• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミジェットタカのブログ一覧

2024年12月06日 イイね!

石油ファンヒーター

石油ファンヒーター 十年以上も放置されていたファンヒーターです。灯油を入れて相当頑張らせましたが点火しませんでした。送油間詰まりとか電磁ポンプ不良が考えられました。お蔵入りにしようとしたのですが、もうひと頑張りしてみました。
 さかさまにして古い灯油を全部こぼし、灯油フィルターを取説にくっついていた未使用ブツに交換してやりました。新しい灯油の入ったタンクを取り付けて、電源、スイッチを入れてしばらく待つと、点火しました。
 長く放置された旧車が、腐れガソリンのせいでエンジン始動不可となることがあるそうですが、同じ現象です。
Posted at 2024/12/06 21:59:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家電 | クルマ
2024年11月02日 イイね!

パソコンいじり

パソコンいじり ひどくトロくなったパナPCなのですが、ハードディスクをSSDに交換しても変わりませんでした。回転異常のような音が出ていたので、ハードディスク異常と思っていたのですが、SSDに変えても音が出ています。ネットで調べたところ、この形のPCは冷却換気が不得意で加熱動作不良を起こすことがある、とかで、冷却ファンの回転異常音かと思われました。
 分解掃除に挑戦しましたが、大量のネジを抜き、キーパネルまで引っぺがしたりしたのですが、ファンユニットをむき出しにすることはできませんでした。あきらめて、換気口から、そしてこしらえた合わせ面の隙間から、パーツクリーナーを吹き込み、コンプレッサーエアーを吹き込み、WD40(潤滑剤)を吹き込んでやりました。
 電源入れボッチが無くなりました。台所でバラシ掛け、車庫に運んでエア吹きしましたので、車庫の中、往復の道筋を丹念に探しましたが見つかりませんでした。WIFI入れ切りボッチは吹き飛び落っこちたのを回収したのですが、電源のボッチはいつ飛んだのかもわかりません。パソコン内部に入り込んだ可能性もあります。
 とりあえず組み戻しました。立ち上がり時には変な音が出ますが、あとは音は出ずネット動画もサクサク映ります。最初からばらそうとせずに換気口からエア吹き潤滑スプレー吹込み等をやって置けば労なく事を成せたと思われます。まったくのジジイ仕事でした。
 電源入れは割り箸を突っ込んでミニスイッチ頭を右に押してやれば問題ありません。
Posted at 2024/11/02 22:21:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家電 | 日記
2024年09月23日 イイね!

FMアンテナ立て

FMアンテナ立て FMココロをラジオで聞きたいのでFMアンテナを立てました。使っていなかったTVUHFアンテナを外して、4素子の新品FMアンテナを取り付けました。支柱のスキーアルミポールがファンキーです。いっとき、フリースタイルスキーのバレーをかじりかけた時に買ったポールです。小生が住み込んでいたスキー宿のお客の神奈川大学スキー部員の一人が、ダウンヒル競技に出走する際にこの長くて重いポールがバランスをとるのに都合がよい、と言ってレースに持っていきました。モーグルスキーをかじった後はアルペン競技(GSとSL)に入れ込み、晩年にはクロスカントリーに励みましたので、この長く重いポールは用なしでした。その後、数十年が経って錆朽ちかけた洗濯物干し柱の補助に使われたりしていましたが、ここにきてもう一花咲かせることとなりました。
 さて、このアンテナの効能は、感度がよくなくてFMココロの入りは感心しません。増幅器の導入も考慮しなければなりません。
 ガラス窓、外側の上溝がちゃんと入っていないのに気が付かれたでしょうか?ジジイ仕事片付けです。幸にもカギを掛けようとしてかからず、取り付け戻し不良に気が付いて修正しました。
 
Posted at 2024/09/23 21:44:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家電 | 日記
2023年06月02日 イイね!

電子レンジ

電子レンジ 雨降り台所籠りで、昨年からの残り物のサツマイモと里芋を次から次にレンジに投入して火を通していきました。酷使に耐えかねた電子レンジは息絶えました。止まる寸前に異様なうなりを発しましたので、温度ヒューズが飛ぶというような単純な故障とは思えません。もうターンテーブルも回らなくなっていた数十年物のレンジですから、カバーをはがして故障原因を探るようなことはせずにそく様廃棄決定です。
 熱に弱いMG  Midget 1500 トライアンフエンジン車は炎天下で止まっても、それはキャブレターのパーコレーションかデストリビューターの半導体電子回路の熱不調かで、しばらくたてば回復します。この電子レンジはそうはいきませんでした。冷えても回復することはありませんでした。
Posted at 2023/06/02 22:52:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家電 | クルマ
2023年01月21日 イイね!

ミニコンポ

ミニコンポ 朝起き用にタイマー機能の付いたオーディオを、と取り寄せたパイオニアのミニコンポなのですがFMラジオ感度がよくなくてFMcocoloが聞きづらく、元の通りにケンウッドを使い続けることになりました。そして取り寄せ新コンポは車庫に収まることとなりました。
 バッテリーが死んでただのUSBメモリーと化したヘッドセットミニ音楽プレイヤーに、128Mb/sのMP3音楽ファイルを2Gbほど入れてくっつけてやりました。Midgetのエンジントラニー降ろし積みを5回は音楽ノンストップで楽しめそうです。
Posted at 2023/01/21 21:53:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家電 | クルマ

プロフィール

「中国山地スケッチ行 http://cvw.jp/b/2072720/47840499/
何シテル?   07/15 11:16
ミジェットタカです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ブレーキレバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/14 22:12:31
ドライブシャフトブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/26 23:45:13

愛車一覧

MG ミジェット MG ミジェット
MG ミジェット,保存するつもりです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation