2016年09月11日
品川の東横インに泊まったところ、ロビーに車が展示されてました。
見たことない車ですが、調べるとトライアンフというメーカーのものらしい。
ナンバーは10-45(トーヨコ)でした(笑)
Posted at 2016/09/11 09:58:40 | |
トラックバック(0) |
日常
2016年08月13日
先日、以前から少しずつ集めてたパーツ達をACさんで取り付け・交換してもらいました。
FERODOのブレーキパッド、エアコン添加材、ウィンカーレバーの3つです。
これらは整備手帳に投稿済み。
そしてついでにエンジンオイルとオイルフィルター交換、さらに以前から気になっていたドライブベルトからの異音対策(交換)、幌のワイヤー調整をお願いしました。
あと、メカさんが気づいてやってくれたエンジンフードオープン用のワイヤー調整。
どれも気持ちよくドライブできる方向でウキウキだったんですが、ドライブベルトの異音だけが悪化しました。(´Д`|||)
以前は洗車などて大量の水がかかった後にキュルキュル!と鳴ったあと収まる。という程度だったんです。
ところがベルト交換後は水は関係なく頻繁にギュギュギュギュ!と盛大に鳴くもんだから、周囲の視線が、、、、(;´д`)
メカさんいわく、ベルトの張りの調整?が回転速度に合わせて変化するタイプではないので、ある程度は仕方がないとの事でした。
馴染めば収まるかなぁとも思ってたんですが、約3週間乗っても快方には向かわず。
1000kmツーリングでたくさんのエリエクさんと一緒に走りましたが、ギュルギュル鳴ってる車はいなかったような、、、
お盆あけたらACさんに相談してみようかなぁ。
Posted at 2016/08/13 05:04:37 | |
トラックバック(0)
2016年07月13日
納車から今まで純正ホイール&タイヤ(AD07LTS)で乗ってきましたが、23000kmほど走り回り、リアタイヤのスリップサインが現れてきました。
雨の日でも構わず乗るし、運転へたっぴなのでこりゃ早く交換しないと・・・
フロントはまだ行けそうなので、リアだけ07LTSに新調するのが一番お財布に優しく現実的な選択肢なのは間違いない。
某ショップでざっくり見積もりを取ったところ、07LTS(225/45R17)2本、工賃・廃タイヤこみで6万円強。
(エリパだとセールだとかで約26000円/2本とかいう破格みたいですが、何か怖いのでパスw)
うーむ・・・
この際、ホイールも新調して別の銘柄のタイヤにしちゃうのが第二の選択肢。
この間のACさんのツーリングで色んなエリエクを見てると、ホイールを変えている人が多かったんです。
やっぱりホイールが変わるとだいぶイメージが変わってカッコイイんですよねぇ。
残ってるフロントタイヤはもったいないけど、ホイール買っちゃうか・・・
ということでホイール(advan racing RZ)とAD08の組み合わせで見積もりを依頼。
セットで買ってくれるなら、とだいぶ頑張ってくれたようで、ネットで買うのとそう変わらない値段を提示してくれました。
うーむうーむ・・・
悩んだ挙句、出した決断は・・・ホイール&タイヤ新調でした。
物欲には勝てませんでした。
本当に良かったのか?と若干ブルーですが、届くのを楽しみに待ちます。
Posted at 2016/07/13 19:09:25 | |
トラックバック(0) |
パーツ購入 | クルマ
2016年04月17日
FSWはあいにくの雨の中のJLDが開幕しました。
まだまだ始まったばかり。
途中でやめばいいなぁ。
今日は日本のロータス車が一番雨ざらしになった日なんじゃないでしょうか。
時折激しく風と雨が打ち付けるので、駐車場のあちこちでセキュリティが発報してます。(T_T)
来場されている方はご注意を。
Posted at 2016/04/17 09:20:13 | |
トラックバック(0)
2016年03月11日
みなさんのJLD申込み報告を見て、ディーラーさんで私も申込みしてきました。
去年は入院中で行けなかったJLD。
今年は行くぞ!と意気込み、エントリーしてきました。
サーキットエクスペリエンスですけどね(笑)
FSWのコースを走れるだけで楽しみです。
しかし結構お高い(T_T)
有休もとらないとなぁ~。
Posted at 2016/03/11 20:15:58 | |
トラックバック(0) |
イベント | クルマ