• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年03月13日

サイズ比較

サイズ比較 歴代3シリーズで、ずいぶんと大きくなった印象のF30ですが、他車と比べてどのぐらい違うのか調べてみました。
(資料がドイツ本国版なので、微妙に数字が違いますがご了承下さい)





最初はF30とE90です。


       F30      E90     [mm]
全高 1429 1421 +8
全長 4636 4541 +95
フロントオーバーハング 788 767 +21
ホイールベース 2810 2760 +50
リアオーバーハング 1038 1014 +24
 
Bピラーから前部分はほぼ同じぐらいですが、後席の延長分長くなった感じですね。

次はF30とF10です。
  



     F30      F10     [mm]
全高 1429 1464 -35
全長 4636 4899 -263
フロントオーバーハング 788 832 -44
ホイールベース 2810 2968 -158
リアオーバーハング 1038 1099 -61




F30大きくなってF10と変わらないんじゃないの、とか思っていましたが、もう全然ですね、全部大きいです、さすがっす。
ブログ一覧 | F30 | 日記
Posted at 2014/03/13 00:32:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プチメンテナンス終了です🎉
ケイタ7さん

飯テロ( '༥'。 )モッシャア…
zx11momoさん

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

久し振りだな
まこっちゃん◎さん

新型プリウス ボディー剛性――走り ...
ひで777 B5さん

今日は、久しぶりに洗車機入れました ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2014年3月13日 8:29
おはようございます。

アバウトですが、F30は、以前乗っていたE39(5シリーズです)に近い大きさではないかと。
コメントへの返答
2014年3月13日 8:48
おはようございます。

資料を見るとE39は全長4775、全高1435、ホイールベース2830です、ホントだほぼこちらに近いサイズですね。
3シリーズといえばコンパクトセダン!と思って乗ってるので、未だにちょっとなれないところがありますが、これからは5シリーズだと思って乗ります。
なに乗ってるのって聞かれたら5シリーズって答えます(だめです)。
2014年3月13日 9:15
きょうは雨だなー

コメントへの返答
2014年3月13日 9:19
そうですねー
2014年3月13日 10:40
こんにちわ

3を通勤、営業、普段使い
5をゴルフ専用
と、使い分けてますが、やっぱり全然違いますよぉ~

でかさ、感じます。。。
コメントへの返答
2014年3月13日 10:53
こんにちは

やっぱり5は5ですよね。

わたしも3を普段使い
ママチャリをコンビニ専用
と使い分けています、全然違いますT.T
2014年3月13日 11:37
今日は♪

全幅はF30とF10の差が60mmなんですが運転席に
座った感じがF10が非常に大きく感じます。

因みにF10のインパネがF01と同じなので豪華に見えます?
でも山道等を駆け抜けるには断然F30が楽しいと思います。


コメントへの返答
2014年3月13日 14:10
こんにちは

インパネの雰囲気が、3と5では全然違いますよね、大きさと相まって、5は高級車に乗ってる感が半端ないです。

それぞれ得意な部分もあるかもですね、今乗ってるクルマをじっくり楽しみます。


2014年3月13日 12:30
はじめまして。

実験考察シリーズ? 楽しく拝見させていただきました。

たしかに昨今のクルマは大きくなってますね。
↑の方もおっしゃってますが90年代の5をほうふつさせる大きさをわたしも先日の428試乗で感じました。
コメントへの返答
2014年3月14日 9:22
はじめまして、エルヴさんコメントありがとうございます。

ありがとうございます、すみません好き勝手書いてますので、至らない部分も多々ありますが、ご了承下さい。

4シリーズ試乗したいのですが、ディーラーにまだ試乗車がない状態です。
今回のF30で特に大きさを感じるのは、いろんなお店の駐車時です、枠内にうまく収められない事が多々あります(へたなだけ)。
2014年3月13日 12:48
でも大きくしないと、競合車を買われちゃうの。
実際に買う人は大きくて立派な方を選ぶの。
って誰か言ってます。
時代がエコなので、今後は巻き戻しがあるかもね。
コメントへの返答
2014年3月13日 14:36
大きさで選ぶ人もいるんですね、日本の道路事情だと、やっぱり2シリーズぐらいがジャストサイズかもですね。

話は変わりますが、M235iってタイヤサイズが225/40R18 245/35R18ですが、前のほうが直径が大きいんですね、約637mmと628mmです。
後ろを255/35R18にすると635mmなので、こちらのほうが合うと思うのですが、バランス的に問題なのかな。

http://cars-japan.net/tire/tire_gaikei.cgi
2014年3月13日 23:57
確かに気になってました。うちのとFは同じでRが小さかったので。
フロントヘビーだから?何故でしょうね。
4シリーズ乗ってみたいですよね。
コメントへの返答
2014年3月14日 0:08
すみません知らなかったのですが、調べるとM135iも同じサイズでした、いろいろ理由があるみたいですね。

4シリーズ是非試乗してみたいです。

プロフィール

magi..です。 趣味は「とりあえず開けて元に戻す」です。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

地デジチューナーレトロフィット(視聴編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/01 11:08:33

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
燃費の良いディーゼルでお小遣い助かってます。
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
乗り心地よく快適、高速ではほぼ自動運転です。
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
今までありがとう、とてもいい車でした。
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
我が家のSUV率をググっと上げる今時の小型SUVが仲間入り、乗り心地良好。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation