• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミジェットタカのブログ一覧

2025年11月22日 イイね!

チョイ用足し行

チョイ用足し行 ガス屋のセールスイベントで粗品がもらえました。 いい天気でしたし、メグロS7にまたがって町まで出かけて粗品をもらってきました。もったいないジジイの意地汚さです。
Posted at 2025/11/22 22:45:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | メグロS7 | クルマ
2025年11月21日 イイね!

備前八塔寺 スーパーカブスケッチ行

備前八塔寺 スーパーカブスケッチ行  八塔寺もみじ   2025年11月21日 金曜日   
                WATER FORD NATURAL 300g/㎡ 中目  333x 242mm

 備前市八塔寺地区へスケッチ行でした。先週の土曜から一気にカエデの紅葉は進み、落葉が始まっています。西風がかなり強くて、黄金色のイチョウ葉が舞い散り、樹下に散り敷かれていました。風は冷たくて、スキー国体兵庫県選手団お仕着せデサントジャケットが実にありがたいものでした。
 ヨーロッパ人らしき女性が描きかけスケッチを見せてほしいと英語で話しかけてきたので、スケッチブロックをかかげ見せました。そして、「どこから来たのか、ドイツ?」と尋ねてみました。帰ってきた答えは、「フロン」。聞き返しましたがフロンとしか聞き取れません。怪訝な顔を見せていると「パリ」と答えてくれましたのでフランスと思い至りました。鼻母音が聞き取れなかったにしても、フロンからフランスに思い至らなかったのはジジイのトロさゆえんということです。「アリガト」と声をかけて去っていく彼女に「ドイタシマシテ」と声をかけて絵筆に戻りました。
 スッケッチはこちらでご覧ください。
https://artytaka.main.jp/?p=3113
https://ameblo.jp/artytaka/entry-12947582679.html

 好調足カブ、ひこばえ田んぼに乗り入れてスケッチ場所確保でした。許可は取っていませんがこれぐらい田んぼ主は勘弁してくれるでしょう。配達郵政カブが写りました。八塔寺でスケッチするときは必ずこの赤カブが走るのですが、なかなか写真にとるのは難しかったのです。

Posted at 2025/11/21 22:54:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 単車 | クルマ
2025年11月18日 イイね!

八塔寺スケッチ行

八塔寺スケッチ行    佐用 目高集落   2025年11月16日 日曜日   
                WATER FORD NATURAL 300g/㎡ 中目  333x 242mm

 先日土曜日には備前市八塔寺地区へ、軽箱バンでスケッチ行でした。カエデ類はまだ紅葉が深まってはいませんでしたが、イチョウが見事でした。下手にあるお寺の若い住職が声をかけてきて、境内の前に立つイチョウの木の下には銀杏が落ちているから拾っていけ、と勧めてくれました。

 スケッチはこちらでご覧ください。
https://artytaka.main.jp/?p=3107
Posted at 2025/11/18 22:10:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハイゼットカーゴ | クルマ
2025年11月17日 イイね!

ハクビシン 置き土産お飾り

ハクビシン 置き土産お飾り 本日はいとこ夫妻のVWポロを運転し、夫妻を乗せて伯耆大山紅葉狩り行でした。月始めの連休にダイハツハイジェットカーゴでたどった行程の反復でした。

 最初に入ったPAでボンネットを上げ、エンジンルームを天空にさらして、いい撮影モチーフを見ました。シリンダーヘッド脇に柿の実のお供えです。ハクビシンのお宝かくまい込みでしょう。古びてしなびていましたが、いい感じで火が通っていました。
Posted at 2025/11/17 21:30:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | VWポロ | クルマ
2025年11月16日 イイね!

佐用 目高地区スケッチ行

佐用 目高地区スケッチ行   佐用 目高集落   2025年11月16日 日曜日 WATER FORD NATURAL 300g/㎡ 中目  242x 333mm   

 穏やかな快晴で暖かな本日、佐用町上月(こうづき)の目高地区へ軽箱バンでスケッチ行でした。車中では開放していても半袖Tシャツ一枚で十分でした。
 昭和二十年代の水道開通記念石碑があって、そこには20軒の居住が示されていました。今は三、四軒だけだと思います。おおむね空き家となっていますが、たまたまモチーフとなった古民家には住人がいるようです。おばさんがザルに何かを入れて運んでいきました。その先は沢を渡す小橋が掛けられており、それを渡って登ると下界とつながる道に出ます。
 スケッチはこちらでご覧ください。
https://artytaka.main.jp/?p=3105
https://ameblo.jp/artytaka/entry-12946289329.html

 写真では左へ脱輪しているように見えますが、大丈夫です。左前輪のトレッド半分は宙に浮いてはいましたが。
Posted at 2025/11/16 22:47:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハイゼットカーゴ | クルマ

プロフィール

「中国山地スケッチ行 http://cvw.jp/b/2072720/47840499/
何シテル?   07/15 11:16
ミジェットタカです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345 678
9 10 11 12 13 1415
16 17 181920 21 22
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ブレーキレバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/14 22:12:31
ドライブシャフトブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/26 23:45:13

愛車一覧

MG ミジェット MG ミジェット
MG ミジェット,保存するつもりです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation