• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハヤカワユキヒデの"みらたん" [ダイハツ ミラ]

整備手帳

作業日:2021年11月20日

「リベンジ」リアルーフピラーバー装着

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ユウテックのリア「ルーフ」ピラーバーをヤフオクで落札後、みらたんに装着しようとしたら、適合するボルトがなくて断念したままで放置してました。

……ので、今回はそのリベンジとなります。

ちなみにシートベルトボルトのサイズですが、世界中の全メーカー共通で、「7/16-20UNF」らしいデス。

ということはメーカー車種関係なくどのボルトを流用しても互換性があるという話にはなりますが、ココは安全策を取って同じダイハツ製の車種の純正品を調達することにします。
2
シートベルトの後部座席用のボルトは車体購入時にシートベルトごと撤去されていたので、新たに買い直す羽目になりましたw;

ボルト単体では売ってなかったので、ヤフオクでムーブ用のリアシートベルト一式を格安で落札しました。

何度も言いますが、使うのはボルトだけ。

よって本体はタンスの肥やしにでもなってもらいましょうw

シートベルトも装着できないことはないのですが、みらたんは乗車定員2名で構変しているので、これも付けちゃうと逆に車検でアウトになってしまいますw;
3
既に辺りは真っ暗ですが、屋外で作業します。

作業前にバー本体を治具とバーに分離させます。

次に摘出したボルトからボルトと滑り止めのワッシャー、そしてスクエアバー付属のカプラーを使って、左右の治具を手締めで仮固定します。

コレは左側。

ちなみに構成としては、

ボルト+治具+カプラー+滑り止めワッシャー=車体

となります(謎)。
4
ついで右側。

治具を仮固定してからバーを装着。
バーの長さも断念した時に調整していたので、そのままポン付けして手締めで仮固定。

後は各部をトルクレンチで本締めしてガタつきがないかを確認して終了。

レンチのソケットは14mmを使用しました。

なんだろう、意外と呆気なく終わってしまった(汗)。
次はフロントのタワーバーなんだけど、ナットが硬くて硬くて外れないんだなー;

どーすっかなー?

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

シエクル ミニコン取り付け

難易度:

電動パワステ化(現代版)④

難易度: ★★★

エアコン添加剤1回目(470036km)

難易度:

ヘッドライト磨き

難易度:

ヘッドライト クリア塗装

難易度:

エンジンオイル&フィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年11月20日 21:11
効果のほどはどうですか?
うちは乗用なので内装加工しないと取り付けできないんです(笑)
タワーバーはワイパーカウル外さないといけないので面倒です。ストラットのボルトに工具が届かない~
コメントへの返答
2021年11月20日 21:59
どうもですっ。

取説によると5ナンバー車はトリム加工が必要みたいですね。

こちらは装着したばかりでまだ検証はしていませんw;

タワーバーはちと面倒くさそうですね。
いろいろ周りに邪魔なモノが多すぎるー(死)。
とりま、明日やれたらやってみますー♪

プロフィール

「6月になりました。 http://cvw.jp/b/2072727/47756602/
何シテル?   06/01 21:33
初めましてオリガミ改め「ハヤカワユキヒデ」です。 2013年の暮れからみんカラを始めて以来、気付けばいつの間にやらアラフォーの仲間入りになってましたw ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドアミラーカバー 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 06:03:11

愛車一覧

ダイハツ ミラバン みらたん (ダイハツ ミラバン)
2022年2月12日にモーターランド三河にてクラッシュした「旧」みらたんに代わり、本日よ ...
ダイハツ ミラ みらたん (ダイハツ ミラ)
現在メインで乗ってるCVTのフィットでは物足りなくなったため、MT車がどうしても欲しくて ...
ダイハツ ミラ しるどらん (ダイハツ ミラ)
20代の若かりし頃、かつて乗っていたクルマ。 当初はフルエアロのドレスアップ仕様でした ...
ホンダ フィットハイブリッドRS ギンさん (ホンダ フィットハイブリッドRS)
ホンダ フィットハイブリッドRSに乗っています。 購入当初はもっぱら通勤用のアシ車でし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation