• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミジェットタカのブログ一覧

2025年07月27日 イイね!

HTコード

HTコード
 高圧コイルからプラグへのコードがみすぼらしいので交換しようとしました。しかし、MGミジェット1500用の新品取り寄せコードもホンダアクティーからのコードも使えませんでした。どちらもポイント式ではなくて半導体回路点火方式で、コードの電気抵抗が大きかったのです。メグロは当然ポイント式点火でプラグコー ...
続きを読む
Posted at 2025/07/27 21:50:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | メグロS7 | クルマ
2025年07月23日 イイね!

12Vバッテリー

12Vバッテリー
 この後期型S7までは6V電源だったメグロジュニアですが、これはセルモーター付きで12Vです。モノタロウブランド12Vバッテリーを乗せました。12Vスーパーカブに使っているやつです。標準ではセルを回すために容量のでかいバッテリーを積んでいたのでしょう。容量のより大きなバッテリーに積み替えると発電機 ...
続きを読む
Posted at 2025/07/23 21:39:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | メグロS7 | クルマ
2025年07月22日 イイね!

配線完了

配線完了
 ランプハウスを付けて電線を繋いでいきます。  結線部すべてに絶縁と導通改善対策を施し、時には電線とカプラーを交換し、手間暇仕事です。メーターケーブルも取りつけねばなりません。  大方配線結線ができましたので、バッテリーを付けて検証です。キーをオンポジションに回すといきなりヘッドランプ球が灯 ...
続きを読む
Posted at 2025/07/22 22:07:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | メグロS7 | クルマ
2025年07月21日 イイね!

ヒューズ

ヒューズ
 ヒューズはランプハウスの中にありました。  赤い線の先に付いているのがヒューズケースで、この配線株はランプハウス内に入ります。しかし、バッテリー横にヒューズを新設しましたし、ランプハウス配線導入穴にグロメットを付けたら元のヒューズケースは穴を通らなくなりましたので、これは切り捨てることになりま ...
続きを読む
Posted at 2025/07/21 21:24:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | メグロS7 | クルマ
2025年07月20日 イイね!

ヘッドランプハウス

ヘッドランプハウス
 ランプハウスにスピードメータが付きました。ベースインシュレーターゴムはヨシカワさん方取り寄せ品です。  ランプレンズカバーリングはメッキ製品ですが、こ擦り傷や浮き錆で貧相です。叩いて整形して、大まかな下処理の後にシルバーメタル+クリヤーペイント掛けです。
続きを読む
Posted at 2025/07/20 22:03:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | メグロS7 | クルマ
2025年07月18日 イイね!

スピードメーターケーブル

スピードメーターケーブル
 スピードメータケーブルの交換です。ヨシカワさん方からの取り寄せ品となります。今まで見てきた単車はすべて前輪ハブからの取り出しでしたが、これは変速ケースからの取り出しです。
続きを読む
Posted at 2025/07/18 21:29:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | メグロS7 | クルマ
2025年07月17日 イイね!

メインキースイッチ

メインキースイッチ
 メインキースイッチをランプハウスに取り付けましたが、機能、断続及び短絡のチェックです。前照灯ラインが接続しません。大きな電流が流れますのでスイッチ電極が焼損したかと思い、リレーをかましてやる算段です。幸に尾灯へのラインは通電します。ですから尾灯へのラインを二股にしてリレーの誘導電流を取るつもりで ...
続きを読む
Posted at 2025/07/17 22:35:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | メグロS7 | クルマ
2025年07月16日 イイね!

タンデムステップ

タンデムステップ
 左タンデムステップねじ込み貫通した頭がチェーンケースに当たって擦るので抜きはずしてみました。どうやら右と左のステップが入れ替わっているようです。マフラーをキャブトンマフラーに付け替えるにあたって取り付けステーも変わり、ステップ取り付けが左右逆の方が都合よかったのかもしれません。あるいは単純に付け ...
続きを読む
Posted at 2025/07/16 22:35:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | メグロS7 | クルマ
2025年07月13日 イイね!

後部配線

後部配線
リヤフェンダー内側の配線ができました。前オーナーは再塗装後にフェンダーは付けても、灯火類と後ろに伸びる配線束は外したままか仮止めで付属させていた、ということになります。電線が通るすべての穴にはアマゾングロメットをはめ込みました。電線固定のための鉄ベロが錆び落ちずにすべて残っているのはありがたいこ ...
続きを読む
Posted at 2025/07/13 22:43:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | メグロS7 | クルマ
2025年07月12日 イイね!

ウインカー取り付け

ウインカー取り付け
 ウインカーボディーは十分に数がそろっています。しかし、左回線は黒被覆線、右回線は薄緑被覆線なのですが、偏っています。なので、電線に黒やら緑やらのペイントを吹いてやりました。電球の向きやボディーの上下の向きで前後左右ポジションが規制されます。これで後にトラブルを生じることとなります。  プラレンズ ...
続きを読む
Posted at 2025/07/12 22:27:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | メグロS7 | クルマ

プロフィール

「中国山地スケッチ行 http://cvw.jp/b/2072720/47840499/
何シテル?   07/15 11:16
ミジェットタカです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 2 3 4 56
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ブレーキレバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/14 22:12:31
ドライブシャフトブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/26 23:45:13

愛車一覧

MG ミジェット MG ミジェット
MG ミジェット,保存するつもりです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation