• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミジェットタカのブログ一覧

2025年11月18日 イイね!

八塔寺スケッチ行

八塔寺スケッチ行    佐用 目高集落   2025年11月16日 日曜日   
                WATER FORD NATURAL 300g/㎡ 中目  333x 242mm

 先日土曜日には備前市八塔寺地区へ、軽箱バンでスケッチ行でした。カエデ類はまだ紅葉が深まってはいませんでしたが、イチョウが見事でした。下手にあるお寺の若い住職が声をかけてきて、境内の前に立つイチョウの木の下には銀杏が落ちているから拾っていけ、と勧めてくれました。

 スケッチはこちらでご覧ください。
https://artytaka.main.jp/?p=3107
Posted at 2025/11/18 22:10:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハイゼットカーゴ | クルマ
2025年11月16日 イイね!

佐用 目高地区スケッチ行

佐用 目高地区スケッチ行   佐用 目高集落   2025年11月16日 日曜日 WATER FORD NATURAL 300g/㎡ 中目  242x 333mm   

 穏やかな快晴で暖かな本日、佐用町上月(こうづき)の目高地区へ軽箱バンでスケッチ行でした。車中では開放していても半袖Tシャツ一枚で十分でした。
 昭和二十年代の水道開通記念石碑があって、そこには20軒の居住が示されていました。今は三、四軒だけだと思います。おおむね空き家となっていますが、たまたまモチーフとなった古民家には住人がいるようです。おばさんがザルに何かを入れて運んでいきました。その先は沢を渡す小橋が掛けられており、それを渡って登ると下界とつながる道に出ます。
 スケッチはこちらでご覧ください。
https://artytaka.main.jp/?p=3105
https://ameblo.jp/artytaka/entry-12946289329.html

 写真では左へ脱輪しているように見えますが、大丈夫です。左前輪のトレッド半分は宙に浮いてはいましたが。
Posted at 2025/11/16 22:47:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハイゼットカーゴ | クルマ
2025年11月02日 イイね!

伯耆大山スケッチ行

伯耆大山スケッチ行   奥大山スキー場  2025年11月2日 日曜日   Lamp light 342x250 mm

 大山周囲を軽箱バンで回り、大山スケッチを狙いました。天気は悪くて大山は雲の中でした。昨年と同じ場所から狙いましたが、今年もやはり雲の中で林だけのスケッチとなりました。夜中には晴れていて、山頂は雲が掛かってていましたが裏大山の屏風のような山容が半月光に浮かび上がっていました。朝からはおおむね雨降りでしたが、スケッチ中に日が差すときもありました。しかし、大山はずっと雲の中でした。

スケッチはこちらでご覧ください。
https://artytaka.main.jp/?p=3086
https://ameblo.jp/artytaka/entry-12942810735.html

 このミニ旅もスキー場巡りとなりました。鏡ヶ成スキー場、奥大山スキー場、枡水原スキー場、大山中ノ原、大山ごうえん山、大山国際。

 枡水原スキー場。学生時代に一度は来たことがあります。当時、小生は両切りタバコ しんせい を吸っていました。雪上に吸殻を投げ捨てたところ、先輩が、フィルター付きより自然に優しい、とか批評してくれましたが、、、。白馬岩岳でスキー漬け生活に入ってタバコは止めましたが、、、。


 大山中ノ原ゲレンデ。高校からのスキーツアーで小生が初めてスキーを履いたスキー場です。学生時代にも何度か来ています。


 大山国際ゲレンデ。鳥取スキー国体でのアルペンレースコースでした。アルペン、クロカン、通して小生の国体成績最高位がここでした。ホームゲレンデの白馬岩岳からホンダアクティー550c箱バンで走り通してやってきたものでした。
Posted at 2025/11/02 23:13:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハイゼットカーゴ | クルマ
2025年10月31日 イイね!

雨降り用足し行

雨降り用足し行 昨日の快晴と打って変わっての本降りの本日午後、箱バン用足し行でした。昨夜にVWポロから間違って降ろしてしまった、いとこ夫妻の荷をVWポロの車庫がある家まで配達でした。ついでに食材買い出しでした。
Posted at 2025/10/31 21:55:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハイゼットカーゴ | クルマ
2025年10月11日 イイね!

美作滝尾駅

美作滝尾駅   美作滝尾駅  2025年10月11日 土曜日   Lamp light 342x250 mm
 スケッチはこちらでご覧ください。
https://artytaka.main.jp/?p=3068
https://ameblo.jp/artytaka/entry-12938001651.html

 軽箱バンを足に、岡山県の因美線 美作滝尾駅スケッチ行でした。駅裏の田んぼ越しに、農道からのスケッチです。咲き終わりのヒガンバナの赤が少し残り、駅を大事にする人々の思いがこもる草花の赤色黄色が見えます。
 ここにいた4時間ほどの間に、登り一本、下り一本の二回、一車両列車(?)が運行されていました。


 駅舎の表は、


 NHKBSの番組「木造駅舎の旅」に出ていたのを観て(DVDでですが)、ここを訪ねました。映画「寅さん」のロケがなされたそうです。最近では乃木坂?欅坂?だかのPVに使われたとか。
Posted at 2025/10/11 21:59:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハイゼットカーゴ | クルマ

プロフィール

「中国山地スケッチ行 http://cvw.jp/b/2072720/47840499/
何シテル?   07/15 11:16
ミジェットタカです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345 678
9 10 11 12 13 1415
16 17 181920 21 22
232425 26 272829
30      

リンク・クリップ

ブレーキレバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/14 22:12:31
ドライブシャフトブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/26 23:45:13

愛車一覧

MG ミジェット MG ミジェット
MG ミジェット,保存するつもりです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation