• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あおそーのブログ一覧

2014年09月30日 イイね!

F1日本GP開催に便乗してみる

F1といえば、T-SQUAREのTruthということで




この曲、いくつもバージョンがあるようで
 TRUTH ~20th ANNIVERSARY~
という「Truth」しか収録されていないアルバムもあるようです。


地上波で復活しないかなぁ、、、と思ったら日本GPだけは深夜に放送されるんですね。
今は、エキゾースト音やいろいろ課題の多い規定になっているけれど
また以前のようにわくわくしながら観戦できるようになってほしいところです。
Posted at 2014/10/01 00:30:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月27日 イイね!

WRX S4/STIの販売状況

こちらに情報が上がっていました。

http://www.fhi.co.jp/contents/pdf_109844.pdf

↑のPDFを画像がしたものがこちら




数字を見てはっきりわかるくらい購入者層が違うんですねぇ。。

S4=レガシィB4購入者層
STI=インプ購入者層



あと、ライトニングレッドって結構少ないんですね。
S206の赤はいい感じだったのに、この数だとA型のみのレア色になってしまうかも!?
Posted at 2014/09/28 00:04:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年09月24日 イイね!

VAB試乗

先日やっとこさVABの試乗ができました。

まぁ、試乗コースが残念な場所なので、全然踏めてません。。
あと、まだ総走行距離が500km以下で慣らしも終わっていない車両の感想です。。

- クラッチがそんなに重くない
- クラッチの全体ストロークがBRZより短い
 →半クラの量はほとんど変わらないけれど、それまでの移動量がBRZのほうが多い
 
- 運転席の三角窓が意外と見切りがよい
- 車内が静か
 →エンジン音があまり入ってこないので、発進時にエンジンの回転数がわからない。
- 1000回転からのトルクが十分ある
 →回転がほとんど上がってない状態でクラッチをつないでも発進であまりギクシャクしない
- 唯一踏める直線で踏んでみたけど、パワーの出方がNAのように滑らか。
 →Sでの感想です。S#にすれば、またちょっと違う感じだったかも
- ハンドルは少し寝過ぎ?
 →もう少し立っている方が回しやすい
- D型ハンドルに違和感を感じる
- 以前助手席に座ったときは硬いと感じたサスペンションは運転席だとちょうどいい感じ
- シートはもう少しサイドのサポートが欲しい
- メーター内やマルチなんとかにいろいろ表示されるが正直邪魔
- ボディの剛性感については剛性を体験できる乗り方をしてないのでよくわかりません。


総合的にみて、レガシィの高級感とWRX STIのスポーティさが融合されたすごくいい車だと思います。

が、個人的にはあまり欲しいとは思える感じではなかったです。

内装をもっとシンプルというか質素にして、そのぶん軽さや走りに振った仕様や
S4のCVTではなく、ランエボXのSSTのように2ペダルの仕様があってもいいんじゃないかと思った次第です。

というか、少し前に試乗したランエボXのほうが見た目を含めて好みだなぁと思った次第です。

Posted at 2014/09/24 23:01:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年09月22日 イイね!

WTCDとかカートとか6点検とかアライメントとか

WTCDとかカートとか6点検とかアライメントとか遡ること土曜日、、


脚周りの動きの確認のために某道志みちを目指して行ってきたわけですが、早朝にもかかわらず環八や甲州街道が激混みという。。

で、道志みちに入っても道を譲ってくれない先導車のおかげでふつうのドライブになってしまいました。


で、某明神峠や某三国峠を快適に抜けたら、すぐ近くに某FSWがあったので寄り道。



予想通りお友達や先日知り合ったばかりの方がいらっしゃったので写真を撮ったり





謎の行動をしている人を撮ったり



H社の車に興味津々なS社のエンジニアを撮ったり




あとは同情、もとい同乗走行がガラガラだったので申し込んだら、(おそらく)星野一樹に当たった件。
ただし、GT-RやBRZ、86、S2000、VAB、FD2など錚々たる車がある中でマーチだったという。。

たまたまカート用のメットを積んでいたのでそれをかぶってたら、サーキット走行経験者と勘違いされたのかコーナーの攻め方をアツく教えてくださったり。(^^;

最後のじゃんけん大会ではきっちりお土産をもらったり。


で、某氏がカートに行くというのでお供をしたら、こんな結果が。





昨日は昨日で、車を6ヵ月点検に持って行ったら、いつもどおり放置プレイ。
ということで、またしてもVAB/VAG/VMG/VM4のいずれにも乗れませんでしたよ。

しかも、アレの不具合を依頼したのに、治っていないし。。



で、夕方には某所にてアレの取り付けとアライメント。
アレの取り付けのときにちょっとしたハプニングがあって、想定の倍ほど時間がかかったけれど、まぁ無事なんとかなってほっとした次第。



リアは、本当なら1度くらいまで立てたかったのだけど、これが限界とのこと。
ま、若干ではあるけれど、リアをトータル1mmトーインにしたので、これで満遍なくタイヤを使っていければと。
Posted at 2014/09/22 23:25:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月15日 イイね!

路上ナンパ

昨日、車高調の交換が完了したので、感触を確かめに箱根に行ってきました。

パーツレビュー
 SPIRIT Performance RACING SHOCKS Spec-N

もっと早い目の時間に行けばよかったのだけど、寝坊してしまったこともあって
どこも車が溢れ気味。
どの道もすぐに前が詰まってしまう。

ということで、お試し走行をあきらめてこんな写真を撮っていました。







とすると、2台の86が駐車場に入ってきて、いきなりドライバーが自分の方に向かってきました。
「86様のお通りじゃ、どけぃ!」と言われるんじゃないかと内心ドキドキしていたのですが

「オフ会やってるんですけど、もしよかったらご一緒どうですか?」と。

まぁ、向かってる方向も同じだし、断る理由もないし、雰囲気が合わなかったら途中で抜けちゃえばということで、とりあえず、横に並べてみました。



86sというオフ会とのことで、86乗りの方々からフルボッコにされるんじゃないかと心配していましたが、意外と自分の車の評判がよく、チヤホヤされたので調子に乗ってなんだかんだで結構いい時間までご一緒させていただきました。


BRZなのになぜか86Sの文字の一部にも。。

で、帰りは、ケチって箱根新道で帰ろうとしたら途中から大渋滞。。
ということで、旧東海道を下りて、西湘のルートで帰路につきました。
しかし、ここでも大渋滞。

某スーパー銭湯で時間をつぶすことも考えたのですが、着替えを持ってきておらず、同じ服を着直すことに抵抗があったので、今回はスルー。

ただ、ふと思い出した、こちらに寄り道。



その後もそこそこの渋滞に巻き込まれながらもなんとか無事帰宅しました。
オフに誘っていただいた幹事さまありがとうございました。


ただ、この3連休はひどい運転の車が多く、精神的に疲れました。。。
Posted at 2014/09/15 23:58:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「昨日の皆既月食」
何シテル?   09/09 02:07
ぼちぼち更新していきます。 面識のない方からのお友達申請については、お断りさせていただく場合があります。 ご了承のほどお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

東行西走 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/07 02:44:30
クスコ ピロボールブッシュ CUSCO PILLOW BALL BUSHING 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/14 15:39:28

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
VAB最終型です。 ファイナルエディションには当選しませんでしたので、自分オリジナルエデ ...
スバル BRZ スバル BRZ
2014年4月12日夜に納車されました。 MT車を所有するのは初めてなので 車と一緒に成 ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
ぼちぼちいじっていきます。 -2014年4月12日- GH8を降りて、BRZに乗り換え ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
当初はいじるつもりはありませんでしたが。。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation