• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひいろ@5のブログ一覧

2019年12月27日 イイね!

あれから2週間


ドアピラーガーニッシュにKF-96とタイヤコーティング+R(以下TC+R)を塗ってから約2週間。
こちらは施工直後の写真。




こちらは約2週間後。
雨には少なくても5回は降られてます。朝は毎日のように結露で濡れます。KF-96側はやはり特有の模様と言うか、シミが出てきますね。
これは未塗装樹脂部分に塗った場合に出てきます。ドアミラーの塗装面にもKF-96を塗ってありますが、正面から見ても透かして見ても、ライトを当てながら見ても模様やシミは見えませんでした。




リアドアのピラーガーニッシュ。こちらはKF-96塗布後1ヵ月半ほど経過しています。
こうなってしまうと洗車しても落ちません。劣化したシリコン膜を除去するにはメラミンスポンジが有効です。ただしスポンジが擦り切れるほど強くゴシゴシしてはいけません。また塗装部分を擦らないように注意して下さい。優しく気長に擦ります。
その後TC+Rを塗れば新車の頃のようにキレイになります。
劣化膜の上にTC+Rを塗ってもキレイになりません。少し模様が薄くなる程度です。
TC+Rもシリコンを含んでいますが、カーケア用品として調整されていますからKF-96のような模様は出にくいようです。
Posted at 2019/12/27 14:35:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | CX-5 | 日記
2019年08月29日 イイね!

ドラレコ壊れた~

ついに壊れてしまいました。
撮影などの機能的な問題ではなく、microSDカードスロットが壊れてSDカードを挿しても戻ってきてしまいます。カチっとロックしません。購入してから何回出し入れしたかな?30回ぐらい?

過去の記録を辿ると購入したのは2015年4月ですから約4年半使ってきました。microSD同時購入で現在も問題なく使えますが、ここで引退です。




次は評判の良いケンウッドのドラレコにします。何年か前、ディーラーオプションにしてもらえるよう高品質なドラレコを提供したいと言っていましたが、どの機種も品質に一定の高評価が付いています。有言実行されたようですね。
Posted at 2019/08/29 20:22:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | CX-5 | クルマ
2019年06月26日 イイね!

マツダ直6・FR、21年春の次期「CX-5」から

マツダ直6・FR、21年春の次期「CX-5」から

 またホンマかいな!?ってニュースですね。KF型CX-5の登場は2017年2月(公式発表は2016年12月)ですから、4年ちょいでFMCを迎えることになります。KEからKFにFMCするよりも早いですね。本当かな?KFの通称第6.5世代なんてパンパなのを早く第7世代へ移行したいんでしょうか?
 確かマツダの公式発表だったと思いましたが、ディーゼルハイブリッドは2020年にCX-5からとアナウンスがあったと思いましたが、これはKFのビッグマイナーの目玉だと思っていたんですが、また状況が変わったんですかね?
 FR化されて直6E/Gを積むとなるとどうしてもロングノーズは避けられない。室内長を今までと同程度確保するとなると全長が延びるのは確実だと思うので、自分には魅力が感じられないですね。パーキングセンサーや360度モニターがあったとしても、普段通ってる病院やショッピングモールの駐車場を考えると、使い勝手が悪くなってしまうから。
 GJ型アテンザでは叶わなかったクーペも次期MAZDA6に設定され、そのクーペにはMAZDA6ではない新たな車名が与えられるなんてウワサもありますね。
いったいどうなることやら・・・

続きは↓
Posted at 2019/06/26 19:45:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | CX-5 | ニュース
2019年02月11日 イイね!

25TのCX-5試乗



はぁ~やっぱりイイですね。KFは今までXDのLパケ、25Sのプロアク、25TのLパケと試乗してきましたが、どのグレードもKEとは別格ですね。
あまり細かいことは書きませんが、25TのLパケで残念だったのは(XDや25Sも同じですが)スピードメーターが従来タイプのままで、エクスクルーシブモードやCX-8みたいに液晶じゃないんですよね。あとルームミラーもフレームレスじゃありませんでした。
エクスクルーシブはシートカラーが選べなかったり、本杢のインパネデコレーションがイマイチだなぁと思っているのですが、逆に言えばそれ以外は全て良いと言うことです。簡単に言えばCX-8の装備がついたCX-5ですね、エクスクルーシブは。
まぁエクスクルーシブは2020年に予定されているマイナーチェンジ後もあるかどうか分からないのに、今からエクスクルーシブ買うぞ!と思っていても仕方ないのですが。

短いけどこれで終わり。
Posted at 2019/02/11 23:03:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | CX-5 | クルマ
2018年07月23日 イイね!

年次改良のウワサは本当なのか?

年次改良のウワサは本当なのか?現行のCX-5が12月頃に年次改良を受け2019年モデルが出るウワサがありますね。
マツダコネクトが8インチ化され、SKY-G2.5T(2500ccガソリンターボ)がエンジンラインナップに加わると言う。でも今年の3月に2018年モデルが出たばかりなのに、本当にこんなに早く2019年モデルが出るのだろうか?
本当にSKY-G2.5T搭載車が出るなら購入を検討しようと思いますが、なんてタイミングの悪い時期に出すのだろう?2019年はマツダコネクトが第二世代へ移行することがアナウンスされていますが、この調子だと2019年モデルのCX-5には載らないでしょうねぇ。やっぱり次期アクセラのSKY-X世代からなのかな?少し待てば次世代マツコネが出るのに、旧型マツコネ車を買うのも勇気が要りますね。
欲を言えば2020年にKF初のビッグマイナーで第二世代マツコネとSKY-G2.5T搭載が理想的なんですが、まぁそう都合良く行かないでしょうね~。

実は現行のマツダ車に見切りをつけて古き良きマツダスピードアテンザ買って遊ぼうかなと(CX-5は所有したまま)思っていたんですが、SKY-G2.5Tが出るなら話は別。10月中旬~11月上旬にCX-5が受注停止になったら2019年モデルが出るかもしれません。あと3ヵ月、待ってみましょうかね。
Posted at 2018/07/23 19:19:01 | コメント(2) | トラックバック(1) | CX-5 | クルマ

プロフィール

「[整備] #CX-5 【KF5P】エバポレーター洗浄 https://minkara.carview.co.jp/userid/2074902/car/3046514/8305092/note.aspx
何シテル?   07/20 19:30
いつもイイね!ありがとうございます。CX-5の20S乗ってます。 海外ドラマを見ていたらクロスオーバーSUVに興味を持つようになり、ついにCX-5購入に至りま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

締め付けトルク.COM 
カテゴリ:外部クリップ
2024/05/13 22:06:23
 
画像の盗用は止めましょう。あなたのことですよ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/13 23:47:42
【ハイドラ】関東峠プロジェクト【峠神】への道③【群馬完結編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/22 06:49:04

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
CX-5 25T Exclusive Mode 4WD 2021年2月11日建国記念日に ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
イイね!ありがとうございます。 マツダ CX-5に乗っています。少数派のガソリン車、20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation