現住所 | 東京都 城下の多摩エリア |
---|---|
出身地 | 東京都 23区 |
血液型 | A 型 |
性別 | 男性 |
趣味 | 車・バイク,ドライブ・旅行,インターネット,音楽,映画,グルメ,ペット,アート |
好きなもの | ★初めまして!シンちゃんパパです、よろしくお願いします。 クルマが大好きだった叔父が当時商売で儲かり数年もしないうちに190SLを買いその週末に船橋ヘルスセンターへ連れて行ってもらったのが生まれて初めてのメルセデス・ドライブ。海水パンツの用意がなくセンターのプールを白い木綿のブリーフ姿(ゲゲッ!)で特設の大滝スベリ(後のザウススキー場)という巨大な滑り台で泳ぎ護岸を越えて今は亡き船橋サーキットでパンツ一丁でカーレースを観たあの日。あの朝、庭の格子戸の向こうに迎えに来たスリーポインテッドスターのマークの入った白いSLのホイールキャップと初レース観戦。 そしてウチの親父が下駄代わりにしていたのがシボレー・インパラ。横向きにバーがスライドし表示される200㎞フルスケールの速度計とボンボンベンチシート、6連の丸型テールライト。そしていざなぎ景気で儲かると今度はクライスラーインペリアルで毎晩接待攻勢を数年。そしてオイルショックですべてがはじけてから半世紀以上経った今もあのクルマたちは忘れません。 旧いクルマが愛おしくかつて創刊号から読み漁ったCAR GRAPHIC、POPEYEという雑誌にも感化され本場アメリカや英国のマニア、車社会に憧れていました。自分のお気に入りのバイクやクルマを手許に置いて気が向けばいつでも海でも山でも走りに行きたい、その一心で長年住み慣れた都を離れ郊外に移り住んでもう四半世紀。 アメリカの戦争モノTV映画では残忍な悪者のナチ高官は皆揃ってメルセデスベンツに乗っていて子供の僕には最悪のイメージだったのですが…。部品供給や耐久力にこだわった結果、真面目に考えに考えて造り込んだメルセデスベンツに辿り着きぞっこん好きになりました。 ★他にはフレンチブルドッグがとにかく好き。でも今はとても高額な犬種なので里親募集で引き取って飼っています。 ★若かりし頃はヒレカツ派だったはずが近頃は群馬~埼玉~武蔵野にかけて名産と言われるブーちゃんの分厚いロースとんかつがたまらなく好き。 あと大好きだった信州そばからいつの間にか武蔵野~上州うどんと嗜好が替わって来ました。有名店へ行くと…自分の世代位から上の年配者がとても多く自分も年取ったんだだなあと実感します。 クルマもいつのまにか2ドアクーペからステーションワゴン(いわゆる昔で言うライトバン)になってますもの。これがまた可愛いのですよね~。 |
自己紹介 | 見た目ただのオッサンなので絵になりません。なのでウチの色男、♂のフレブルのシンちゃんの顔写真でご勘弁を。 自分の車歴、殆どが中古車でその内の何台かは頂きモノ。旧過ぎてきっと若い方は見たことも聞いたこともない代物ばかりでしょうね。 ・17歳で自動2輪免許取得 *は新車、※は頂きモノ ヤマハDX250 ヤマハXS650 XS-Ⅰ ホンダCB50※ ホンダCL90※ ホンダCB550 カワサキZ750FX-Ⅱ カワサキAR80* VespaP200E Ducati900SS MHR Ducati750GT Testi50R ヤマハSR400※ ヤマハRZ250R※ BMW R80GS BMW K1 計15台 ・19歳で4輪免許取得 *は新車、※は頂きモノ ダットサンHGC110(逆輸入240K):輸出仕様日産スカイラインKGC110(通称ヨンメリ)2400 日産ブルーバードG610セダン2000GTX マツダRX-7 SA22 ホンダCIVIC1500※ トヨタスターレットKP61 AUDI80GLE MG Midget1500(北米仕様LHD) JaguarXJ6 4.2L(北米仕様LHD) Jaguar XJ6 4.2(日本仕様RHD)※ Mercedes-Benz 300SE(日本仕様RHD) トヨタカローラワゴン2.2Lディーゼル* トヨタクラウン2.5MS140 ユーノスロードスター1.6NA6CE トヨタハイエース2.7Dスーパーロングハイルーフ * 三菱キャンター改キャンピングカー トヨタハイエース2.7D* ダイハツハイゼット ジャンボ660 日産ホーミーバン2.4D※ 日産アヴェニール1600バン※ 日産アヴェニール1800ワゴン 日産スカイラインGT-st 日産スカイラインGT-s4 スズキワゴンR660※ スズキキャリイ660※ Mercedes-Benz CLK320 Mercedes-Benz C200 Kompressor wagon 計26台 注:恐らく全部の購入費を合計しても新車のフェラーリ1台はおろかレクサスも買えない?! |
![]() |
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン | ![]() |
メルセデス・ベンツ CLK クーペ |
25/08/16 13:29 | パーツ選びの楽しさ(悩ましさ)も一興です。 (0) |
25/07/04 08:51 | とうとう来たか?それともまた…? (3) |
25/06/29 08:40 | 君はドリフの加藤茶さんの「ちょっとだけよ」を知っているか? (0) |
25/06/08 18:00 | コスパ最高! (0) |
25/05/14 13:32 | 中央道に乗るとこれがやたらと目に入って…。 (0) |
25/05/14 12:16 | 嫌でもシニア世代を実感させられる最近の我が家のドライブルート。 (1) |
25/05/09 16:13 | BOSCHワイパー替えゴム エアロツインリフィール 750mm AJ75R (0) |
25/03/14 16:26 | ドゥカティが逢わせてくれた素晴らしい出逢い。 (0) |
25/03/04 13:47 | 東京タワーは雨に泣いていた…。 (0) |
25/02/11 12:31 | 重大事故の原因はもしかしてこれか!? (3) |
24/02/04 14:45 | BRIDGESTONE ブリザック [メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン] (0) |
24/02/03 13:24 | BRIDGESTONE ブリザック [メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン] (1) |
23/06/06 10:06 | サムコス ホイールセッティングボルト [メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン] (1) |
23/04/09 16:29 | SUMICO / 住鉱潤滑剤 モリワイパー [メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン] (0) |
22/11/29 16:00 | ユーロフォルシェ+コンチネンタル4本セット アルミホイール+スタッドレスタイヤ [メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン] (0) |
25/04/21 20:18 | うっかり1万キロ走ってしまったオイル交換。 [メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン] (0) |
25/04/17 17:01 | OBD2用のスキャナーが到着!む、難し気…。 [メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン] (2) |
25/04/14 08:27 | OBD2用の簡易スキャナーをとうとう…。 [メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン] (1) |
25/04/08 09:06 | ユーザー車検、無事検査終了! [メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン] (1) |
25/04/06 17:12 | 中華製インテークホースの取付 [メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン] (0) |
25/07/30 09:12
|
25/07/27 11:57
|
25/07/26 12:09
|
25/06/28 15:53
|
25/06/14 16:08
|
25/06/08 18:00 | メルセデス・ベンツ / Cクラス ステーションワゴン |
24/06/06 14:58 | メルセデス・ベンツ / Cクラス ステーションワゴン |
23/06/06 16:31 | メルセデス・ベンツ / Cクラス ステーションワゴン |
21/07/14 07:36 | ドゥカティ / 900MHR |
21/07/09 22:43 | ダットサン / DATSUN |