• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おかねろのブログ一覧

2018年06月22日 イイね!

お漏らし、ついに?


天気のよかった今日、うちのエリーゼをキレイにしてあげようと洗車場へ。

いつも通り洗って流して拭き上げスペースに移動し、フロント周りをフキフキしていると、、、



水じゃない何かが滴ってる!!!




ええ、この色ですよねもちろん。

ガーン(|| ゜Д゜)

タンクには目盛りとかついてないんですが、これ減ってます?


車検の時にラジエーター周りの重点的な点検をしてもらって、異常無しの結果だったんですけどねぇ。

吹き出した訳ではないのでとりあえず帰宅し、近いうちにウィザムさんに持って行かなくちゃ。

今年の2月に初回の車検を終え、同時にメーカー保証も切れたうちのエリーゼさん、カウル脱着が必要なら自腹なんでしょうねぇ(T_T)


V6エキシージに乗り換えもアリ、、、?(;´∀`)
Posted at 2018/06/22 17:55:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | 失敗
2017年03月08日 イイね!

引っ越しとかJLDとかACさんツーリングとか

こんにちは。

ぼちぼち暖かい日もあって春も近いかなぁなんて期待が高まります。

一昨日は今年初オープンにして岐阜の方の山道を走ってみましたが、道路脇に雪は残るものの道はドライで気持ちよくドライブできました。ヾ(´ー`)ノ

さて、現在の勤務地にやってきて6回目の春を迎えようとしているところ、5月から関東への転勤を命ぜられ、住み慣れた地を離れることになりました。

お世話になっているACさん、その繋がりから知り合った方達と離れてしまうのが寂しいですが、転勤は宿命なのでいつかは来るものです。


4月のJLDは去年の悪い思い出が強くて行かないつもりでしたが、転勤後は行けるか分かりませんし、パーキングチケットだけ買って行くだけ行ってみようかなぁと検討中です。

5月末のACさんのツーリングは遠征してでも是非参加したくて行く気満々なんですが、予定が合わず行けません。(>_<)

うまくいきませんね。
Posted at 2017/03/08 11:02:20 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年02月03日 イイね!

ウォッシャー液

こんばんは。
寒い日が続きますね。

東海地方の海側も先月の寒波では雪が積もるほど冷えたりしました。
緊急用にオートソック(袋状のチェーンみたいなの)を常備しているものの、スタッドレスは持ってないので凍結路や雪道はエリーゼに乗りません。

しかし屋外駐車のマイエリーゼさん、時には氷点下の寒空の下にさらされています。
そこでふと考えたのが、ウォッシャー液凍ってるんじゃ、、、(;´д`)

市販のウォッシャー液は不凍液だから濃度を落としすぎさえしなきゃ大丈夫。
ところがどっこい、うちのエリーゼはウォッシャー液どころか真水入れてるんだった…

ウォッシャータンクに藻みたいなのが発生するのはエリエクではよくあることなので、洗車のついでにタンク外して清掃とかします。
なのでいちいちウォッシャー液なんて入れてられず真水なんです。(^_^;)

タンクとか配管割れてないか急に心配になってきました。
冬場は水抜くか大人しくウォッシャー液買った方がいいですね。
水抜いて乾燥させちゃうと水垢とか埃とかで細い配管詰まらせちゃいそうだしウォッシャー液かなぁ。
Posted at 2017/02/03 01:51:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年01月13日 イイね!

エンジンチェックランプ点灯

エンジンチェックランプ点灯明けましておめでとうございます。(だいぶ今さら(^_^;))

さて、新年早々エンジンチェックランプが点灯してくれました。
さらに5000rpmでリミッタがかかる症状が。
OBDで確認したところP0134、O2センサーが死んでまっせ、というエラーのようです。

実は去年の年末にも同じ事が起きてACさんに駆け込み、翌月予定していた12ヶ月点検に合わせてO2センサーも見てみましょうと話していたところでした。

とりあえずその時はエラー消去したのですが、新年早々の再発という訳です。

まだ保証も残っていますし、O2センサーの手配もすぐできるとのことで、サクッと交換してもらう事にしました。

そんな訳で、昨日から入院中で今日戻ってくる予定です。
Posted at 2017/01/13 01:47:26 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年10月04日 イイね!

雨漏り?

車に乗り込みしばらく走ると、雨も降っていなかったのになんかペダルが滑るなぁって思ってペダル回りを覗きこむと、、、

運転席側のフロアマットだけがビタビタに水を吸って飽和したスポンジみたいになってました。(´Д`|||)

ハードトップで青空駐車、カバー類は何もかけない状態で3日ほど停めてましたが、雨は降ったものの豪雨に見舞われてはいないはず。

ざっと車内をみましたが、シートや助手席側のフロアマットは濡れた形跡なし。

ダッシュボードやハンドル、メーター周辺も異常なし。

上からじゃないとすると下から?

原因がわからないままだと怖いです。(;´д`)
Posted at 2016/10/04 12:57:29 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「バッテリー交換しないともう限界だ。ということで調べてpanasonicのカオスにしようと決めたら生産終了orz」
何シテル?   08/31 12:51
人生初の車はistを中古車で。 2台目の愛車が新車のBRZ、グレードはS。 3台目の相棒となったのは恋い焦がれたロータス エリーゼ、1ZRを新車で。 4台...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ワイパースイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 22:42:34
シフトブーツ交換(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 12:24:45
シフトブーツ交換(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 12:24:35

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
エリーゼに乗って参加したロータスデーでたまたま試乗したV6エキシージが、あまりにも気持ち ...
マツダ RX-8 エイト (マツダ RX-8)
増車しました。 ロータリーを体感したい、その一心で。 時が経てば経つほど難しくなるのだか ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
いつかは乗りたいと思っていた憧れのエリーゼ。 2014年に値上げが決まったときは「また遠 ...
スバル BRZ スバル BRZ
モーターショーでBRZに一目ぼれし、購入して以来、こいつに乗るのが楽しくて仕方がありませ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation