• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひいろ@5のブログ一覧

2015年07月05日 イイね!

♪なんだか行けそうな気がする~♪(古)

MC前



MC後



実際見てる回路図はこれ1枚づつじゃなくて、もう何枚か見てる訳ですが、MC前後で配線の部分だけフォーカスして見ると特別大きな違いが見られないため、イケそうな感じです。(何が?)

ちゃんと動いても動かなくても整備手帳にアップする予定です。(だから何が?)
Posted at 2015/07/05 23:11:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | CX-5 | クルマ
2015年06月10日 イイね!

(-_-;)



MC後の足回り、ダンパーとロワアームの価格を調べてきました。
純正ダンパー高っΣ(゜ε゜oノ)ノ
さすがかの有名なショーワ製ダンパー!いや、あまり関係無いかな。ショーワ製はフロントだけだし。
ロワアームは大体予想通りの価格でした。
ちなみにひいろ予想はフロントダンパー1本13000円リアダンパー1本8000円と大きく外してました。

ディーラーでカクカクシカジカと話したら、「う~ん…TEINのサスキットで良いんじゃないですか」と。
まあ僕でも誰かに相談されたらそう言います。

貯金しようか、我慢しようか。長く乗るなら乗り心地は良いに越したことないんですがね~
(-"-)


Posted at 2015/06/10 20:42:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | CX-5 | クルマ
2015年05月31日 イイね!

MC後CX-5 Lパッケージ改めて試乗

MC後CX-5 Lパッケージ改めて試乗MC後のCX-5を試乗しに行ってきました。
昨年末に19インチにインチアップして初めての夏を迎えます。その所感として乗り心地がイマイチ。
よくレビューなどでノーマルの足は突き上げ感があるなんて言われてますね。でも僕の感覚では違う。ハイスピードバンプの減衰力は適正値だと思います。ハイスピードリバンプが柔らかすぎるのだと思います。このアンバランス加減がノーマルの足は突き上げが~と言われる所以なのかなと思います。
(自分のは13年10月~14年12月車両です)

MC後のCX-5は足回りが大きく変更され乗り心地がかなり改善されていますので、それを体感しに試乗してきました。試乗車は走行500キロちょっとしか走っておらず、ダンパーの減衰力が安定期に入るのはもう少し走ってからだと思いますが、やはり乗り心地は良好でした。と言うか別の車の様でした。
かつてCX-3を試乗した際に、19インチのCX-5より18インチのCX-3の方が乗り心地が良い。CX-3の方が高扁平なタイヤを履いているのにカタログスペックだけじゃ車は語れない良い例だと評価しましたが、それは自分の車両を基に下した評価であり、今ならMC後のCX-5の方が乗り心地が良いと評価します。

ノーマルの足に不満を感じ始めてから、やはり減衰力調整ができるサスキットが欲しいな~評判の良いテインがいいかな~でもテインは直巻きスプリングじゃなくて専用スプリングだから他のメーカーのスプリングと組み合わせられないな~能書き読んだ感じはAutoExeのストリートスポーツサスキットが自分の感覚とマッチするみたいだな~なんて思ってましたが、MC後の純正足回り一式で充分ですね。
どなたかディーラーでサスキット取り付けしてノーマルは処分。それを僕がもらい受ける~なんて事になったら最高なんですが(笑)
ヽ(‘ ∇‘ )ノ ワーイ
ま~とりあえず足回り一式の見積もり取ってみようかな。ロワアームまで含めたら社外サスキットの方が安くなっちゃうだろ~な~たぶん。
Posted at 2015/05/31 18:59:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | CX-5 | クルマ
2015年05月11日 イイね!

むむむ!

むむむ!こぴぺです。

只今、オートエクゼでは、開発プログラム第5世代の新スタイリングキット「KE-05」を鋭意開発中です。新意匠のハーフタイプのフロントスポイラーとフロントグリル、さらにはリアルーフスポイラー、LEDデイタイムランプ内蔵のフォグランプベゼルを設定予定。初期型からビッグチェンジモデルまで全車対応予定です。
CX-5チューンの選択肢を広げる新プロジェクトにご期待ください。








これはカッコイイと言わざるを得ない!
もう1年発表が早かったらオートエクゼを選んでいたかもしれない…
マジッスヵΣ(゜ε゜oノ)ノ
Posted at 2015/05/11 20:52:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | CX-5 | クルマ
2015年04月17日 イイね!

KENSTYLE リフトゲートガーニッシュ

KENSTYLE リフトゲートガーニッシュ注文の品が届いたのでディーラーへ取り付けに行ってきました。
テールゲートへの穴開けはありません。両面テープで貼るだけですから、取り付け時間は10分ほどです。





KENSTYLEの製品ですから出来は満点です。他社FRP製品だと面に歪みがあったり、端の仕上げが荒かったりしますが、これは本当に文句の付けようがありません。
ただ思い込みってコワイですね。オプションカタログに初めて掲載された昨年の11月から今年の4月まで、ず~っとホディ同色だと思ってました。最初からメッキだと分かっていたら、これを注文するのは後回しにしていたと思います。なので製品の評価は満点ですが…

満足度評価:★★★★

となりました。メッキに飽きたらボディ色に塗りたい…


Posted at 2015/04/17 23:03:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | CX-5 | クルマ

プロフィール

「[整備] #CX-5 【KF5P】エバポレーター洗浄 https://minkara.carview.co.jp/userid/2074902/car/3046514/8305092/note.aspx
何シテル?   07/20 19:30
いつもイイね!ありがとうございます。CX-5の20S乗ってます。 海外ドラマを見ていたらクロスオーバーSUVに興味を持つようになり、ついにCX-5購入に至りま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

締め付けトルク.COM 
カテゴリ:外部クリップ
2024/05/13 22:06:23
 
画像の盗用は止めましょう。あなたのことですよ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/13 23:47:42
【ハイドラ】関東峠プロジェクト【峠神】への道③【群馬完結編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/22 06:49:04

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
CX-5 25T Exclusive Mode 4WD 2021年2月11日建国記念日に ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
イイね!ありがとうございます。 マツダ CX-5に乗っています。少数派のガソリン車、20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation