• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月26日

片側10ミリオーバーフェンダーが車検でバツだった理由とは・・・

片側10ミリオーバーフェンダーが車検でバツだった理由とは・・・
今年最後に笑った車ネタ。まだあるかも。

最近の車は片側10ミリまでならオーバーフェンダーにしても構造変更の必要はありませんよね。今回のケースは純正フェンダーと入れ替えるタイプではなく、CX-5なんかでもよくある純正フェンダーに貼り付けるハーフムーンタイプのオーバーフェンダーの話です。


もうすぐ車検切れを迎えるある車に10ミリオーバーフェンダーが付いていて、「車検対応の製品だから」とそのまま陸運局に持ち込まれました。
陸運局の検査員に「オーバーフェンダーが付いていますので検査後に測定ラインで幅を計って下さい」と言われました。
無事検査を終え、測定ラインで計測すると・・・
「25ミリぐらい出てるね。継続検査から構造変更に切り替えますか?4ナンバーから1ナンバーになるけどね」
ビックリして検査員から差し金を借りて測ってみると・・・
オーバーフェンダーは確かに10ミリだけど、貼り付けてある超強力両面テープの幅が2ミリほどありましたとさ。

ちなみに車検を担当した車屋とオーバーフェンダーを取り付けた車屋は別々だそうです。
CX-5でもあり得る話なので、オーバーフェンダー付けてる皆さんは両面テープの厚さに注意して下さい(笑)
ブログ一覧 | 気になる~ | クルマ
Posted at 2016/12/26 20:48:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

EXPOLITA/Risky Vi ...
Kenonesさん

そうだ、秘境駅・大嵐で駅弁を食べよう
P.N.「32乗り」さん

最高に暑かったような💦
chishiruさん

夏に多い「バッテリー突然死」、なぜ?
musashiholtsさん

はぁ?!(ハッとして!)Good ...
(元)しるしるさん

■予告「TAKUMIアパレルプレゼ ...
TAKUMIモーターオイルさん

この記事へのコメント

2016年12月26日 22:07
ハハハ❗それはビックリ😨

テープの厚さまでは計算外ですよね😆

薄い両面テープでは固定出来ないので、当然厚みのあるのを使いますよね。

製造メーカーも、その厚さの分を引いて8mm位で作らないと厳しく測定したら構造変更届させられますよね😅

これはみんなに公表して正解です🍀
コメントへの返答
2016年12月26日 22:52
こんばんは。コメントありがとうございます。
ビス留め、リベット留めが前提のオーバーフェンダーなら10ミリでもいいのかなと思いますが、両面テープで貼り付けるなら9ミリ以下じゃないと厳しいですよね。特にボルト留めの純正フロントフェンダーはチリ合わせで個体差があるかもしれませんし。

ちょっと両面テープの厚みをエーモンの製品情報で調べたところ(実はほぼ3M社のテープですが)、同じ外装用両面テープでも0.3ミリ、0.5ミリ、0.92ミリ、1ミリ、1.14ミリ、2ミリと6種類もありました。車屋さんも大変ですね。

プロフィール

「[整備] #CX-5 【KF5P】エバポレーター洗浄 https://minkara.carview.co.jp/userid/2074902/car/3046514/8305092/note.aspx
何シテル?   07/20 19:30
いつもイイね!ありがとうございます。CX-5の20S乗ってます。 海外ドラマを見ていたらクロスオーバーSUVに興味を持つようになり、ついにCX-5購入に至りま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

締め付けトルク.COM 
カテゴリ:外部クリップ
2024/05/13 22:06:23
 
画像の盗用は止めましょう。あなたのことですよ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/13 23:47:42
【ハイドラ】関東峠プロジェクト【峠神】への道③【群馬完結編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/22 06:49:04

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
CX-5 25T Exclusive Mode 4WD 2021年2月11日建国記念日に ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
イイね!ありがとうございます。 マツダ CX-5に乗っています。少数派のガソリン車、20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation