• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミジェットタカのブログ一覧

2021年06月08日 イイね!

ウォーターポンプとファンクラッチ

ウォーターポンプとファンクラッチ 乗っていた欧州タイプのウォーターポンプと数年前に取り寄せていたアメリカタイプのウォーターポンプです。

 これに付け替えるためにはファンクラッチが必要で取り寄せました。べらぼうに高額でウォーターポンプが3個買えます。ファンからは日本国内作り付けのアダプター鉄板を外して、それを付けていたボルトナットでクラッチに止められました。

 合体は圧入です。ポンプに付録している波板わっかを間にかまします。付け外しのたびにこれの交換が必要で、このわっかだけを買っても2,3千円必要です。
 これを取り寄せた後で知ったことですが、このファンクラッチ、馬鹿になることが多く空回りするようになるそうです。そうなるとクラッチ機能を殺して固定する裏技が紹介されています。でも、正解はイギリスから固定式のポンプと羽を取り寄せる(Mossアメリカからはトライアンフ1500用のウォーターポンプと羽を取り寄せることが可能で、ファンクラッチ無しで組めます。)とのことで、当車の日本国内で処置された術は正解だったということです。
 ちなみにアメリカ車のファンクラッチ、低温時には回らず、温度が上がると回りだし、高速時にはゆっくり回る、という代物は排ガス対策苦肉の策の一環だろう、とのことです。
Posted at 2021/06/08 21:30:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | MGミジェット | クルマ

プロフィール

「中国山地スケッチ行 http://cvw.jp/b/2072720/47840499/
何シテル?   07/15 11:16
ミジェットタカです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/6 >>

リンク・クリップ

ブレーキレバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/14 22:12:31
ドライブシャフトブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/26 23:45:13

愛車一覧

MG ミジェット MG ミジェット
MG ミジェット,保存するつもりです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation