• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミジェットタカのブログ一覧

2019年11月23日 イイね!

発電機交換

発電機交換 不調ではないのですが、車検の時にエンジンを回してもライトの光量が不足気味だったので、オルタネーターを交換しました。長い貫通ボルトを抜き差しするのはデストリビューターが邪魔になって、要領並びに力業が必要でした。新品に切ってあるネジ穴が渋かったりしたのですが、何の加工もせずに据え付けることができて安堵しました。

 発電電圧はアイドリング時にほんの少し、旧よりも上がりましたが、それ以上の回転域ではほぼ同じの13,7Vです。ライトの光量には変化がないことでしょう。ホンダの箱バンでは14V以上が出ますので、やはり非力感がぬぐえません。しかし、うれしく驚いたことに、今まではキーを抜いた状態でもバッテリーから30㎃ほど放出し続けていたのですが、新品交換後はほぼ0㎃になったのです。バッテリー接地線カットオフターミナルを作成してあるのですが、ほとんど意味をなさなくなりました。
 発電機交換のついでに空気ポンプ駆動ベルト張りもやりました。緩めで始動時にベルト滑り鳴きすることがあるものですから。付いてなかったベルトを付け戻すときも苦労したのですが、今回もせせこましい所のボルトナットを緩め締めするのは難儀でした。
 この車は、一番点火プラグを抜き差しするには発電機のベルトを外してそれを
動かすことが必要です。ですから、この機会に最近交換したプラグ状態を見ることにしました。

 馬に乗ってはアイドリング程度しか回してませんので、全体にススけてますが、特に3番のスス乗りがひどいようです。冷却液がエンジン内に漏れているようなのですが、3番シリンダー燃焼室に水なりオイルなりが漏れているかもしれません。
Posted at 2019/11/23 23:06:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | MGミジェット | クルマ

プロフィール

「中国山地スケッチ行 http://cvw.jp/b/2072720/47840499/
何シテル?   07/15 11:16
ミジェットタカです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/11 >>

     12
345 6789
101112 13141516
1718 1920 2122 23
24252627 282930

リンク・クリップ

ブレーキレバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/14 22:12:31
ドライブシャフトブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/26 23:45:13

愛車一覧

MG ミジェット MG ミジェット
MG ミジェット,保存するつもりです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation