• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひいろ@5のブログ一覧

2016年01月26日 イイね!

2016年の新成人が乗りたいクルマTOP10

2016年の新成人が乗りたいクルマTOP10【男性編】
1位 BMW(3シリーズ/5シリーズなど)
2位 インプレッサ(スバル)
3位 プリウス(トヨタ)
4位 フォルクスワーゲン(Golf/Poloなど)
5位 アウディ(A1/A3など)
6位 86(トヨタ)
7位 アクア(トヨタ)
8位 メルセデスベンツ(Cクラス/Eクラスなど)
同8位 レガシィ(スバル)
10位 フィット(ホンダ)
同10位 ステップワゴン(ホンダ)

http://clicccar.com/2016/01/26/349569/



2016年の新成人が乗りたいクルマTOP10【女性編】
1位 タント(ダイハツ)
2位 アクア(トヨタ)
3位 キューブ(日産)
4位 モコ(日産)
5位 ムーヴ(ダイハツ)
6位 ノート(日産)
7位 プリウス(トヨタ)
8位 パッソ(トヨタ)
9位 マーチ(日産)
同9位 ミラココア(ダイハツ)

http://clicccar.com/2016/01/26/349594/

どう見ても信憑性に欠けますが、まぁこういった結果もあると言うことで。

Posted at 2016/01/26 19:48:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | お知らせ | ニュース
2016年01月26日 イイね!

引用:フォード、日本から年内撤退 販売ピーク時の5分の1に

フォード車も良い車があるのに残念ですね。エクスプローラなんかよく見かけるんですが…

以下、日本経済新聞からの引用です。


米フォード・モーターは年内に日本市場から撤退する。フォードは2020年に全世界で14年比5割増の940万台の販売を目指し、アジアなど新興国を強化する方針を打ち出していた。ただ日本での販売はピークとなった1996年に比べ5分の1に落ち込んでいた。市場の縮小に加え日本メーカーとの競争も激しく、成長が見込める中国などに経営資源を振り向ける。

 フォードの販売店は国内に約50カ所あるが、2015年の販売台数は4968台で、ここ数年は5000台を下回って推移。世界販売(632万台、14年)の0.1%に満たない。

 北米販売の比重が高かったフォードはアジアや欧州などを強化する方針を打ち出し、右ハンドルにも対応した世界戦略車を開発、14年2月に日本にも投入していた。だが、同社によると「投資に見合う成長が期待できない」と判断、インドネシアと併せ撤退する。

 フォードは1925年に日本で生産を開始したが、その後輸入販売に切り替えた。79年に業績が悪化したマツダに出資し、社長を送り込むなど緊密な提携関係を築いていた。ただ08年の金融危機の影響で自社の経営が悪化し、15年末に資本提携を完全に解消した。
Posted at 2016/01/26 12:45:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース引用 | ニュース

プロフィール

「[整備] #CX-5 【KF5P】エバポレーター洗浄 https://minkara.carview.co.jp/userid/2074902/car/3046514/8305092/note.aspx
何シテル?   07/20 19:30
いつもイイね!ありがとうございます。CX-5の20S乗ってます。 海外ドラマを見ていたらクロスオーバーSUVに興味を持つようになり、ついにCX-5購入に至りま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

     12
34 56 789
10111213141516
171819202122 23
2425 2627282930
31      

リンク・クリップ

締め付けトルク.COM 
カテゴリ:外部クリップ
2024/05/13 22:06:23
 
画像の盗用は止めましょう。あなたのことですよ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/13 23:47:42
【ハイドラ】関東峠プロジェクト【峠神】への道③【群馬完結編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/22 06:49:04

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
CX-5 25T Exclusive Mode 4WD 2021年2月11日建国記念日に ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
イイね!ありがとうございます。 マツダ CX-5に乗っています。少数派のガソリン車、20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation