• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハヤカワユキヒデの"ギンさん" [ホンダ フィットハイブリッドRS]

整備手帳

作業日:2017年3月16日

オートゲージ油圧センサー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内

1
油圧センサーが故障したため、交換作業をしました。

最初にパンダジャッキ2基を使って車体のフロントをジャッキアップ。

作業の邪魔になるアンダーカバーを外すことから始めました。

けっこうな数のボルト、タッピングビスがありました。
まず両サイドのビス2本から外して次に下周りのビスとボルトを外していきます。

リムーバーで行ったのですが、多少強引にいきすぎてビスの数本がおなくなりになりましたw;
2
外したアンダーカバーをガレージ外にぽいっ。

このとき前後を良く把握してなかったので、最後の最後で修羅場をみることにw;

しかし、なんかオイル?が付着したような染みが?

エレメントの下側も少し凹んでたし、もしかしてなんかに当たったのかな。

よもや油圧センサーの故障はそのときの衝撃によるものなのだろーか。

……。

考えるのはよそうw;
3
気を取り直して潜ります。

油圧センサーを外さないことには始まらないので、レンチでぐるぐる回しながら取り外し。

使ったのは19番ですが、正解は18番かもね。

最初は硬かったけど、少しずつ回して4分の3ぐらい抜けたところで手で回して外しました。

ちなみにこの状態ではセンサーコードを端子から外すのは難しかったので、そのままの状態で取り外しを行いました。
4
センサー本体を取り外したら、今度はボンネット側からセンサーコードを手繰り寄せてセンサー本体を引っ張り出します。

それから端子からセンサーコードを外せば摘出作業は完了、と。

このタイミングで犬の散歩で30分作業中断w;
5
さてここから、良品に交換する訳ですが……。

とりあえず説明書を見てみます。
良く見ると、やさしい英語で説明がありますw

G端子は「白」のセンサーコード。
M端子は「黒」のセンサーコード。

に接続せよとあります。

ま、要するに。
6
こういうことで。

ただこれはあくまでも確認のための仮組み。

この状態で取り付けを行うとセンサーコードがねじれちゃうんで、一回外しておきます。
7
再度、潜ります。

けっこう無理な体勢を維持しながらw、センサー本体を取り付けていきます。

あれ?

時計回り?
反時計回り?

ぐーるぐる、ぐーるぐる。

センサー本体を取り付けたら、今度は端子にセンサーコードを接続していきます。

て、手が、吊る……。
せ、狭すぎるよ↓↓↓↓
8
で。

アンダーカバーを戻す前に動作確認。
ドキワクでエンジン起動すると……。

直った!!

点滅してた油圧計も正常に動作するように。

さて。

アンダーカバーを戻す、か。
あれ。
どっちが前だっけ?
忘れた……;

最後の最後で修羅場を演じるも、どうにかアンダーカバーも装着完了。

破損したタッピングビスはジェームズで適当なモノを購入して代用しました。

という訳で、今回の作業時間は約5時間。

おつかれちゃんでした☆

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

5回目のスチームヘッドライトコーティングとオイル交換。

難易度:

carrozzeria FH−8500DVS

難易度:

オイル·エレメント交換

難易度:

タイヤローテーション

難易度:

右ドアミラー格納ギアとモーター交換修理(備忘録)

難易度: ★★

フロントバンパー交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2017年3月16日 22:49
こんばんわ♪

メーター復活して良かったですね!

ってか、アンダーカバー丸々ぢゃなく真ん中だけ外せるはずですよ⁉︎プラスビスが6本くらいで。ww

とりま、お疲れ様でした(;^_^A
日曜日、現地でお会いしましょー!
コメントへの返答
2017年3月16日 23:04
そ、そうだったのですかw;

それでも作業するスペースが欲しかったんで、今回に限ってはアンダーカバー丸ごと外して正解でしたよ。

最後取り付け直すときはラッコみたいにお腹に載せて悪戦苦闘しましたがw;

それでは日曜日お会いしましょー♪

プロフィール

「" Reset !! " http://cvw.jp/b/2072727/48400232/
何シテル?   04/29 22:26
初めましてオリガミ改め「ハヤカワユキヒデ」です。 2013年の暮れからみんカラを始めて以来、気付けばいつの間にやらアラフォーの仲間入りになってましたw ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ ミラバン みらたん (ダイハツ ミラバン)
2022年2月12日にモーターランド三河にてクラッシュした「旧」みらたんに代わり、本日よ ...
ダイハツ ミラ みらたん (ダイハツ ミラ)
現在メインで乗ってるCVTのフィットでは物足りなくなったため、MT車がどうしても欲しくて ...
ダイハツ ミラ しるどらん (ダイハツ ミラ)
20代の若かりし頃、かつて乗っていたクルマ。 当初はフルエアロのドレスアップ仕様でした ...
ホンダ フィットハイブリッドRS ギンさん (ホンダ フィットハイブリッドRS)
ホンダ フィットハイブリッドRSに乗っています。 購入当初はもっぱら通勤用のアシ車でし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation