• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひいろ@5のブログ一覧

2018年03月11日 イイね!

春の訪れ

3月に入り日中はだいぶ暖かくなりましたね。もう雪や路面凍結の心配はいらないので、アネスト岩田がネーミングライツを取得してから初めてターンパイクに行ってきました。


午後3時の地元の気温。夏の終わりから秋にかけての16度は肌寒いのに、冬の終わりから春にかけての16度はポカポカ陽気で暖かく感じます。同じ16度でも体感はずいぶん違うものです。



分かってはいるけれど、やっぱり箱根は寒い。{{{{(+ω+)}}}}
いや、今日は風が冷たかった。風が無ければそれほどでもない感じ。



霞んでいますが富士山見えました。花粉で霞んで見えるのかと思うとゾッとします。湿度の関係でしょう。たぶん・・・



看板が変わっただけで、店内は特に変わった印象は無し。たぶん・・・

例年通りなら、あと1ヶ月もすれば桜のトンネルが始まります。今年もくぐりに行きますよ~
\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
Posted at 2018/03/11 20:38:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 伊豆・箱根 | 旅行/地域
2017年08月20日 イイね!

ターンパイクを偵察してきた!

マツダのワンワン・・・ニャンニャン・・・モーモー・・・メーメー権が失効したターンパイク箱根にちょっと偵察にいってきました。
個人的にはネーミングライツを更新して2020年に出るのではないかとウワサの新型RX-7のメディア向け試乗会をやればいいのになぁと思ったり。
たとえ2020年のネーミングライツ期限内に新型RX-7の型式取得が間に合わなかったとしても、ターンパイクを封鎖してしまえばプロトタイプRX-7でも走行可能ですしね。
それともマツダが抱えるサーキットで試乗会する方が安上がりなんでしょうかね?その辺の事情は分かりませんが。

これが以前のスカイラウンジ



これが現在のスカイラウンジ

また霧が出てました。ターンパイク行くと結構な確率で霧です・・・。


普段あまり行かない2階のティーラウンジにも行ってみました。するとマツダグッズをまだ取り扱っている様でした。

相変わらずターンパイクのコースマップが描かれたマグカップはありませんでした。あれも「MAZDAターンパイク箱根」と入っていたから、もう再生産はしないでしょうね。

これのことですね。将来プレミアが付・・・かないよね

( ´艸`)ムププ


なかなかティーラウンジに行かないので知りませんでしたが、こんな素晴らしいレンタカーのチラシが!




歴代RX-7乗り比べがあったなら、是非15000円払って乗ってみたいです!今現在無いんですけど。
SA22Cは乗った記憶が無い。たぶん。FC3SはMC前、MC後、カブリオレもMC前、MC後、FD3Sは1型から6型まで乗って運転したことあります。その中で自己所有のRX-7は5台。
Posted at 2017/08/20 18:08:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 伊豆・箱根 | 旅行/地域
2017年04月12日 イイね!

桜のトンネル2017くぐってきました

ターンパイク箱根の公式ツイッターで続々と桜が見ごろと報告が上がっていたので行ってきました。

ドライブレコーダーから吸い出した写真。ダッシュボードの映り込みでキレイに見えませんが…




御所の入り口。平日にこんなに多くの車がいたの初めて。やはり時期が時期だからですかね。




こちらは御所の出口。スカイラウンジ方面を見ています。




こちらも御所で撮った写真。車も人も多くて良い写真撮れませんでした。




御所から少し上にある桜のトンネル。これより上はまだ桜咲いてませんでした。



Posted at 2017/04/13 00:19:50 | コメント(0) | 伊豆・箱根 | 旅行/地域
2016年09月28日 イイね!

またターンパイク箱根に行ってきた

朝から洗車してターンパイクのツイート見たら「天候:曇り一部霧雨」
( ̄Д ̄;) ガーン

それでも行ってきました。

小田原料金所からおよそ1/3上ったところにある御所。箱根は涼しいですね。地元の午前の気温はCX-5の温度計で30度ありましたが、御所では25度でした。



御所では曇りだった天候も、更に上がっていくと濃霧に・・・

今回もスカイラウンジは霧でした。う~ん、来る度に霧・・・ナゼ?



今日はスカイラウンジの営業時間内に来れたので・・・

以前から欲しかったマグカップを購入しました。
コースマップにはコーナーが何Rか表示されていますが、もっともキツいコーナーでも100Rもあります。つまりターンパイクは比較的緩いカーブで構成されたコースと言うことですね。これじゃ国産、輸入車、車体の大きさを問わずスポーツカーがガンガン飛ばして行けるのも納得。
家族連れで普通に走っても乗り物酔いしにくいかもしれません。



裏面には「MAZDA ターンパイク箱根」の文字が。

こうしてMAZDAの文字が見えるだけで、ディーラーの新世代店舗の色使いに見えてきてしまいます(笑)
ターンパイクのホームページにはあまり詳しく掲載されていませんが、スカイラウンジ2階ではマツダのオフィシャルグッズも販売されています。キーホルダーやミニカーなどカタログを見ると結構な数ですが、全て取り扱っているかは分かりません。
Posted at 2016/09/28 18:14:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 伊豆・箱根 | 旅行/地域
2016年04月04日 イイね!

ターンパイク箱根に行ってきた(桜トンネル2016)

4/3の日曜日はターンパイクでイベントをやっていたので、あえて行きませんでした。
そして今日の(4/4月曜日)ターンパイク公式フェイスブック情報によると、小田原料金所近くの桜が散り始めていて、御所付近の桜が満開ということなので、仕事が早く終わったので急遽行ってきました。


小田原料金所から上がって最初の桜トンネル

最初の桜トンネル付近は駐車場が無いのでドラレコから。



ターンパイクを1/3ほど上がると「御所」があります。駐車スペースはあまり広くありません。




御所から上り方面出口に向かって撮影

御所付近の桜は夕方からライトアップされます。ガードレール沿いに灯光器が設置されてますね。



御所での1枚。あ、余計でしたか?




御所より上はまだ咲いていませんでした。しかも今日は上半分は濃霧。
まだ桜を楽しむチャンスはありそうです。



この通りスカイラウンジも霧に飲まれています。

ちなみにスカイラウンジ店内は16時半で閉まってしまいます。駐車場には入れます。



スカイラウンジ駐車場にて。あ、余計でしたか?




霧の中で写真撮ったのって初めてな気がする。ちょっと面白いですね。



おわり


Posted at 2016/04/04 20:57:39 | コメント(0) | 伊豆・箱根 | 旅行/地域

プロフィール

「[整備] #CX-5 【KF5P】エバポレーター洗浄 https://minkara.carview.co.jp/userid/2074902/car/3046514/8305092/note.aspx
何シテル?   07/20 19:30
いつもイイね!ありがとうございます。CX-5の20S乗ってます。 海外ドラマを見ていたらクロスオーバーSUVに興味を持つようになり、ついにCX-5購入に至りま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

締め付けトルク.COM 
カテゴリ:外部クリップ
2024/05/13 22:06:23
 
画像の盗用は止めましょう。あなたのことですよ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/13 23:47:42
【ハイドラ】関東峠プロジェクト【峠神】への道③【群馬完結編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/22 06:49:04

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
CX-5 25T Exclusive Mode 4WD 2021年2月11日建国記念日に ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
イイね!ありがとうございます。 マツダ CX-5に乗っています。少数派のガソリン車、20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation