• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひいろ@5のブログ一覧

2017年03月01日 イイね!

懐かしの映像

マツダAZ-1登場!! Kスポーツ頂上決戦 土屋圭市 服部尚貴【Best MOTORing】1992

たったで2台で筑波バトルとかすごいな~。どうせならミラターボ(ダイハツ)、ビート(ホンダ)、ミニカダンガン(ミツビシ)、VIVIO(スバル)とか集めてバトルすればよかったのに。探すとあるかな?


コスモ 土屋圭市 全開インプレション!!【Best MOTORing】1990

土屋さんのスーツ姿が・・・(笑)
ユーノスコスモはフロントマスクがイマイチだけどサイドシルエットとかリアビューは今見てもカッコイイなぁ。
Posted at 2017/03/02 00:06:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | マツダ的な | クルマ
2017年02月27日 イイね!

マツダ767Bがオークションに出品! 予想落札価格は1億8000万円から2億5000万円

マツダ767Bがオークションに出品! 予想落札価格は1億8000万円から2億5000万円

レーシングロータリーの吹奏楽器のような咆哮が聴けるチャンス!ってどこで走らせればよいのか(笑)やっぱりサーキットに持ち込むしかないよね。

参考までに787Bのオンボードビデオ



続きは↓
Posted at 2017/02/27 08:14:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | マツダ的な | ニュース
2017年02月12日 イイね!

ロータリー生誕50周年を記念して、55台の歴代マツダ・RE車が集結!【歴代ロータリー車ミーティング2017

ロータリー生誕50周年を記念して、55台の歴代マツダ・RE車が集結!【歴代ロータリー車ミーティング2017

こういった催し物をやるなら、RE車の部品は継続生産したらどうですかね?マツダさん。
聞いた所によると、やはくもRX-8の前期型の部品も一部は生産終了したらしいですね。

「もう修理に必要な部品を作ってないから」「部品の価格が毎年上がっていくから維持するのが大変」

こんな理由でRE車を降りてしまった人、結構いると思うんですよね。
部品は年間数セット作ります。売り切れたらまた来年。そんな供給の仕方でも良いと思うんです。NAロードスターの部品供給再開するなら、せめて平成のRE車にもお願いしたいですね。


続きは↓
Posted at 2017/02/12 20:56:50 | コメント(0) | マツダ的な | クルマ
2017年02月06日 イイね!

標的はマツダ・CX-4! VWティグアンに「クーペ」モデルを投入

標的はマツダ・CX-4! VWティグアンに「クーペ」モデルを投入

ワーゲンが名指しでマツダCX-4がライバルであると言ったなら、ちょっと驚きですね。
記事本文でCX-4を「マツダが2017年にも発売を予定している」とあるのが気になりますね。どの地域なのかな?デトロイトモーターショーの話なのでアメリカかな?

CX-4カッコイイんだけどな・・・Made in Chinaがネックなんだよなぁ(笑)Made in USAとかMade in Mexicoの方がはるかに良いのに。
あ、自分のCX-5にMade in Chinaの部品がたくさん使われているのは承知しての発言です(笑)


続きは↓
Posted at 2017/02/06 20:47:41 | コメント(0) | マツダ的な | ニュース
2017年02月01日 イイね!

黒い箱の正体は・・・?

この箱、何だと思いますか?

大きさは右奥のストーブと比較すれば結構大きな箱だと分かります。
しかしこれはもう滅多にお目にかかれません。



その正体とは!

RX-7(FD3S)のマツダ製リビルトエンジン。リビルトとは中古再生品と思ってもらえば。
エンジン以外にもミッションやデフもあります。他にもエアコンコンプレッサー、パワステポンプ、ステアリングラック、ドライブシャフト、オルタネーター、セルモーターなどメーカーでリビルト設定されていれば例を挙げた以外にも。
リビルト品の良いところ、それはズバリ価格でしょう。新品を買うより安いです。ただの中古と違い消耗部品は新品部品を使って組み直されていますから新古品に近いと言っても過言では無いと思います。モチロン保証も付きます。過去の人気車種ほどリビルトパーツは豊富に、納期も短納である場合が多いです。
ちなみにリビルト品を購入すると、自車の故障部品は下取りとして返却が必要になります。



フタを開けさせてもらいました。

これは返却用のエンジンが詰められた状態です。袋被ってるのでわかりづらいですね。
青いベルトの右にスパークプラグが刺さっているのが見えると思います。一番左側にクランクプーリー(REなのでエキセンプーリー)が見えています。その上にはウォーターポンプ固定用の長いスタッドボルトが見えます。13Bの特徴ですね。



フタを開けさせてもらいました。その2

通常、他社のリビルトエンジンは木製パレットに番線で縛り付けて送られてくる場合が多いのですが、この13Bエンジンのように専用のケースに収められて来るのは珍しいですね。
番線で縛るのも1つの職人ワザですから、ケースに収めてベルトで固定は簡単確実で良いと思います。13Bは以外と脆く、ぶつけた拍子にハウジングの角が割れて欠けてしまったなんて事もありますしね。
いや~珍しいものが見れました。
Posted at 2017/02/01 08:38:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | マツダ的な | クルマ

プロフィール

「[整備] #CX-5 【KF5P】エバポレーター洗浄 https://minkara.carview.co.jp/userid/2074902/car/3046514/8305092/note.aspx
何シテル?   07/20 19:30
いつもイイね!ありがとうございます。CX-5の20S乗ってます。 海外ドラマを見ていたらクロスオーバーSUVに興味を持つようになり、ついにCX-5購入に至りま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

締め付けトルク.COM 
カテゴリ:外部クリップ
2024/05/13 22:06:23
 
画像の盗用は止めましょう。あなたのことですよ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/13 23:47:42
【ハイドラ】関東峠プロジェクト【峠神】への道③【群馬完結編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/22 06:49:04

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
CX-5 25T Exclusive Mode 4WD 2021年2月11日建国記念日に ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
イイね!ありがとうございます。 マツダ CX-5に乗っています。少数派のガソリン車、20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation