• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひいろ@5のブログ一覧

2015年01月27日 イイね!

車検不適合その2

今回は僕の車の話ではありません。MC後CX-5の試乗にディーラーに行ったときの事。



D「ひいろさん、この前○○アイ(※エンジェルかクリスタルか忘れた)のテールランプ付けてるお客さんが来店されたんですが…車検通せませんね。ウィンカーが黄色過ぎます。」

「はい。ちなみにレッド&クリアですか?スモーク?」

「レッド&クリアです。」

「そのウィンカーの色の対策で、ヘッドライトカスタムなんかで使われるオレンジフィルムをウィンカー部分に貼ったらどうなんですか?」

「う~ん、どうでしょう。現物を見てみないと何とも言えません。」

「あ!そうか、まあそうですよね。」

「ひいろさんもテールランプ交換したいと言ってたので、念のため。」

「大丈夫です。いわゆるユーロテールはトヨタ車や日産車もディーラーで車検通さないそうですから、面倒な物に手を付けるつもりはありませんので。」

「あ~そうなんですか。どこのディーラーも一緒なんですね。」

「数日前の静岡新聞に載ってたんですけど、毎年4~5件ディーラーが指定工場の取り消しと検査員の資格はく奪があるそうですね。もし僕が引き金で静岡マツダが処分されたら後味悪いし。」

「ははは、ありがとうございます。」


というお話をしました。おしまい。

※指定工場=設備と有資格者が揃った車検取得が可能なディーラーやモータース。民間車検場などとも言われる。
※※検査員=整備士の上級職で陸運局の自動車検査員の代行者。みなし公務員。
Posted at 2015/01/27 23:16:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | CX-5 | クルマ
2015年01月18日 イイね!

ホメ殺し

後期グリル交換のため情報収集にディーラーへ行ったときのこと。

「ひいろ号のフロントマスクは現状白、黒、メッキがバランス良く配置されてるから、後期標準のガンメタグリルよりオプションのグリルガーニッシュ付けた方が色のバランスは今と変わらないままイメージチェンジできますよ。」と言われた。
そう言われればそうかもしれない。上手いな~グリル交換料金+22000円(ガーニッシュ代)決定です(笑)
気になるグリルの互換性ですが、現状では後期グリルのみ取り寄せても付かないそうです。シュラウドパネルも変更になってるみたいですね。バンパー降ろさずホーン交換するときの、リベットで固定されてるあの黒い板。
あとエンブレムイルミネーションは前期、後期同じ品番なので、おそらく転用可能でしょうとの事でした。

今から部品取り寄せて加工して取り付けするよりも、ディーラーオプションとして正式に設定された方が支払総額は安くなりそうという事なので、交換はもう少し待ってみることにします。
Posted at 2015/01/18 23:40:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | CX-5 | クルマ
2015年01月12日 イイね!

i-STOPできません

ここ数日、朝の気温が車内の温度計でマイナス表示になる日が増えてきました。
通勤距離の短さや気温がバッテリーに厳しい環境なんでしょうね。i-STOPがスタンバイに入らない日が増えてきました。MIDにはバッテリー充電中と出ています。
このブログを書いている時点で3日連日i-STOPできません。しかも今日は平坦路を30キロほど充電のために走らせましたがダメでした。充電制御車ってのはこういう時不便ですね。充電中なんて出ていても気分的に悪いだけで実害は無いようなんですが。

実は年末にも5日連続でi-STOPできなくなり、国道1号線箱根の頂上から三島方面へ一気に15キロ下って充電したことがあります。このコースだと確実に1発で充電完了、i-STOPスタンバイに入るのですが、充電のためにワザワザ走らせるのも燃料の無駄ですよね…そこで家庭でも使えるバッテリーの充電器を買おうかなと思います。


候補その1

ベストカー読者ならお馴染み?世界が認めたCTEK



候補その2

トヨタが認める=世界が認める?ACデルコ

この2台、値段的には同じくらいなんですよね~
CTEKはセカンドカー、サードカーのバッテリー上がり防止高性能小型充電器ってイメージ。
ACデルコはプロショップユースの本格派ってイメージ。

コンパクトで使いやすいCTEKか、少々大きくても多機能なACデルコか…どっち買おう
(-_-;)
Posted at 2015/01/12 22:05:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | CX-5 | クルマ
2015年01月05日 イイね!

LEDテールランプ

LEDテールランプあけましておめでとうございま~す
ヽ(^o^)丿




そして…
全国に50人ぐらいいるであろう、後期純正LEDテールファンのみなさんこんばんは。
純正のLEDテールかっこいい!ってみなさんのために、僕が値段と互換性を調べて参りました。

気になるカプラー形状は前期も後期も共通です。ピンアサイン(カプラーに刺さってる配線それぞれの場所と役割)も同じです。ですから後期純正LEDテールを前期型に流用するのに特別な配線加工は必要ありません。ボディ側もハッチ側も確認しました。
配線の問題はクリアしましたが、後期テールがそのまま前期に付くのか…?そこの確認は出来てません。さすがにディーラーで「付くか試させて!」とまでは言えませんでした。でも形状的にはそのまま付きそうですね。


そしてお値段ですね。お値段がなんと!



目が飛び出そうです!


ボディ側 定価36720円
ハッチ側 定価14580円


しかし!これ片側のお値段です!


つまり1台分で102600円となります!

ちなみに前期の電球テールは1台分で58320円でした。

そしてご自身で交換ができない方は別途作業料が追加されます!

高っけー!(;′Д`)ノぇー


でもですね、

でもですよ!

ヘッドライトはもっと高いんです!

下位グレードのAFSタイプ(ハンドルに合わせてクリクリ動くヤツ)で片側10万円以上しますから!


全国に50人ぐらいいるであろう、後期純正LEDテールファンのみなさん、新年早々ガックリさせてごめんなさい。

そして後期型CX-5を買う皆さん!車両保険は自損事故でも下りるプランで入りましょう。

価格.COMでは後期型CX-5は高いなんて意見が時折見られます。ついつい僕も高っけー!なんて口走っちゃいました。
でもアップデートされた内容を見て総合的に考えると、やっぱりCX-5は安くて良い車だと思います。
Posted at 2015/01/05 18:48:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | CX-5 | クルマ
2014年12月22日 イイね!

ホイール交換までの流れ

WORK エモーションD9R

当初はこれを購入する予定でした。19インチの8.5J+45に235/50R19の組み合わせ。マッチングをタイヤ屋さんで確認すると、過去の測定結果はノーマル車高でフェンダーから-1.5mmでギリギリ入ってますが、個体差があることを考慮するとディーラーで×と判定される可能性もあるとのこと。
僕はパックdeメンテに入ってるので×だと困るんですよね。純正に履き替えて行けばなんて簡単に言うけど、面倒だし~(-ε-) ブーブー


じゃあもう少しインセットがあるホイールでと選んだのが…
YOKOHAMA アドバンレーシングRS-DF

カッコイイ!さすがアドバンブランド!しかも鍛造!19インチ、8.5J+47。D9Rより更に2mm奥に入ります。しかしお値段D9Rのほぼ倍…安い20インチがタイヤ付きで2セット買えてお釣りもらえます マジッスヵΣ(゜ε゜oノ)ノ

ディーラーで整備受けれないんじゃ仕方ありませんからRS-DFに決めましたが、予算の都合上注文するのに躊躇していました。

そんなこんなしていたところ、RX-8の最終型にして限定車のスピリットR専用BBSが出てきました。
これですね。

最初は中古か~1本塗装剥げあるのか~微妙だな~と思っていましたが、よくよく考えてみればBBS製の鍛造ホイールが定価の半値以下で買えるって超お得じゃないの?と思うようになり、ついに購入しました。買ってから、あーっ!確かみん友のma2@さんも同じホイールだったかも!と思ってみんカラチェックしたら色違いでした。
※ディーラーで聞いたところ1本10万円超、サイズは19インチ8J+47です。

もう暗くて良い写真撮れないので装着写真はまた後日…
Posted at 2014/12/22 20:41:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | CX-5 | クルマ

プロフィール

「[整備] #CX-5 【KF5P】エバポレーター洗浄 https://minkara.carview.co.jp/userid/2074902/car/3046514/8305092/note.aspx
何シテル?   07/20 19:30
いつもイイね!ありがとうございます。CX-5の20S乗ってます。 海外ドラマを見ていたらクロスオーバーSUVに興味を持つようになり、ついにCX-5購入に至りま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

締め付けトルク.COM 
カテゴリ:外部クリップ
2024/05/13 22:06:23
 
画像の盗用は止めましょう。あなたのことですよ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/13 23:47:42
【ハイドラ】関東峠プロジェクト【峠神】への道③【群馬完結編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/22 06:49:04

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
CX-5 25T Exclusive Mode 4WD 2021年2月11日建国記念日に ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
イイね!ありがとうございます。 マツダ CX-5に乗っています。少数派のガソリン車、20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation