使い回しのチェーンですが、20年ほど前、このカブを買った後で新品にしてありました。油っ気も十分あるのですが、この際にチェーンルブを掛けておこうと思い立ちました。チェーンカバーに付くメインテナンス穴ゴム蓋を外せば済みますが、それより下チェーンカバーを外したほうが楽に思えましたので、写真の通りです。上下カバーのかみ合わせがあっていないままに組み付けていたようで(上塗りした塗膜の厚みによる弊害です)、これによりしっかり組付けなおすことができて幸いでした。
エンジンオイル交換です。そこいらにある10W40を入れました。ついでにチェーンテンショナー押し棒チェックです。目を離したすきに勝手に抜け落ちて上下がわからなくなりました。こうだろうと思う方向でとりあえず差し込みました。しかし不安なので方向確認しました。部品取り行灯カブを調べましたが、これが抜けてきません。そうそう、古い「オートバイ」誌にC100の部品構成図があった、と見ましたが相当するものが見当たりません。当たり前ですc100はOHVでカムチェーンテンショナーなんぞがあるはずがありません。苦笑いです。ジジイのすることは、、、。12Vカブエンジンを見たところ、押し棒を上下逆に差し込んだことを認知させられました。さて抜こうとしましたが抜けません。思わぬ時に勝手に抜け落ちたのに、、、。ふと気づいてパーツクリーナーを吹き込んでやると抜け落ちてきました。合成樹脂キャップが付いているほうが上になります。
|
ブレーキレバー カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/02/14 22:12:31 |
![]() |
|
ドライブシャフトブーツ交換 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2018/11/26 23:45:13 |
![]() |
| 2025年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2024年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2023年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2022年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2021年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2020年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2019年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2018年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2017年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2016年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2015年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2014年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |