• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

f@moriの"枢軸銀一郎" [ホンダ CB250R]

整備手帳

作業日:2022年6月5日

グローブのタタキ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
さて、10年来愛用してるRS-タイチのアームドハイプロテクショングローブです。
ま、昨日もこれ着けて走りに行ったわけですが、10年経っても馴染まないところが一か所だけあるんです。
左手親指の付け根の部分。
多分、革の重ねと縫製部分が組み合わさって馴染みにくくなってるんだろうなぁと前職の経験から推測。
10年も使ったし、切れたら切れたでいいやと叩き潰す決意www
2
場所はおおよそこの辺り。
3
すまん、タタキじゃなくてニギリになったwww
アンビルとか無いんで、上手く台にできるものがなかったんだ。
プライヤーで挟んでニギニギ。
跡は付くけど、プラで保護されてるから切れる心配は限りなく低い。
4
握ってみる……が判らんw
小一時間は乗ってみないとわかんないんだよね。でも、感触的にちょっとは柔らかくなったかな、とも思えるんで良しとしよう。プラシーボでもwww
5
ただねぇ、10年も使うとやっぱり合成皮革部分に限界が来ますね。
逆に言うと合成皮革でここまで保ってることがすごい。左手はこの表面がぱりぱりしてきてるけど、右手の同じ場所にはまだ表面剥離がないんだよな。
6
気になってるのがスライダー部分。
買ってすぐに白九郎で転倒し、パームスライダーを傷だらけにしたせいか、特にこの部分の黄変が酷い。実際、爪で押すと最近買ったidealのスライダーより柔らかくなっちゃってるのが気になると言えば気になる。

今シーズンいっぱい使ってみて、状態次第でそろそろ次のを考えてみても良いかもなぁ。
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

Rフェンダーを3Dカーボンシートでラッピングしてみた

難易度:

エンジンオイル補給

難易度:

チェーン清掃

難易度:

チェーン清掃(1781日目)

難易度:

リアサイドマーカー

難易度:

ヘルメットメンテナンス(内装クリーニング&頭痛対策)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「長尾!乙女!!足柄!!!田島……はいいやw http://cvw.jp/b/2073697/47727134/
何シテル?   05/18 12:44
f@moriです。よろしくお願いします。 18/12/3 DUKEを手放しましたので、名前を変更させていただきました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ZETAリアショック取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/20 08:04:22
バッテリーケース取り外しー補足 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/03 05:25:22
[ホンダ CB250R] フューエルタンクの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/01 07:20:54

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ 枢軸銀九郎 (スズキ スイフトスポーツ)
求める部分が高いレベルで充実しているので、飽きが来ません。 気になる部分はお好みで替えれ ...
ホンダ CB250R 枢軸銀一郎 (ホンダ CB250R)
車検がきついのでとうとう乗り換え。 ホンダのシングルスポーツに乗る日がとうとう来たか。 ...
スズキ アドレス110(FI) 枢軸銀二郎 (スズキ アドレス110(FI))
2017/04/21 前通勤車、アドレスV50に代わる新しい相棒。 50㏄では国道が厳し ...
スズキ アドレスV50 スズキ アドレスV50
毎日、私を駅まで送ってくれる頼もしい相棒。 外面は悪いが、中身は元気です。 2017/ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation