フラッシングオイルをタンクに入れて、いよいよエンジン始動です。たかが250cc、4スト単気筒と言えども圧縮比7の低圧縮エンジン、甘く見ていました。軽量級の人間がキックを踏み下ろすのはなかなか大変です。圧縮上死点過ぎまで回しておいて、一気にキッククランクを踏み下ろします。勢いが弱いとケッチンを食らいます。右足内太腿の筋肉を傷めました。オイルタンクキャップで膝内を打ち擦って青あざができるし、、、、。踏み台を持ってきて左足キックです。ティクラー(キャブチャンバー内フロートを押し下げてオーバーフローさせ、混合気を濃厚にする機構です。)を押したりチョークを閉じたり、アクセル開度を変えてみたり、何とか掛かりました。


コンタクトブレーカーの掃除と注脂をしてやりました。その後で、再び蓋を開けてベースプレートを外して奥の方のチェックと注脂をやってやりました。





キャブレターの掃除ですが、まずは車載のままでフロートチャンバーを外して一通り掃除してやりました。パッキンゴムはどうせ固くなっていてそのまま締め戻してもガソリンが漏れるだろうと予想したので、12Vスーパーカブのキャブ漏れ止めで成功した液体ガスケット塗り再組立てです。


今日も猛暑日となりましたが、隣町まで買い物行でした。道端の温度表示モニターには37℃が示されていました。しかし、冷却水温上昇はたいしてありませんでした。帰ってエンジンオイル交換でした。温もったエンジンオイルを抜きます。


|
ブレーキレバー カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/02/14 22:12:31 |
![]() |
|
ドライブシャフトブーツ交換 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2018/11/26 23:45:13 |
![]() |
| 2025年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2024年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2023年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2022年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2021年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2020年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2019年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2018年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2017年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2016年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2015年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2014年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |