• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひいろ@5のブログ一覧

2019年08月01日 イイね!

埼玉・桶川市の「ひょっこりはん」取り締まれ!自転車走行中にいきなり反対車線飛び出し―運転者はびっくり

埼玉・桶川市の「ひょっこりはん」取り締まれ!自転車走行中にいきなり反対車線飛び出し―運転者はびっくり

連日テレビで放送されてるのでご存知の方も多いかと思いますが。
ドラレコの映像で歩行者や自転車の「当り行為」が認められた場合は、自動車側の罪は大幅に軽減されるそうです。
今の時代、ドラレコは必須アイテムですね。



続きは↓
Posted at 2019/08/01 21:24:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | イライラ(`ε´*) | ニュース
2019年07月03日 イイね!

「ファーウェイの10倍」の衝撃! 日本の禁輸措置で韓国経済大打撃 文政権「反日」暴挙のツケがついに…

「ファーウェイの10倍」の衝撃! 日本の禁輸措置で韓国経済大打撃 文政権「反日」暴挙のツケがついに…

政府もほんと交渉下手だなぁ。自分なら今回の半導体関連の禁輸措置と、李承晩ラインの破棄および竹島からの退去、どっちか選べと迫りますね。
半導体関連の禁輸措置が実行されると成長中の日本市場にとっても痛手なんですよね。肉を切らせて骨を断つ必要ないでしょ。


続きは↓
Posted at 2019/07/03 19:02:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | イライラ(`ε´*) | ニュース
2019年07月01日 イイね!

紫陽花を見に小田原城へ


お堀の鯉はエサを撒かなくても、人の姿が見えれば集まってきます。キモッ!!水面に何も浮かんでないでしょ。何も撒いてないから。まなび橋を渡るアナタ!見られてますよ~鯉の大群に。コワッ!!



今ぐらいがピークでしょうかね?ZIP!だったかな?あさチャン!だったかな?紹介されてました。それがキッカケで見に来たわけです。



たくさん咲いてます。



アイリスこと花菖蒲は見ごろを過ぎたようです。5月末~6月上旬ぐらいが見ごろ?



歴史見聞館前の桜のトンネルは緑のトンネルになっていました。毛虫が落ちてきそうな感じですが、手入れされてるから大丈夫みたいです。



天守閣のある本丸内にも紫陽花は咲いていますが、量が少ないので見応えはイマイチかな。



これ何て花だろうと思ったら紫陽花の仲間だそうで。こども遊園地や二宮神社周辺に多数見られます。



帰りはターンパイクで。平日の夕方なので貸し切り状態でしたが、霧出てるは路面は濡れてるはで楽しくはなかったです。
ターンパイクも小田原料金所からこの湘南ビュー展望台辺りまで紫陽花が植えられていますが、さすが箱根。見ごろはもう少し先のようです。



スカイラウンジ周辺も紫陽花スポットですが、まだツボミでした。



ツツジは咲いてましたけどね。
Posted at 2019/07/01 21:29:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 伊豆・箱根 | 旅行/地域
2019年06月30日 イイね!

車の安全機能が猫に誤作動!? 歩行者守るボンネットの修理に20万円かかる理由とは

車の安全機能が猫に誤作動!? 歩行者守るボンネットの修理に20万円かかる理由とは

やっぱり誤作動というか、過剰な検知による作動はあるんですね。
しかしアクティブボンネット1式で20万円超とは高いですね。将来ちょっとした事故でFバンパー交換、ヘッドライト交換、アクティブボンネット1式交換、塗装代で40万円超で「車両の価値より修理代が上回りました。廃車です。」なんてこともあるんでしょうかね。ありますね、きっと。


続きは↓
Posted at 2019/06/30 21:29:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 為になる~ | 日記
2019年06月26日 イイね!

マツダ直6・FR、21年春の次期「CX-5」から

マツダ直6・FR、21年春の次期「CX-5」から

 またホンマかいな!?ってニュースですね。KF型CX-5の登場は2017年2月(公式発表は2016年12月)ですから、4年ちょいでFMCを迎えることになります。KEからKFにFMCするよりも早いですね。本当かな?KFの通称第6.5世代なんてパンパなのを早く第7世代へ移行したいんでしょうか?
 確かマツダの公式発表だったと思いましたが、ディーゼルハイブリッドは2020年にCX-5からとアナウンスがあったと思いましたが、これはKFのビッグマイナーの目玉だと思っていたんですが、また状況が変わったんですかね?
 FR化されて直6E/Gを積むとなるとどうしてもロングノーズは避けられない。室内長を今までと同程度確保するとなると全長が延びるのは確実だと思うので、自分には魅力が感じられないですね。パーキングセンサーや360度モニターがあったとしても、普段通ってる病院やショッピングモールの駐車場を考えると、使い勝手が悪くなってしまうから。
 GJ型アテンザでは叶わなかったクーペも次期MAZDA6に設定され、そのクーペにはMAZDA6ではない新たな車名が与えられるなんてウワサもありますね。
いったいどうなることやら・・・

続きは↓
Posted at 2019/06/26 19:45:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | CX-5 | ニュース

プロフィール

「[整備] #CX-5 【KF5P】エバポレーター洗浄 https://minkara.carview.co.jp/userid/2074902/car/3046514/8305092/note.aspx
何シテル?   07/20 19:30
いつもイイね!ありがとうございます。CX-5の20S乗ってます。 海外ドラマを見ていたらクロスオーバーSUVに興味を持つようになり、ついにCX-5購入に至りま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

締め付けトルク.COM 
カテゴリ:外部クリップ
2024/05/13 22:06:23
 
画像の盗用は止めましょう。あなたのことですよ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/13 23:47:42
【ハイドラ】関東峠プロジェクト【峠神】への道③【群馬完結編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/22 06:49:04

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
CX-5 25T Exclusive Mode 4WD 2021年2月11日建国記念日に ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
イイね!ありがとうございます。 マツダ CX-5に乗っています。少数派のガソリン車、20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation