• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハヤカワユキヒデの"ギンさん" [ホンダ フィットハイブリッドRS]

整備手帳

作業日:2021年6月21日

ドアピラー塗装、ドアバイザー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
我が相棒も今年で8年選手となり、そろそろあちこちの外装廻りで経年劣化が見られるようになってきました。

特にドアピラーの日焼けによる退色が目立ってきたので、ドアバイザーを交換するついでにドアピラーを再塗装することにしました。

今回用意したのは

・ 3日分くらいの新聞紙
・養生テープ×4
・多用途水性スプレー(黒)×2
・強力シール剥がし
・サンドペーパー(各種)

ほぼ近所のホームセンターで購入したものばかり。
ちなみにこの前工程でドアバイザーの撤去及び固着した両面テープ跡の除去作業を行っていますが、此処では割愛とさせていただきます。

2
以前つけてた社外品のドアバイザー撤去時にしつこく残っていた両面テープ跡は、コイツで除去しました。

ブツはヤフオクで購入した「エイトフィントレーサー」。
画像の様にブラックデッカーに装着して使用。使い方がちょっと難しかったですねー。
3
そんなこんなで実際の作業風景。
養生テープと新聞紙をふんだんに使い、徹底的にマスキングを施したうえで塗装作業を行いました。

塗装前に塗装面をサンドペーパーで軽く磨いてからスプレー塗装。

ちなみに、ドアミラーはコンビニの空き袋を被せてから養生テープで固定していますw
4
ある程度塗料が乾いたところで、マスキングを全て撤去。

仕上がりはまぁ、そこそこかな。
サンドペーパーの磨き傷がそこかしこにうっすらと残ってますが気にしないw

まずは助手席側。

うーん、まあ、まあ?
5
ついで運転席側。

まぁ、こっちもそれなりかも。

両サイド合わせてコンパウンドで磨くと多少は変わるかな?
6
最後に新しく調達したドアバイザーを装着して本日の作業はコレでひとまずは完了。

気持ち、塗料が足りなかった気がします。ケチらずにもう2本くらい用意した方が良かったかな。
あと、噴き散らした個所は強力シール剥がしを散布したら綺麗に取ることが出来ました☆

何はともあれ、久しぶりのDIY作業はコレで終了。
お疲れさまでした☆

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル·エレメント交換

難易度:

タイヤローテーション

難易度:

フロントバンパー交換

難易度: ★★

carrozzeria FH−8500DVS

難易度:

5回目のスチームヘッドライトコーティングとオイル交換。

難易度:

右ドアミラー格納ギアとモーター交換修理(備忘録)

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「" Reset !! " http://cvw.jp/b/2072727/48400232/
何シテル?   04/29 22:26
初めましてオリガミ改め「ハヤカワユキヒデ」です。 2013年の暮れからみんカラを始めて以来、気付けばいつの間にやらアラフォーの仲間入りになってましたw ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ ミラバン みらたん (ダイハツ ミラバン)
2022年2月12日にモーターランド三河にてクラッシュした「旧」みらたんに代わり、本日よ ...
ダイハツ ミラ みらたん (ダイハツ ミラ)
現在メインで乗ってるCVTのフィットでは物足りなくなったため、MT車がどうしても欲しくて ...
ダイハツ ミラ しるどらん (ダイハツ ミラ)
20代の若かりし頃、かつて乗っていたクルマ。 当初はフルエアロのドレスアップ仕様でした ...
ホンダ フィットハイブリッドRS ギンさん (ホンダ フィットハイブリッドRS)
ホンダ フィットハイブリッドRSに乗っています。 購入当初はもっぱら通勤用のアシ車でし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation