• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アリマコパパの愛車 [スズキ ツイン]

整備手帳

作業日:2020年2月2日

エンジン 始動不可 修理進行中

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
エンジンの始動不良(冷間時)なので
関係は無いと思いましたが、
カム角センサーが壊れると、燃料ポンプも止めてしまうというのがありましたので、交換します。
2
品番を確認後に、適合品を購入します。
3
カム角センサー、イグニッションコイル、念のため、交換したばかりですが、点火プラグも購入しました。
4
カム角センサーは新旧比較して間違いが無いことを確認して交換しました。

結果は、変わりませんでしたが、
イグニッションキーオンで燃料ポンプの起動音はするようになりました。
5
それではと点火プラグとイグニッションコイルを交換します。
6
半年ぐらい前にタペットカバーのオイル漏れは直したのですが、
イグニッションコイルにオイルが若干付着しています。
7
点火プラグにも若干オイルが付着して
プラグも煤が多い状態でした。
8
後は、新品と交換するだけですが、
このとき起こった問題が一点、
イグニッションコイルにカプラーが上手く刺さりません。
3本中1本だけはカチッとスムーズに刺さりましたが、2本はグニュという感じで奥まで刺さりません。
原因はイグニションコイルの端子が若干下向きで、マイナスドライバーで上に少し整形してやるとカチッと
スンナリはまるようになりました。
まあそんな物かと・・・

結果は、0.5秒ほどエンジンが掛かるようになりましたが、全くアイドリングせず、エンストという状態の変わりました、ECUをリセットしてみましたが状態は変わりません。
こうなるとISCかECU本体か・・・・

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

イグニッションコイル交換・・・69955KM

難易度:

雨漏り対策

難易度:

ラジオアンテナの固定ネジ穴

難易度:

車検整備 ③

難易度: ★★

ドライブレコーダー機能付きデジタルインナーミラー交換

難易度: ★★

シフトノブ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「浜名湖ガーデンパーク http://cvw.jp/b/207338/47306697/
何シテル?   10/28 15:47
車は道具と考えていましたが、 ツインに乗って生活の一部になりました。 資格マニアです。 大型二種 牽引一種 大型特殊一種 大型自動二輪 基礎情報技術者...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

不明 運転席・助手席用 落下防止クッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 03:28:39

愛車一覧

スズキ アルトワークス タンポ号 (スズキ アルトワークス)
子供が大きい車が欲しくなったというので、下取りに出すよりはということで担保として押収しま ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
アルティメットエディション2+Gパケ+純正LSDを2008年9月に購入しました。今後 ...
トヨタ センチュリー(セダン) トヨタ センチュリー(セダン)
運転しにくいです。
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
いじるところがない。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation