パンク修理材はダメでしたので糊ゴム材を入れてみます。溶かして薄めて吹き込みたいので、溶剤を研究しました。ペイント薄め液、ガソリン、灯油、アセトンはダメでした。このラッカーシンナーで糊ゴムが解けました。溶かして粘度を落とした糊ゴムをFGRダイアフラム上に吹き込んでやりました。下の隙間にも、短い刷毛に糊ゴムをチューブからひりだしたものを乗せて塗りこんでやりました。
ZSキャブはアイドリングから上までのすべての開度で、ほぼジェットニードル一本の上下で混合気濃度を決めます。したがって、EGR、排ガスリサイクルがないと、アイドリングで良好な濃さにするとそれ以上では薄くなります(エンジン過熱気味となります)。アイドリング状態ではEGRは働かないからです。もとよりEGRの目的は燃焼温度を下げて窒素酸化物発生を少なくさせるというものです。そこで、熱対策に悩まされているこのエンジンに対し、EGRを働かせてやることが肝要と思われます。
日生小豆島フェリーがこの11月で止まります。その前に黄色いホワイトダックスを乗せてやりました。


|
ブレーキレバー カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/02/14 22:12:31 |
![]() |
|
ドライブシャフトブーツ交換 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2018/11/26 23:45:13 |
![]() |
| 2025年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2024年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2023年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2022年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2021年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2020年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2019年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2018年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2017年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2016年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2015年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2014年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |