• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミジェットタカのブログ一覧

2022年03月21日 イイね!

ヘッドランプ回り

ヘッドランプ回り
 アクセルワイヤーの取り回しをスムーズに簡素化するために、12Vカブ用アクセルワイヤーケーブルを使い、アウターケーブルを数センチ切り詰めることにしました。インナーワイヤーが通ったままにアウターだけを切るのは至難の業です。やすりで削りちぎることになりました。  おかげでアクセルワイヤーがすっきり ...
続きを読む
Posted at 2022/03/21 21:46:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 黄色いホワイトダックス | クルマ
2022年03月20日 イイね!

フロントフォーク付け

フロントフォーク付け
 フロント回りの組付けです。  フロントフォークが付きました。  ロードバイクタイヤを切ったパッドをかましてフェンダーステーを締め付けます。フォークアウターチューブには削れてへこんだ跡がありますので、それが進まぬようにとの対策です。前輪も付きました。スピードメーター駆動部がはまり噛み合っている ...
続きを読む
Posted at 2022/03/20 22:06:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 黄色いホワイトダックス | クルマ
2022年03月18日 イイね!

後輪

後輪
 後輪が付き、チェーンを掛けます。チェーンを切るのに難儀です。工具箱にあったチェーンカッターなるものを使ったのですが、カムチェーン用の小さなものだったようです。中途半端にピンが引っかかって余計に難儀しました。自転車用シマノチェーンカッターを引っ張り出しましたが全く及びでない。ギヤプラーなんぞまで引 ...
続きを読む
Posted at 2022/03/18 23:03:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 黄色いホワイトダックス | クルマ
2022年03月17日 イイね!

エンジン付け

エンジン付け
 再塗装したフレームに組み上がったエンジンが付きました。  タンクにガソリンホースを付けて車体内に格納しました。(ホースをギリギリでカットしたがために、予備とオープンとホースを差し替えることが難しく、二分の一の確率勝負に負けて予備とオープンの切り替えが逆になってしまいました。)リヤスイングアーム ...
続きを読む
Posted at 2022/03/17 22:26:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 黄色いホワイトダックス | クルマ
2022年03月15日 イイね!

エンジン組みたて

エンジン組みたて
 エンジン組み立てです。ヤフオク取り寄せクランクが入りました。  クラッチを付けてモノタロウ取り寄せロックナットとゆるみ止めワッシャーで締め付けます。(この工程でミスがあったらしく、ずっと後での初動かしでクラッチが切れぬ事象発覚となります。)  カムチェーンは新品に交換です。  変速はちゃん ...
続きを読む
Posted at 2022/03/15 22:28:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 黄色いホワイトダックス | クルマ
2022年03月13日 イイね!

オイルシール交換

オイルシール交換
 クランシャフトのベアリングは交換せずに済みましたし、ギヤ関係もクラッチもボールベアリングは良好でしたので交換は無しです。オイルシールはすべて交換します。  まずは漏れが懸念されたドライブプーリーシャフト部からです。これは外すも入れるも苦無く問題なしです。  キッククランク軸部も問題なく交換です ...
続きを読む
Posted at 2022/03/13 21:29:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 黄色いホワイトダックス | クルマ
2022年03月12日 イイね!

バックナンバー333

バックナンバー333
 いつも通りの夕方プール通いにて、入場時検温を受けると33,3度(自転車で行くと気温が低い時はLoエラー表示ですが、このところの陽気では表示が出ています。)でした。333、小学校5年6年時の恩師(残念ながら早逝されました。)の車のプレートナンバーでした。  当初、恩師はホンダ250ccドリームC7 ...
続きを読む
Posted at 2022/03/12 22:33:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2022年03月11日 イイね!

シリンダーヘッド手入れ

シリンダーヘッド手入れ
 シリンダーヘッドの手入れです。まず、エキマニ部のスタッドボルト抜きです。抜かなくても影響はないのですが、こびりついて手ごわいネジを抜くと達成感に浸れます。火責めとWナット掛けでわけなく抜けました。  バルブ抜きです。シャコ万力に少し手を加えてバルブバネを圧縮し、コッターピンを外してバルブを抜き ...
続きを読む
Posted at 2022/03/11 23:50:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 黄色いホワイトダックス | クルマ
2022年03月09日 イイね!

シリンダー ピストン

シリンダー ピストン
 掃除したシリンダーからこびりついたガスケットをはがすのもひと仕事です。  竹筒に巻いたサンドペーパーでシリンダーホーニングです。斜のクロスに細かい溝傷をつけようというものです。この溝傷にエンジンオイルを保持させることによって潤滑と気密性を向上させるようです。スキー滑走面のストラクチャー入れを思 ...
続きを読む
Posted at 2022/03/09 22:39:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 黄色いホワイトダックス | クルマ
2022年03月08日 イイね!

エンジン腰上

エンジン腰上
 隣町で10年ほど前に、千円で譲っていただいた野外放置カブC50をドナーにエンジン腰上を移植しようとしています。クランクは回りますが変な音がするのは気になります。オイルを抜いてみると、  これほどひどく汚れたオイルは見たことがありません。でも、ヘドロ状態でも入っているだけましです。  腰上を取 ...
続きを読む
Posted at 2022/03/08 21:59:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 黄色いホワイトダックス | クルマ

プロフィール

「中国山地スケッチ行 http://cvw.jp/b/2072720/47840499/
何シテル?   07/15 11:16
ミジェットタカです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

リンク・クリップ

ブレーキレバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/14 22:12:31
ドライブシャフトブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/26 23:45:13

愛車一覧

MG ミジェット MG ミジェット
MG ミジェット,保存するつもりです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation