• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

happy37の愛車 [日産 スカイライン]

整備手帳

作業日:2017年9月24日

ガラコQを塗り塗り

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1

ガラコQを塗りました。





2
塗ったのはリアと前後サイドのウインドウ。
3
下向きに塗ると液が出過ぎるので、上向きで塗る方が良いですね。

謳い文句のとおり速度が45㎞ほどに達すると水滴が流れ出し、良好な視界が確保できます。
ただし、当たり前のことですが、リアガラスは構造上強い風が当たらないので、ほとんど流れません。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアの白ガラスの入れ替え準備。😐

難易度:

フロントガラスの入れ替えの下準備🐥

難易度:

リアガラスを入れてもらいました。🤓

難易度:

フロントガラス ワイパー傷

難易度: ★★

ハナブサオート様の動画ブログ リアガラス がUPされました。

難易度: ★★★

フロントガラス入れ替え作業🤭

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年9月29日 23:19
こんばんわ☺

油膜も同時に落とせるみたいですね✨

レインXは…50㎞位から水滴が動き始める様な感じです👍 色々…使ってみなければ…ですね✨
コメントへの返答
2017年9月29日 23:28
hiro-kumaさん、こんばんは。

クリーナー仕様なので油膜落としも同時に出来るようですね。
でも、サイドとリアだけの施工なので、私の場合、油膜取りは無くてもあってもどうでも良いです。

フロントにはDラーの撥水コーティングをしていますが、1年を過ぎてもギンギンに水を弾い気持ち良いです。
ガラコも効果が長期持続する製品を出してくれた嬉しいのですが。

2017年9月29日 23:35
日産系は…フロントガラスの撥水加工がオプションで有りましたね✨

自分の愛車は…購入時に…
そう言ったオプションが有りませんでした😭💦💦
で…今に至っています。

月2回の洗車の際に…締めで…
撥水処理したりして弄ってますよ✨
因みに…フロント→サイド→リア…
と大変です。
コメントへの返答
2017年9月30日 9:00
hiro-kumaさん、おはようございます。

前の車ではウォータースポットやイオンデジポットの原因となる水玉コロコロが出来やすい撥水系コーティングを嫌って、お水スルスルの親水系のコーティング剤を使っていました。
しかし、雨の時に出来る水玉コロコロは気持ちが良いので、撥水系に復帰です(^^)

プロフィール

「祝・みんカラ歴8年! http://cvw.jp/b/2074461/45740822/
何シテル?   12/27 21:25
Happy37です。 2016年の七夕に、34年振りにスカイラインに戻ってきました。 MGのスネーク風に言えば「待たせたな」(^^) 誕生日:日産スカ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

カクテルにはまる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/20 12:24:59
AZ1に重大な事実が判明しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/12 16:15:06
孫ちゃん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/31 15:51:10

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2016年、34年振りにスカイラインに戻ってきました。 スカイラインと言っても昔の面影は ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2年半乗ったマツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)20S-T AT(スノーホワイト)。 ...
ヤマハ FJ1200 ヤマハ FJ1200
平成5年から10年まで5年乗りました。 ツアラーらしく安定感十分の高速走行性能バツグンの ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
今から34年前(2017.2時点)、新婚時代の私たち夫婦がスカイラインの次に乗った車。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation