• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミジェットタカのブログ一覧

2025年04月29日 イイね!

スターターモーター外し

スターターモーター外し クランキング異音対策の一環としてスターターモーターを外してみようとしましたが、一時チェーンアルミカバーを外さないと外れないようです。そのためにまずブレーキペダルをずらします。メグロはイギリス車のBSAをコピーしたものですから、左足ブレーキ、右足シフターとなっています。

 こうするにはブレーキロッドを抜く必要があります。

 留めビスの頭+がつぶれている物がありましたが、ショックドライバー仕様で難なく緩め、カバーを外しました。

 スターターも外しました。

 スターター先っぽのバネに抑えられたウォームギヤがクランク軸先っぽの平ギヤに回転を伝えます。このギヤにはフリーハブが付いていて自転車の後輪ハブスプロケットのように一方向にしか駆動しません。

 エンジンが止まっているときにスターターが回るとクランクは回され、エンジンがかかってスターター以上にクランク回転が上がると、ギヤは空回りするという仕掛けです。ところがクランクが逆回りすると平ギヤからスターター先端のウォームに力がかかるのですが、当然ウォームは回りません。しかし、ウォームはバネ圧力で抑えられていて力がかかるとそのバネ圧にあらがってギヤ飛びするというわけです。このギヤ飛びの音がクランク逆転始めの大きな異音だったというわけです。気にするほどのことはなかったにしても、機械に結構な負担がかかることは間違いないでしょう。どうせはなっからスターターモーターは取っ払うつもりです。
 このメグロのスターターは頼りないことで有名です。初めて聞いたのはいつだったか?1974年の十勝清水のメグロs7に絡んだ時でしょうか?父親が買った「オートバイ」誌、1960年代のものですが、その中に読者投稿コーナーがあって、とある読者のメグロ250の修理話が台湾から寄せられていました。当時はまだまだ日本文化経済が深く台湾に根付いていたでしょう。その中に書かれていたのかもしれません。小生が読んだのは中学生の頃でした。
Posted at 2025/04/29 22:46:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | メグロS7 | クルマ

プロフィール

「中国山地スケッチ行 http://cvw.jp/b/2072720/47840499/
何シテル?   07/15 11:16
ミジェットタカです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  1 2 34 5
6 78 910 11 12
13 141516 1718 19
20 21 22 23 24 2526
27 28 29 30   

リンク・クリップ

ブレーキレバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/14 22:12:31
ドライブシャフトブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/26 23:45:13

愛車一覧

MG ミジェット MG ミジェット
MG ミジェット,保存するつもりです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation