• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひいろ@5のブログ一覧

2014年02月20日 イイね!

メチャ売れスズキ・ハスラー

本日ディーラーに補修部品の注文へ行ってきました。何か故障したとかじゃありません。これはまた後日。

で、営業マンと話題になったのがハスラー。噂通りメチャメチャ売れているとのこと。スズキ自動車のハスラーはグレードと装備の組み合わせ次第で納車が最長で10月ですって!
マツダのフレアクロスオーバー(つまりハスラー)はマツダの生産枠がある程度確保されているため、現時点では最長で5月末から6月納車になるようです。
ただフレアクロスオーバーはボディカラーや装備がスズキ自動車の様に細かく選択できないらしく、良く言えば「全部付いてる」だそうで、それを割高に感じる方もいるとのこと。詳しくは自分で比較してみて下さい。

そしてアテンザ、CX-5、アクセラもちょこっと納期を聞きました。ガソリン車の一部グレードが今から注文して3月中に納車可能だそうです。ディーゼルは全車厳しく4月納車になる見通しと言ってました。
Posted at 2014/02/20 23:07:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 気になる~ | クルマ
2014年02月12日 イイね!

走ってきました東駿河湾環状道路(伊豆縦貫道)

昨日2月11日に東駿河湾環状道路、地元の人は伊豆縦貫道と呼ぶ人が多いですかね?やっと開通したので走ってきました。
やっとと言っても、東名および新東名高速の沼津ICから縦貫道の三島市塚原ICまでは3年半ほど前に開通しており、今回の開通は三島市塚原ICから伊豆中央道へと続く、いわば残りの部分が開通した事になります。

え~と、感想としては…酷いですね。連続するアップダウンに急カーブ。道路幅も最近の道路にしちゃずいぶん狭いですし、もう自然渋滞の発生源ありまくり。

道路規格が第1種第3級なんですね。新東名は第1種第1級ですから、新東名~伊豆縦貫道ってコースで走ると違和感ありまくりです。特に酷いのが今回開通した三島市塚原IC~函南大場IC間ですね。誰も設計に異を唱えなかったんですかね?無料で走れるからしかた無いんでしょうか?
皆さんココ走るときは事故に注意してくださいね。
片側1車線で幅は狭い、中央分離帯が無くオレンジのポールで仕切られてますから、事故したら大事故確定みたいなもんですよ~
Posted at 2014/02/12 23:40:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 気になる~ | ニュース
2014年02月10日 イイね!

日産マーチNISMO

日産マーチNISMO





もうCX-5に飽きたとか、セカンドカーに欲しいとか、そんなお話ではありません。

ミラーですよ!ドアミラー!赤いじゃないですか。白いボディに赤いドアミラー。似合うと思うのは僕だけですか?



ちなみにマーチNISMOのボディカラーは3色設定がありまして、いずれもドアミラーは赤です。個人的にはやはり白に赤がいい感じ。

白いボディのCX-5にソウルレッドのドアミラー、似合いそうだなぁ。でも僕のみたいに何もエアロが付いてないとポイント低いですね。何かしらエアロが付いてると絶対カッコイイと思うんだけどな~
じゃあ、やるんですか?と言われれば、ちょっとそこまではデキないシャイな中年ひいろであった…(ーー;)
Posted at 2014/02/10 23:10:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 気になる~ | クルマ
2014年01月29日 イイね!

レンジローバーイヴォーク

レンジローバーイヴォークいや、別にレンジローバーに特別な思いは無いんです。通勤で毎朝すれ違う程度です。
ブログのカテゴリが「気になる~」ですが、イヴォークの何が気になるかと言えば、2014年モデルから搭載される9速ATが気になります。すごいですね、誤字じゃありません。マジで9速ATですよ。国産車が9速ATを搭載するのは何年先でしょうか。

CX-5のカタログ見て「お~!6速ATだ」と喜んだのもつかの間、そのギヤ比には少々不満でした。5速に1つハイギヤ追加したような感じでしたから。実際に渋滞の中走ってると1速から3速のつながりの悪さが感じられます。特に減速していくときに。

でも良いサプライズもありました。マニュアルモードを使ってシフトダウンすると、コンピューター制御でダブルクラッチの様な事してますよね。日産風に言うならシンクロレブコントロール。これカタログには記載が無かったので、納車されて初めて知りました。こう言う機能はもっとスポーツ色の強い車に与えられる機能だと思っていたので嬉しかったです。
なんだかイヴォークよりCX-5について書いてるみたいになっちゃいましたね\(◎o◎)/!

Posted at 2014/01/29 21:25:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 気になる~ | クルマ
2014年01月27日 イイね!

安くなる???

自動車部品の中でも高価で知られている触媒。
触媒とは簡単に説明すると、排気管に組み込まれる排気ガスの浄化装置ですね。
なぜ高価なのかは…各自で調べて下さい(笑)

そんな高価な触媒ですが、京大のある発見により将来安くなる日が来るかも知れません。
詳しくは↓京都新聞記事へ
Posted at 2014/01/27 20:03:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 気になる~ | 日記

プロフィール

「[整備] #CX-5 【KF5P】エバポレーター洗浄 https://minkara.carview.co.jp/userid/2074902/car/3046514/8305092/note.aspx
何シテル?   07/20 19:30
いつもイイね!ありがとうございます。CX-5の20S乗ってます。 海外ドラマを見ていたらクロスオーバーSUVに興味を持つようになり、ついにCX-5購入に至りま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

締め付けトルク.COM 
カテゴリ:外部クリップ
2024/05/13 22:06:23
 
画像の盗用は止めましょう。あなたのことですよ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/13 23:47:42
【ハイドラ】関東峠プロジェクト【峠神】への道③【群馬完結編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/22 06:49:04

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
CX-5 25T Exclusive Mode 4WD 2021年2月11日建国記念日に ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
イイね!ありがとうございます。 マツダ CX-5に乗っています。少数派のガソリン車、20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation