• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひいろ@5のブログ一覧

2017年05月30日 イイね!

SKY-DのDPFが故障すると…

先代のKE系CX-5のDPFの中身である、セラミックフィルターが割れてしまった例です。
同じエンジンを搭載するアテンザやアクセラも他人事ではありません。DPFが故障すると(少なくとも今回の例では)エラーにより、主にディーラーでやってもらう「DPFの強制燃焼」が出来なくなるそうです。

毎日自分の車に乗っていると「こんなモンかな?」と加速力が落ちている事に気が付かない場合もあると思います。自分の車遅いかも?と心当たりがあるなら、ディーラーでDPFの強制燃焼が実行できるかどうか、試してみるとよいかもしれません。

写真はDPFの入り口からセラミックフィルターを見ています。ターボを通過した排気ガスの入り口ですね。正常なフィルターはハニカム形状をしていますが、部分的に破損しているのが分かると思います。
破損する確率はかなり低いと思いますが、こういった事もあるんだよ、と言うことで。

Posted at 2017/05/30 20:48:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | CX-5 | クルマ
2017年02月16日 イイね!

【リコール】マツダ CX-5、6万7000台…サイドカメラのレンズが白濁化するおそれ

【リコール】マツダ CX-5、6万7000台…サイドカメラのレンズが白濁化するおそれ

多くの方が新車購入後24ヵ月~30ヵ月点検で交換をしていると思いますが…
正規ディーラー以外や中古車購入された方は定番の無料交換を知らないかもしれませんね。


続きは↓
Posted at 2017/02/16 20:28:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | CX-5 | ニュース
2017年01月17日 イイね!

ドラレコの弱点を見つけてしまった日

ドラレコの弱点を見つけてしまった日ある日、ドラレコの映像を確認しようとSDカード内のファイルを再生していると・・・ファイルが壊れて見れない映像がありました。

更に日付をさかのぼって見ていくと所々壊れて見れないファイルが見つかりました。ファイルの生成時刻からして、ドラレコの電源が落ちるときに生成されているファイルが壊れているようでした。
車からドラレコを外すとすぐに問題が分かりました。
ドラレコに接続されているUSBケーブルに電源が来なくなるとエンジンオフと判定してシャットダウンの処理が始まるのですが、その処理が終わる前に内蔵バッテリーの電力が尽きてしまうのが原因でした。内蔵バッテリーの寿命ですね。

ドラレコ買い換えるかな~と思うも、カタログを見ると未だf520gの性能を大きく超えるような機種は見当たらず・・・

じゃあドラレコの内蔵バッテリー交換を依頼する?でも1年~1年半で同じ症状が再発すると思われ・・・

車両から常時電源を取り出し、内蔵バッテリーと同じ電圧、たぶん3.7VぐらいにDC-DCコンバーターで減圧した電源を、ドラレコのバッテリーの替りに接続してみる?ドラレコが分解できるか分からない。分解中に壊してしまうかもしれない。

う~ん、どうしよう・・・
┐('~`;)┌
Posted at 2017/01/17 23:54:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | CX-5 | クルマ
2017年01月03日 イイね!

ここが変だよ!世界のCX-5

まずは肩ならし

英国仕様CX-5

かの有名な・・・
















日本仕様には無いエアコン吹き出し口のシャットダイヤルが付いてますね。


ちなみにこれはヨーロッパ仕様共通なのか、独国仕様CX-5の写真にも見られます。ちなみにアジア地域仕様や米国仕様には付きません。





何かが違う・・・タイ仕様CX-5

タイ仕様はほぼ日本仕様ですね。右ハンドルだし。
















純正19インチホイールが日本で言うところのMC前の物ですね。
複数枚の写真が見れますが、みな同じホイールデザインなので間違いなさそうです。





何かが違う・・・タイ仕様その2

日本と同じ右ハンドル仕様ですが・・・
















パーキングロック解除ボタンが出っ張ってます。
日本仕様は通常触らないように?掃除しやすいように?メクラ蓋でフラットになってますよね。





笑っちゃイケない中国仕様CX-5

ん~なんか、見慣れた感じ・・・?
















そう、ヘッドライトが日本仕様で言うところのMC前ですね。あとテールランプもMC前みたいですね。ルーフレールは標準装備みたいです。

なぜ笑っちゃイケないかって?

中国仕様だけでしょうかね?後部座席用エアコン吹き出し口が付いてます。
ちなみにmazda cn(中国マツダ)とmazda hk(香港マツダ)で車のラインナップと細かな仕様が違うのはなぜでしょう?香港マツダではCX-4を販売してないみたいです。まぁ詳しく知りたいとも思いませんが・・・





え!?米国仕様で?

これはすぐ分かりますよね。
















シフトレバーを見ると6MTですね。FF車のみATかMTを選択できます。
それと左ハンドル仕様に合わせて電動パーキングボタンと小物入れの位置が反転してます。しかし米国でMT仕様があるとは・・・





超マニアック!豪州仕様CX-5

一発で分かった人は凄い!
















後部座席センターシート裏にチャイルドシート用のトップテザーアンカーが追加されてます。ちなみに米国仕様にもありました。当然ながら日本仕様にはありません。



最後に!














あけましておめでとうございます。これ言ってなかった
\(◎o◎)/!


Posted at 2017/01/03 11:36:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | CX-5 | クルマ
2016年12月27日 イイね!

【マツダ CX-5 新型】竹下商品本部長「我々の弱点を高めるべく全社あげて開発」

【マツダ CX-5 新型】竹下商品本部長「我々の弱点を高めるべく全社あげて開発」

静粛性を高めるために競合車のホンダ『CR-V』やフォルクスワーゲン『ティグアン』と比較して・・・
え~CR-Vってそんなに静かだったかな?静かと言えばハリアーハイブリッドかなと。
ハリアーハイブリッドと言えば、CX-5より50万以上高い車ですが、以外にも乗り心地やブレーキの効きはCX-5の方が良くて「お!MC後のCX-5って結構頑張ったんだな」と思いましたね。


続きは↓
Posted at 2016/12/27 22:45:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | CX-5 | クルマ

プロフィール

「[整備] #CX-5 【KF5P】エバポレーター洗浄 https://minkara.carview.co.jp/userid/2074902/car/3046514/8305092/note.aspx
何シテル?   07/20 19:30
いつもイイね!ありがとうございます。CX-5の20S乗ってます。 海外ドラマを見ていたらクロスオーバーSUVに興味を持つようになり、ついにCX-5購入に至りま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

締め付けトルク.COM 
カテゴリ:外部クリップ
2024/05/13 22:06:23
 
画像の盗用は止めましょう。あなたのことですよ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/13 23:47:42
【ハイドラ】関東峠プロジェクト【峠神】への道③【群馬完結編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/22 06:49:04

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
CX-5 25T Exclusive Mode 4WD 2021年2月11日建国記念日に ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
イイね!ありがとうございます。 マツダ CX-5に乗っています。少数派のガソリン車、20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation