• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハヤカワユキヒデの"みらたん" [ダイハツ ミラバン]

整備手帳

作業日:2022年10月29日

ホイールナットを交換してみた!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内

1
今回はホイールナットの交換デス。

現状、ジュラルミン製のホイールナットを装着していますが、サーキットも走ってますし、過去にナット1本飛ばしてしまったので、これではさすがに安全性に問題があるのでようやく重い腰を上げて交換デス。
2
交換するナットはnut屋のSSナット。
17HEXの鍛造製です。

造りもしっかりしてそうだし、何よりも17HEXなのが良し。

ホールの狭いホイールでもコレならしっかり固定できますしー。
3
オープン。
あ、表裏逆だわww

まぁいっかww。
4
取り立てて何にも難しい話じゃないので。
ささっと交換していきます。

順番的には右フロント→左リア→右リア→左フロントの順。
5
せっかくなので比較してみました。

SS(スーパーショート)というだけあって、背が小さいですねー。

ちなみにサイズはというと。
M12×1.5(24mm)デス。
6
てーい。
7
やーっと。

そして終了。
お疲れ様ー。

にしても、いい加減洗車せねば;;
8
次はリアバンパー外してリアバンパーに穴空ける予定デス。

うまく出来るかなー??

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

タイヤローテーション

難易度:

タイヤコウカーン

難易度:

走行会に向けて準備してみた。

難易度:

タイヤ&ホイール【交換】

難易度:

ようやく交換出来たわ

難易度:

【走行会の後始末】これからに向けまして。part01

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年10月29日 17:05
ジュラルミンは緩むの怖いですからね~。
リヤバンパーの穴のデザインをどうするか悩むところです~
コメントへの返答
2022年10月29日 18:32
どうもです。

キツめに締めても気を抜いたらユルユルなのですよ;
コレでようやく解決した感じですねー。

リヤバンパーの穴空けは思案中です。
シンプルにしたいなー。
2022年10月30日 20:22
…お、仕入れたんですね(^^)
『造り』…かなりしっかりしてそう。

話の流れで『紹介』したとは言え、実際は『個人的に買った事がなかった(!!)』から…購入済と聞いて『品質面』で心配したけども、『杞憂』に終わって良かった(^^)

次の『給料』入ってから検討しようかな…
コメントへの返答
2022年10月30日 22:04
まあコレしかなかったので付けてみた次第ですが、元々付けてたジュラルミンナットよか数百倍はマシですね。
値段も安いし、鍛造なので軽いし悪いところはないですねー。

プロフィール

「6月になりました。 http://cvw.jp/b/2072727/47756602/
何シテル?   06/01 21:33
初めましてオリガミ改め「ハヤカワユキヒデ」です。 2013年の暮れからみんカラを始めて以来、気付けばいつの間にやらアラフォーの仲間入りになってましたw ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドアミラーカバー 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 06:03:11

愛車一覧

ダイハツ ミラバン みらたん (ダイハツ ミラバン)
2022年2月12日にモーターランド三河にてクラッシュした「旧」みらたんに代わり、本日よ ...
ダイハツ ミラ みらたん (ダイハツ ミラ)
現在メインで乗ってるCVTのフィットでは物足りなくなったため、MT車がどうしても欲しくて ...
ダイハツ ミラ しるどらん (ダイハツ ミラ)
20代の若かりし頃、かつて乗っていたクルマ。 当初はフルエアロのドレスアップ仕様でした ...
ホンダ フィットハイブリッドRS ギンさん (ホンダ フィットハイブリッドRS)
ホンダ フィットハイブリッドRSに乗っています。 購入当初はもっぱら通勤用のアシ車でし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation