• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おかねろのブログ一覧

2015年02月03日 イイね!

納車日決定!&ボディカバー購入!

我がエリーゼちゃんの登録が完了したとの連絡をディーラーさんから受け、いよいよ納車日が決定しました!!
登録さえ完了してしまえば、あとは私の日程さえ都合がつけばいつでもOKと言われ気持ちは逸りますが、予定が空いている2/10にしました。

ディーラーさんで取り付けてもらったナビやETCなどの試運転や微調整があると思うし。
何やらS3になってから車速信号が細工をしないと取りこめないそうです。
その辺の試運転がナンバーを取ってからじゃないとできないので、明日以降でやって頂く予定です。

あと、まだボディカバーが届いてないという理由も。

ボディカバーは全体を覆うフルカバーと、幌周辺のみ覆うシャワーキャップの2つを購入しました。
フルカバーは安心定番のアルカディアさんのAタイプ。
そしてシャワーキャップは↓↓このエリーゼパーツさんのショートルーフタイプ。


拙い英語力で四苦八苦しながらイギリス本国のエリーゼパーツさんから購入しました。
無事届くといいんですがw
Posted at 2015/02/04 00:16:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | パーツ購入 | クルマ
2015年01月29日 イイね!

エリーゼ用シャワーキャップ(ハーフボディカバー)

エリーゼ納車まであともう少し。
ということで必要なパーツ等々を物色する毎日です。

住居の都合上どうしても青空駐車になってしまうマイエリーゼちゃん。
ボディカバーは必須です。

当然ボディ全体を覆う裏起毛タイプのボディカバーを準備するつもりではありますが、セカンドカーを持つ訳ではないので「雨の日は乗らない!」なんてことはできません。

そうなると、雨や泥で汚れて深夜に帰ってきた時など、どうすればいいのか・・・
汚れた状態でカバーをかけるとカバーは汚れるわボディは傷つくわで大変です。
洗車すればいいんですが時間や天候ですぐにできないことだってあります。

カバーをかけずに雨ざらしにするのも心配・・・



そこで見つけたのが、幌の部分とウィンドウのみを覆ってくれるシャワーキャップ。
万が一幌が雨漏りしてても車内への水の浸入を防いでくれるし、ウィンドウ全体を覆ってくれるので、車内が紫外線で日焼けするのも防げます。
一つ欲を言えばエンジンフードも覆ってくれれば尚良しですが。

こりゃあいいやと購入できるシャワーキャップを検索してみたものの、イギリス本国のエリーゼパーツさんでしか取り扱っていない模様。
サイトは日本語を選択すれば何とか読めるくらいには翻訳してくれますし、日本円を選択すれば日本円で表示してくれます。
送料や付加価値税(日本で言う消費税)コミコミでだいたい2万円くらいです。

でもやっぱり個人輸入って敷居が高い・・・

うーん。どなたか国内でシャワーキャップが売っている、もしくは同等品を売っているお店ってご存知ないでしょうか?

みんからを見ても使っている方はあまりいないようですが、もっと普及しててもいいくらいナイスな商品だと思うんですが。
Posted at 2015/01/29 01:47:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツ購入 | クルマ
2014年03月27日 イイね!

みんカラ春の新商品プレゼントまつり2014【CELLSTAR】


■みんカラ春の新商品プレゼントまつり2014・アンケート■
Q1.今回紹介の製品で一番興味を持たれた点
ドラレコやカメラと接続してリアルタイムの映像と連携できるのが興味深いです。
拡張性が高いということなので、今後あれとあれを揃えて・・・というように妄想できて楽しいですね。
夢が広がりますw

Q2.今後発売してほしい製品や機能などの要望
wifiや外部入力などインターフェースが豊富なようなので色々できそうですが、
ナビやETCと連動できるともっと楽しそう・・・

※CELLSTARのブログはこちら!
※この記事はみんカラ春の新商品プレゼントまつり2014 について書いています。
Posted at 2014/03/27 00:24:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2014年01月24日 イイね!

テイン車高調キャンペーン

凄い大盤振る舞い!
BRZだけでなく応募できるので皆さんぜひ。
今日までですよ!


この記事は、第二弾!テイン車高調+EDFC ACTIVE PROモニタープレゼント20名!について書いています。
Posted at 2014/01/24 02:18:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ購入 | 日記
2014年01月13日 イイね!

いろいろお買いもの

いろいろお買いもの








いろんな方の整備手帳やブログを拝見して参考にさせて頂き、イイナと思ったやつを
やってみるべく、ドライブがてらSAB伊勢まで行ってお買いものしました。


まず、エーモン静音設計のボンネットモールとガラスコンパウンド。
これは先輩諸氏が既に実行されているようにリアガラスとトランクの隙間を埋める為に使います。
T○Dの廉価版って訳ですね。ちょっとお高いので・・
まだ取り付けていないので、時間のある天気のいい日にやってみます。


そして、整備手帳にも投稿しましたが、お手軽に交換可能なフロントのウィンカーLEDバルブ。


次にUSB&AV端子延長ケーブル付きスペアホール。アクア用?だったと思います。
インパネの左下にあるメクラ板にナビのUSB端子とAUX入力端子を持ってきちゃおうって魂胆です。
USBは簡単にいきそうですが、AUX入力を持ってくるにはRCA端子を変換するケーブルがいりそう。
部品がそろったらDIY実行予定です。
Posted at 2014/01/13 00:12:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ購入 | クルマ

プロフィール

「バッテリー交換しないともう限界だ。ということで調べてpanasonicのカオスにしようと決めたら生産終了orz」
何シテル?   08/31 12:51
人生初の車はistを中古車で。 2台目の愛車が新車のBRZ、グレードはS。 3台目の相棒となったのは恋い焦がれたロータス エリーゼ、1ZRを新車で。 4台...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ワイパースイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 22:42:34
シフトブーツ交換(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 12:24:45
シフトブーツ交換(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 12:24:35

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
エリーゼに乗って参加したロータスデーでたまたま試乗したV6エキシージが、あまりにも気持ち ...
マツダ RX-8 エイト (マツダ RX-8)
増車しました。 ロータリーを体感したい、その一心で。 時が経てば経つほど難しくなるのだか ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
いつかは乗りたいと思っていた憧れのエリーゼ。 2014年に値上げが決まったときは「また遠 ...
スバル BRZ スバル BRZ
モーターショーでBRZに一目ぼれし、購入して以来、こいつに乗るのが楽しくて仕方がありませ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation