• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぼりチャンの愛車 [三菱 レグナム]

整備手帳

作業日:2013年2月3日

純正の時計が合わなくなった

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
以前より、純正の時計が、
消えたり、合わなくなったりしてた(困 )

なので、

純正を外し、別の時計を
取り付けることにしました
2
純正の時計と基盤を外した
ケース?部分のみを
取り付け台として、使用します
3
今回使用したのは、
ナポレックスのボルテージメータークロックです

サイズ、バックライト色、バッテリー電圧がわかる
何しろ電波時計、これで時間を合わせる
ことも無いです
4
隙間をカバーするのに、
使用したのは、ゴムシートと、
クッション両面テープを加工して、
なるべく、違和感無いように。

なってるのかな?
5
取り付け完了

きちんと、電波受けて、
時間を表示してくれてますね

今まで、ナビの時計を見ていたんだけど、
習慣は、なかなか抜けない。
つい、何時もの位置(時計)を見ていたんです
6
暗くなると、こんな感じです

私としては、OK範囲です

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オーディオシステム構築3「おわり」

難易度:

オーディオとパネル交換2

難易度:

ETC取り付け

難易度:

消臭

難易度:

オーディオシステム構築2

難易度:

オーディオシステム構築1

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年2月4日 21:52
オイラは、ハンダで一度修理してしばらくは調子よかったのですか、一昨年ついに全く点灯しなくなり、純正部品がまだ残っていたので交換しました。
けっこう部品代高かった記憶があります。
でも、この時計中々良いですね。
もし次に壊れる事があったら、真似しちゃうかも。
コメントへの返答
2013年2月4日 22:51
お疲れ様です

それは、残念でしたね(汗 )
純正品も意外と、高価な物
有りますよね

ハンダ修理も考えたんですが、
時間のズレがどうしても有るので、
電波時計が有効かと(笑 )

是非、お勧めです


プロフィール

「[整備] #レグナム エンジンオイル&エレメント交換。。。 https://minkara.carview.co.jp/userid/207617/car/427761/7442603/note.aspx
何シテル?   07/31 23:59
好き=どうしても・・・・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マフラーを交換しました。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/02 23:34:48
オイル&エレメント交換。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/02 03:38:06
思いのほか、鉄の粉まみれ。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/09 11:40:48

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
保管しています
三菱 レグナム 三菱 レグナム
まだまだ頑張ります 今の主な仕様 マフラー/YR-Advance オリジナル  フロ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
タイヤ&ホイール DIREZZA DZ102・SCHNEIDER 195-55-15 給 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
家族の車ですが時々 変更ポイント エアクーナー・HKS純製交換タイプ アーシング・M’ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation