• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハヤカワユキヒデの"みらたん" [ダイハツ ミラバン]

整備手帳

作業日:2024年5月18日

【おしゃんてぃ】ドアミラー交換。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上

1
ヤフオクで手動可倒式のドアミラーをゲットしました。

禁断の外装チューン、やっちゃいますw
2
ドアミラー、解体。

そのうちカバー部分を塗装します。
3
仕事終わりにこそこそ塗装を。

久しぶりの缶スプレー塗装。
おら、わくわくしてきたぞ!
4
ためしに車体色と同じw09で塗装。

そしてお決まりのように玉砕;
5
5/19に二代目をショップに預けた後で、もう一度塗装してみました。

今度は下地処理を「それなりに」やった後で、シリコンオフ→w09→(光沢を出したかったので)w24(パール)→ウレタンクリアーの順に作業。

まあ多少ゴテゴテになりましたが、離れて見れば問題ありませんw
6
乾燥後に軽くコンパウンドがけしてから、ドアミラー本体に装着。
7
可動部がさりげなく固着してたのでCRC噴きました。

後、ミラーをハメ込めばあとは車体に取り付けるだけですね。
8
5/22に仕事終わりに取り付け作業に入りました。

元々あったドアミラーとはここでお別れです。
9
ドアミラー交換作業中にボルト1本折りましたw;

鼻血出しつつホームセンターでボルト調達する羽目に(しろめ)。
10
そんなこんなで無事(?)に作業終了です。

だいぶ印象が変わりました、かねぇ??

次はリアルーフスポイラー、かな?

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ぼくやば15 この気難しい空間にせめて一時の安らぎを✋

難易度:

ミラカステールに交換

難易度:

ドアのデッドニング

難易度:

ヘッドライト磨き(ミラバン)

難易度:

電格ミラー移植

難易度:

ドアスタビライザー取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年5月23日 21:49
コレイッちゃえYo!(σ・∀・)σ

「ライブスポーツ」ミラ カスタム(L275S)用フロントアンダーフラップ(FRP白ゲル) https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b1136180015
コメントへの返答
2024年5月23日 22:11
フロントリップは当てたときのダメージ半端ないのでつけませぬー。かっこいいけど……。
2024年5月23日 22:22
コレもいいぞー(笑)
ヒソヒソ( ´)n (´д`)エー
★Stage21/セレブリップ★[新品/黒塗装済み/ビス付属]L275S/L285S ミラカスタム L/X/RS用FRP製エアロフロントリップスポイラー [D/MIRAC] https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b1137537376
コメントへの返答
2024年5月23日 22:43
(⁠@⁠_⁠@⁠)

プロフィール

「6月になりました。 http://cvw.jp/b/2072727/47756602/
何シテル?   06/01 21:33
初めましてオリガミ改め「ハヤカワユキヒデ」です。 2013年の暮れからみんカラを始めて以来、気付けばいつの間にやらアラフォーの仲間入りになってましたw ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドアミラーカバー 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 06:03:11

愛車一覧

ダイハツ ミラバン みらたん (ダイハツ ミラバン)
2022年2月12日にモーターランド三河にてクラッシュした「旧」みらたんに代わり、本日よ ...
ダイハツ ミラ みらたん (ダイハツ ミラ)
現在メインで乗ってるCVTのフィットでは物足りなくなったため、MT車がどうしても欲しくて ...
ダイハツ ミラ しるどらん (ダイハツ ミラ)
20代の若かりし頃、かつて乗っていたクルマ。 当初はフルエアロのドレスアップ仕様でした ...
ホンダ フィットハイブリッドRS ギンさん (ホンダ フィットハイブリッドRS)
ホンダ フィットハイブリッドRSに乗っています。 購入当初はもっぱら通勤用のアシ車でし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation