• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミジェットタカのブログ一覧

2021年06月13日 イイね!

ギヤボックス組み上げ

ギヤボックス組み上げ ギヤボックスの組み込みが完成し、リヤエクステンションを仮付けして作動チェックです。ここに来るにも紆余曲折の数々でした。
 レイギヤを落としたり戻したりで、インプットシャフトをベアリング圧入と共に差し込んだのですが、インプットシャフトとメインシャフトが直結状態で自由に動きませんでした。

 メインシャフトの左端に3,4速オペレイティングスリーブがありますが、この中に3,4速シンクロハブがあります。最初に分解するときにメインシャフトベアリング抜きでの強引な作業でばらけ落ちたところです。中に小さなパチンコ玉やバネがあったのですが飛び散って回収に苦労しました。そしてシンクロハブの前後左右を見失っていたのです。これを組み付けるときに二分の一の賭けに負けました。
 インプットシャフトをベアリング抜きに手間取りながら外し、メインシャフトも外しかけました。しかし、メインシャフトは抜かずともこの部分は取りだせたのです。そしてシンクロハブを正しいむきにひっくり返して差し込んで三度目のギヤボックス組み上げです。
 そして、テストしましたが動作不安定です。ニュートラルでも共回りで自由になりません。またばらさねばならぬかと思いましたが、ユーチューブ、ユニバーサルモーターズの変速機機能解説動画を見て考察しました。どうもシンクロが怪しい。じっくりギヤボックス内を観察すると、3速のシンクロリングギヤが動いていません。酸化油固着を掃除して付けた新品3速ギヤと新品シンクロリングギヤの接触がきつくて離れないのです。
 3速に入れ抜きしても離れませんが、1速に入れ抜きするとそれが離れます。なにぶんシャフトを手で回しての問題です。おそらく何の注意もせずに車に積んで実用すれば、オイルに漬かるし、抵抗負荷が大きいので何の問題も無かったと思われます。実用に問題なかろうと、これでギヤボックスは良しとして変速装置の全体組み上げへと向かいます。
Posted at 2021/06/13 21:42:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | MGミジェット | クルマ

プロフィール

「中国山地スケッチ行 http://cvw.jp/b/2072720/47840499/
何シテル?   07/15 11:16
ミジェットタカです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/6 >>

リンク・クリップ

ブレーキレバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/14 22:12:31
ドライブシャフトブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/26 23:45:13

愛車一覧

MG ミジェット MG ミジェット
MG ミジェット,保存するつもりです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation