• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月03日

工場見学

工場見学 行ってきました。

今年もレガシィ、フォレスター、エクシーガのライン。













出口には最新のアウトバックも。
というか、B4が同じサイズに大型化したのでただのレガシィワゴンなんですけど。



VOLOVOからSUBARUかどっちやねん的な。



展示されてたGT300レガシィ。



この頃はブレーキがなかったんですね。。



ビジターセンターではあの車のガルウィング仕様が。
あの方あたりがやってくれそうなので期待しています。(笑)




ひととおり見終わったあとは、近くの富士すばる太田店に移動。



GH/GR用のテールランプとか



どなたかのとオソロなレアなバンパーとか



あとは、某所に寄り道してごにょごにょしました。




みん友さんにも何人かご挨拶程度しかできませんでしたが
お会いできてよかったです。
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2014/11/03 09:32:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

一週間後は雨かな?
ターボ2018さん

天ぷら屋さん🦐🍤❁⃘*❁🍚 ...
T19さん

エッ(; ・`д・´)|)彡 サッ ...
銀二さん

楽天お買い物マラソン限定10%OF ...
WAOショップ公式店さん

カナリア諸島にて
avot-kunさん

🏯城攻略〜常陸国 笠間城、土浦城 ...
TT-romanさん

この記事へのコメント

2014年11月3日 9:59
こんにちは

ガルウィングな車の説明書のところに
ミッション 6MT って書いてありました

おもわずとなりにたってた担当の人に突っ込んだら、

「そこは夢の車ということで」

と返されました(笑)
コメントへの返答
2014年11月3日 10:09
こんにちは。

NTBFもいらっしゃってたようですが、
お会いできなかったのが残念です。

LEVORGをMTの多い欧州でも販売する予定があるらしいので、もしかたしらもしかするかもしれないですね。(笑)
2014年11月3日 11:50
バス、スバルDでVOLVOが買えた時代の名残ですかね?

BRZのガルウイング、格好良さそうですね!
オープン化と会わせ正月には公開出来ますか(笑)
コメントへの返答
2014年11月3日 21:33
調べてみたらボルボの車体を使って富士重工が企画したアステローペというバスなんですね。

BRZのガルウィングは、すでに作っているショップがあって、ユーザもすでに何名かいらっしゃるようですので、やはりレヴォーグ乗りの方にやっていただきたいです。
オープンは、自分はお腹が弱く、冷える季節には厳しいので遠慮しておきます。
2014年11月3日 14:30
GT300レガシィには、ブレーキが無かったんですね。
ひょっとしたら未来のアイサイト実験車両だったりして(笑)

ディーラーで、1周テールを扱っているんですね(驚)
コメントへの返答
2014年11月3日 21:41
当時は回生ブレーキだけでやっていたのかも。

ディーラーのフェアにあったテナントで展示してました。
ヴァレンティというショップのものみたいです。
2014年11月3日 22:11
こんばんは。

昨日はお疲れ様でした。
色々お話しできて良かったです!

GT300レガシィは、床に穴が開いていて
ドライバー自らの足で止めていたりして(違)。

GH/GR用のテールランプは、
ちょっと欲しかったかもですw。
コメントへの返答
2014年11月3日 22:17
こんばんは。

昨日はありがとうございました。
TSUTAYA横でお見かけしたときは、GH/GEオフへの移動途中だったのでしょうか?

GT300レガシィ、床に穴が開いているということは、エンジンルームは実は足漕ぎだったりして?(笑)

欲しいと思ったときが買いどきですよ。
2014年11月4日 1:48
こんばんは。

会場ではお会いしませんでしたね。
帰りにご挨拶でした。

富士スバル太田店は家帰ってからイベントやってたのを知りました。(笑)
行けば良かったなぁ。

GH/GRのテールライトは、売っていたんですか?
製品化の発表されてからずいぶん経ってるような…。
出さなくなっちゃったのかなって思ってました。


コメントへの返答
2014年11月4日 22:26
こんばんは。

窓の外から「気づいていないみたい」の声で気づきました。(笑)
あのときご挨拶だけでもできてよかったです。

インプ、レヴォーグ系のパーツはいろいろありましたよ。
BRZ用のは残念ながら欲しくなるものは見当たらず。。

なぜかCyber-Rのブースに展示されていて、即売していたかはわかりませんが、現物があったので販売されているものだと思いますよ。
2014年11月4日 22:29
こんばんは!

ちょっと呼ばれた気がしましたが・・・気のせいですねwww

レヴォーグでガルウイング、個人的には観音開きの方が好みだったり・・・しません!

ガルウイングだと目立ってしまいますので、私はLEDで変態チックにイキたいと思っています!

しかし、矢島工場感謝祭、隣の県なのに未だかつて行ったことが無いという・・・(^_^;)
コメントへの返答
2014年11月4日 23:45
こんばんは。

立候補ですね。(笑)

画像のものはガルウィングかつ観音開きなので、文句なしじゃないですか?

LEDで変態チックにということは、LEDで痛車化ですね!?

来年は生地訪問いかがですか?
2014年11月5日 12:39
こんにちわ♪

矢島、今まで行けなかったから行こうか迷ってたんだけど、来年は行くべきかしら?

ちなみに峠に寄ってくれたとの事、ありがとう!
パートナーだったおねいさんからメール来て、ここ何日かで3人くらい寄ってくれたみたいです。

なので、特盛りミドリは受け継がれていますので、今度行ったら遠慮なくメガ盛りミドリを頼んでも大丈夫ですから~ヾ(  ̄▽)ゞオホホホホホ


コメントへの返答
2014年11月5日 21:21
こん○○は!

学園祭や町のお祭の延長線のゆるい感じですが、なかなか楽しめますよ。

はい、緑のものが入っていないソフトクリームを注文したのに、顔を覚えられていたようでした。

なんと!あの方は二代目を襲名されていらっしゃったのですね。
では、次回はアリエルさんもご一緒しましょう(笑)
2014年11月6日 7:41
いやー、このお祭り楽しそうですね♪
まだ行ったことないので、次回こそは!

>GH/GR用のテールランプ
つぶつぶが随分と大きいですね(^^;
コメントへの返答
2014年11月7日 0:16
ぜひ一度は訪れてみてください。
ビジターセンターはスバルの歴史を感じられますよ。

テールランプは画像でみるのと実物では少し雰囲気が違う感じがしましたよ。

プロフィール

「今まで何十回と新幹線に乗ったけど、ホームの下がこんなになってたのには気づかなかった。」
何シテル?   05/02 14:18
ぼちぼち更新していきます。 面識のない方からのお友達申請については、お断りさせていただく場合があります。 ご了承のほどお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

東行西走 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/07 02:44:30
クスコ ピロボールブッシュ CUSCO PILLOW BALL BUSHING 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/14 15:39:28

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
VAB最終型です。 ファイナルエディションには当選しませんでしたので、自分オリジナルエデ ...
スバル BRZ スバル BRZ
2014年4月12日夜に納車されました。 MT車を所有するのは初めてなので 車と一緒に成 ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
ぼちぼちいじっていきます。 -2014年4月12日- GH8を降りて、BRZに乗り換え ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
当初はいじるつもりはありませんでしたが。。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation