• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たま1才2か月のブログ一覧

2015年08月15日 イイね!

リジカラ その後

昨夕、体調が良くなったので大都会まで買い物へ出かけました。

その際、リジカラについて改めて気付いたことは、荒れた路面では、サブフレームがねじれなくなった分、乗り心地がややソリッドになるということです。フランス車のソフトなタッチが好きな方はその点がネガとなるかもしれません。ただ、私のクルマは205/40R18を履いていますが、GTカーとしては十分に許容範囲の乗り心地だと思います。

ミスリードしないようにパーツレビューにも追記しておきます。
Posted at 2015/08/15 10:49:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | Peugeot 208 | クルマ
2015年07月05日 イイね!

まいなーとらぶる & TV

少し前に運転席側の電動可倒式ドアミラーが半分までしか開閉しなくなり部品を交換してもらいました。

前のクルマの経験では、サンルーフとか窓とか自分で無理に直そうとすると、モーターや可動部品が余計に壊れて被害が大きくなったので、今回は触らずにそのままディーラーへ持って行きました。欧州車は走りに関わる品質はとても高いのに、こういう周辺部の装置はときどき壊れますね(^^;)

余談ですが、交換部品を待っている間にドアミラーは自然に治った様でしたが、ディーラーから再発するといけないので交換しましょうと交換してもらった次第です。
===

今日は家で持ち帰り仕事をしながら、録り溜めたTV番組を見ています。
”テレビっ子”ならぬ”テレビおじさん”なので、多い時は週に30本の番組を録画しています。
内訳はアニメ25%、音楽ライブ25%、映画10%、ドラマ15%、バラエティー10%、情報教養10%、スポーツ5%といったところです。

春アニメは,既に終わってしまったものも多いですが面白いものが多く、
TOP5は、"アルスラーン戦記"、"シドニアの騎士(2nd)"、"響け!ユーフォニアム"、"攻殻機動隊ARISE"、"ベイビーステップ(2nd)"の5作で、どれも続きが待ち遠しい秀作です。

春ドラマは地上波放送のものは、録画したけどまだ見ていない”心がポキッとね”以外はイマイチで見るのを止めてしまいました。他方、WOWOWの”予告犯”や"Theニュースルーム3"(Theホワイトハウスと脚本家が同じ)や"ER"の再放送など最後まで興味が薄れない良作が割とありました

7月に入って、夏アニメも夏ドラマも積極的に見たいTV番組が急に減ってしまいました。
アニメはラノベ原作ものばかりで駄目ですし、ドラマは惰性で見ている”ラーメン大好き小泉さん”だけです。 綾瀬はるか、戸田恵梨香、宮崎あおい、武井咲、阿部寛、堺雅人が出演するドラマならとりあえず録画予約するんですが・・(^^;) 今期待しているのは、10月WOWOWで放送予定の有村架純主演 "海に降る"(彼女が深海探査艇のパイロットを演じるヒューマンドラマ)です。
Posted at 2015/07/05 16:04:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | Peugeot 208 | クルマ
2015年06月20日 イイね!

ほぼ1年半経過

ほぼ1年半経過208GTiに乗り始めてほぼ1年半が経過しましたので、これまでを振り返ってレビューしてみます。

走行距離は1万7千kmです。これまでマイナーなトラブルは何度かありましたが、以前のクルマと比べても少なく、信頼性は十分に優秀です。

品質面ではドアのチリなど少し精度が低いところもありますが、きしみ音など一切せず、このクラスとしては遮音性も優秀です。修理に百万円以上を要する追突事故に遭いましたが、幸い搭乗者2名は無傷で208の安全性が実証されましたし、今は完璧に修理されています。

私は,最初に輸入車を購入する際、信頼性を重視してドイツ車を選びましたが、今輸入車購入を考えている方に対しては、気に入ったならプジョーを選んでも全く安心ですよと自信を持って言いたいです。頻繁に乗り換えるためにリセールバリューを重視するならドイツ車か日本車をお薦めします(^^;)が、プジョーを選べば、それら以上に楽しいクルマ・ライフを与えてくれるでしょう。


208GTiの◎なところは,十分なパワーとお気に入りのインテリアに尽きますが、
長く運転してきて感じたことは、コンパクトなボディーで前後のオーバーハングが短いので運転が超楽だということです。コンパクトでおしゃれな内装のクルマは、最近でこそマツダのデミオ/CX3が出てきましたが(独プレミアム御三家を別にすれば)希有な存在だと思います。

△な点は、購入当初、踏むと急に効く”かっくんブレーキ”になり易かったことです。ただディスクとパッドが馴染んできた今はあまり気になりません。

もう一つの△はメーター内のLEDディスプレイが日本語に対応していない点です。私自身は警告表示などは英語の方が輸入車っぽくて好きですが、オーディオ側でナビを表示させている時にメーター内で日本語の曲名が正しく表示されないのは少し不便ですし、その中途半端さが許せません。

Xな点は、正直、特に思い浮かびません。

総合評価では95点で、今後も長く乗り続けたいと思います。

今興味があるパーツは、
①リジカラ 〜今年中につけたい!
②DIXELのスリットローター+ブレーキパッド 
 〜車検までに今の純正パーツが消耗したら。
③スポーツダンパー
 〜SACHSパフォーマンス・プラスかKONI FSD/SPORTの208GTi用
  を発売してほしい。5万km超で交換し車高を下げたい。
Posted at 2015/06/21 01:00:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | Peugeot 208 | クルマ
2015年06月04日 イイね!

水温センサー交換

皆さんが長野でPLMを楽しんでいた頃、
私の208には遂にアレがやってきました。
そう、水温計が振り切れて警告表示が停止を言い渡す「水温計センサー異常」です。
それでディーラーにセンサーを無償で交換してもらいました。

修理の間、代車として借りた206SW XSに初めて乗りました。
208同様、安い素材でもデザインを工夫してセンス良くまとめた内装でなので乗っていて心地よかったです。
最近の日本車はコストダウンの形跡を隠す努力もせず、貧相なインテリアを見ていると気持ちが沈んでくるクルマが多いので、クルマをカタログ燃費で選ばない人なら、日本車の軽やBセグを選ぶよりも、206の中古を乗りつぶすつもりで買った方が満足度が高いかもと思います。

最初、反応が鈍くて戸惑ったATもSモードにしたら気持ちよく加速するし、アクセルoffでエンブレが効くのもSモードなら自然だと思いました。

208と比較した場合、一番の違いは車内の広さです。
Cセグ車から208に乗り換えても横幅や後席のレッグスペースなどほとんど不満を感じませんが、206SWに4人乗車で長距離は厳しいと思います。ドアを閉めた時の音も私は重厚な208の音の方が好きです。
Posted at 2015/06/04 22:41:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | Peugeot 208 | クルマ
2015年03月08日 イイね!

窓ガラスの撥水コーティング

窓ガラスの撥水コーティングボディーをクリスタルキーパー(グラスコーティング)してから1ヶ月経過したので無料点検洗車に行き、ついでに窓ガラスに撥水コーティングをしてもらいました。費用は7千数百円(フロントだけなら4千円弱)です。

208を購入して以来、ガラスはクリーナーで汚れを拭き取るくらいしかしていませんでしたが、ポリッシャーで拭き斑や油分などを落としコーティングされたフロントシールドは見違えるほど綺麗になり満足しています。

これまでは、まるでおしゃれなファッションに身を包みながら髪の毛だけボサボサにしていたのと同じだったなと気づいたので、これからはしっかりメンテしようと思います。

今注文している夏用のホイールとタイヤを付けたら、今度はホイールもコーティングするつもりです。
Posted at 2015/03/08 19:54:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | Peugeot 208 | クルマ

プロフィール

「足回り更新(1) http://cvw.jp/b/2074322/47351690/
何シテル?   11/18 23:40
たま1才2か月です。よろしくお願いします。 免許取得以来、ずっとMT車を乗り継いできました。魅力的なMT車が存在し、四肢が健全である限りは、ずっとスティッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

プジョー 208 プジョー 208
 江口寿史のイラストが見たくて208GTiのキャンペーンサイトを訪れましたが、インテリア ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
高速安定性の良さとレカロシートのサポート感が気に入っていました。遠距離ドライブが苦になら ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation