• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆたのすけのブログ一覧

2022年04月14日 イイね!

昔ながらの立売り

若桜鉄道の隼駅で 弁当〜 弁当〜 何と、弁当の立売り⁉︎ かつて駅で行われていた販売方法です。 思わず何か購入しようと声を掛けたら・・・ 「残念。コスプレです」と立ち売りのおじさん。 保健所の関係やら販売だと大変なので、雰囲気だけでも楽しんでもらえればと、イベントや休みの日にされているとの ...
続きを読む
Posted at 2022/04/14 23:13:54 | トラックバック(0) | 日記
2022年04月14日 イイね!

若桜鉄道

若桜鉄道
桜の季節にになり若桜鉄道沿線へ 気温差なんでしょうか場所によって散り始めと、満開で見頃と開花状況が異なっていました。 何度見ても桜はいいものですね。 八東〜徳丸 第二八東川橋梁 若桜号と隼号 八東川の土手の桜並木が風で桜が舞い散り幻想的な雰囲気でした。 隼駅 昭和号 ホームと背後の山に咲く桜 ...
続きを読む
Posted at 2022/04/14 11:20:09 | トラックバック(0) | 日記
2022年03月31日 イイね!

スバルカード特典終了

スバルカード特典終了
来年2023年3月末でスバルカードの特典が終了する案内が届きました。 スバルに関する全ての特典が無くなると、単なるクレジットカード? 年一回のエンジンオイル無料と部品と整備代金5%割引のメリットがあったのに残念。 更に以前はサエラと言う会員情報誌の送付もあったのですが。 他のクレジットカードに集約 ...
続きを読む
Posted at 2022/03/31 21:44:02 | トラックバック(0)
2022年03月02日 イイね!

北条鉄道 キハ40 導入記念イベント

北条鉄道 キハ40 導入記念イベント
法華口駅の行き違い化により増発、車両数に余裕がなくなる事から、引退したJR東日本 五能線のキハ40が北条鉄道に譲渡されました。 3月の定期運行前に開催のイベント列車に運良く当選しました。かなりの応募があり幸運です。 午前は、津軽三味線列車。午後は、なまはげ列車が2便づつ運転され、第1便に乗車。 走 ...
続きを読む
Posted at 2022/03/02 22:53:32 | トラックバック(0)
2022年01月06日 イイね!

キハ126 キハ121

キハ126 キハ121
後藤総合車両所所属 片運転台がキハ126 両運転台がキハ121 山陰地区高速化事業で導入された車両です。 快速とっとりライナー、快速アクアライナー。 その他普通運用、トラブル時特急の代走にも。 年々減便が進み、2022年3月のダイヤ改正でアクアライナーは廃止。 とっとりライナーは平日1往復、休日 ...
続きを読む
Posted at 2022/01/07 07:35:46 | トラックバック(0)
2022年01月05日 イイね!

北条鉄道 キハ40

北条鉄道 キハ40
北条鉄道 法華口駅行き違い設備完成に伴い増便。 しかしLE-DCのフラワ2000 3両だけではラッシュ時の2両編成運用に予備車がない状態になり中古車両を探していると昨年ニュースになり費用面で一旦断念。 後にJR東日本の五能線を走っていたキハ40 535が譲渡される事になりました。 費用を賄うため ...
続きを読む
Posted at 2022/01/05 18:05:56 | トラックバック(0)
2022年01月05日 イイね!

ぬれ煎餅🍘

ぬれ煎餅🍘
銚子電鉄と言えば「ぬれ煎餅」 収入の大半を占め幾度の経営危機を乗り越え鉄道を支えています。 自社製造で煎餅工場もあります。 名前の通り柔らかい歯応えと甘い醤油でお茶に合います。 銚子電鉄のオンラインショップで販売しているで時々購入しています。 JR東日本エリアのSuicaは銚子駅で購入しまし ...
続きを読む
Posted at 2022/01/05 15:26:37 | トラックバック(0)
2022年01月04日 イイね!

209系 

209系 
京浜東北線 根岸線に導入されたスカイブルーイメージが強い209系。 重量半分 価格半分 寿命半分の開発コンセプトから使い捨て電車や走るンデスとか呼ばれたもの。 置き換えで早期廃車になった車両と転用でまだまだ現役活用されていると感じ、更に伊豆急行に譲渡は意外でした。 千葉支社 幕張車両センター ...
続きを読む
Posted at 2022/01/04 10:39:30 | トラックバック(0)
2022年01月03日 イイね!

2022年

2022年
遅くなりました。あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 2022年最初に乗ったのは伯備線メインに山陰本線、播但線でした。 伯備線の新見〜山陰本線米子の運用にキハ120が一往復設定されている全区間架線下のディーゼルカーを目的に乗りました。 キハ120はJR西日本の非電化ロー ...
続きを読む
Posted at 2022/01/03 14:07:17 | トラックバック(0)
2021年12月30日 イイね!

いすみ鉄道 小湊鉄道 完乗

いすみ鉄道 小湊鉄道 完乗
2021年最後の乗り鉄は、青春18きっぷで千葉に行き銚子電鉄。 せっかくなら急遽いすみ鉄道と小湊鉄道にも。 大原〜上総中野〜五井を完乗。 この日運用は、いすみ鉄道がいすみ301 小湊鉄道はキハ205でした。 国鉄型キハ28、キハ52 国鉄型風味のキハ20 1303やいすみ350は大多喜駅に留 ...
続きを読む
Posted at 2021/12/30 21:12:39 | トラックバック(0)

プロフィール

スバルを乗り継ぐMT車好きです。 好みの車は、SUV、ステーションワゴン、ハッチバック、ワンボックスです。 歴代愛車は、ほぼ四駆です。 景色の良い場所へドラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

車検に通る乗用サイズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/19 07:34:32
フロントグリルをバン用に交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/07 10:33:05
八甲田丸の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/15 12:28:41

愛車一覧

ホンダ PCX ホンダ PCX
JF56から乗り換えました。 日常からツーリング、カメラ積んで撮影に行ったり、オールマイ ...
スバル サンバー スバル サンバー
アプライドK型のタフパッケージリミテッド。 ボディーカラーは シャンパンメタリックです。 ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
初代ND125PCXからJF56PCXに乗り継ぎ。 前後足回り、エンジン各所のオイル漏れ ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
並行輸入のタイ仕様プレステージです。 新型PCX乗り換えに伴い退役しました。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation