• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆたのすけのブログ一覧

2017年12月10日 イイね!

LED化が進む

LED化が進む
最後まで蛍光灯だった、リビング食卓側の照明をLEDに買い替えました。 通常の半値以下で、売られていたので、飛び付きました。 今回のモデルは、蛍光色から暖色に調色出来る優れものです。 従来LEDは、コストが高い、あまり拡散しない、暗いなど欠点がありましたが、今や問題ないレベルで、更に従来の照明を超 ...
続きを読む
Posted at 2017/12/10 20:14:54 | トラックバック(0) | 日記
2017年12月03日 イイね!

片上鉄道ぽっぽまつり

片上鉄道ぽっぽまつり
11月26日(日)は片上鉄道 吉ヶ原駅へ。 平成3年6月30日に廃線になった片上鉄道の吉ヶ原駅を中心に、動態保存されている車両があり、毎月第一日曜日が運転日ですが、この日美咲町ぽっぽまつりのイメントと合わせ特別運転です。 先日、死去した駅長猫コトラの辞任式が、本日12月3日にあり、当初は連続で岡山 ...
続きを読む
Posted at 2017/12/03 14:58:16 | トラックバック(0) | 日記
2017年11月12日 イイね!

小型特殊自動車

一畑電車 大社線 高浜〜川跡にある里方5踏切。 踏切にある道路標識は、二輪の自動車以外の自動車通行止め。ただし軽自動車・小特自動車を除くとありました。 愛車のサンバーは軽自動車で通行可能。 そして踏切を渡ると、目に飛び込んだきたのがこれです。 小型特殊自動車 筑水キャニコム ライガーデュオ ...
続きを読む
Posted at 2017/11/12 23:08:44 | トラックバック(0) | 日記
2017年11月08日 イイね!

再び三江線

再び三江線
悩みましたが群馬行きを諦め、数年ぶりに友人の住んでいる四国入りし、別子銅山、多度津工場、多度津駅など巡り、しまなみ街道経由で、来年3月末で廃止になる三江線へ。 今年5月に全線往復乗車と、全駅巡りしてましたが、今回は全駅巡りはせず、広島側から三次駅、宇都井駅を廻り、出雲へ。 伊賀和志〜宇津井 第3 ...
続きを読む
Posted at 2017/11/08 16:06:49 | トラックバック(0) | 日記
2017年11月01日 イイね!

矢島工場感謝祭 中止

ご存知の方も多いかと思われますが、日産に続きスバルでも発覚した完成検査の一件で、矢島工場感謝祭が中止になりました。 時期、場所を考えたら仕方がないですが、楽しみにしていただけに残念です。 今年はスバルだよ全員集合!は台風で中止。代替的な偲ぶ会は、急でかつ普通に仕事のため行けずじまい。 更に矢島工 ...
続きを読む
Posted at 2017/11/01 00:14:51 | トラックバック(0) | 日記
2017年10月30日 イイね!

ジオラマレストランデゴイチ

ジオラマレストランデゴイチ
京都に鉄道模型のジオラマがあるレストランがあり、その名も「デゴイチ」 今月で閉店の知らせを知り、最後の日曜日に行って来ました。 建物の前から見ても、動輪、信号機と、それと分かる品々が、目に入ります。 HOゲージのジオラマが、店内いっぱいに広がり、周囲を囲むカウンター席があり、とんかつ弁当を注文 ...
続きを読む
Posted at 2017/10/30 22:42:25 | トラックバック(0) | 日記
2017年10月18日 イイね!

後藤工場一般公開

後藤工場一般公開
10月14日は鉄道の日。 これは、1872年10月14日に新橋~横浜駅間に日本で最初の鉄道が開業し、現在の「鉄道の日」としては1994年に制定されました。 この日は、境線の後藤駅から分岐する後藤総合車両所の一般公開に初めて行って来ました。 正門に入って最初に目に入る車両が、国鉄キ100形貨車。 ...
続きを読む
Posted at 2017/10/18 23:45:59 | トラックバック(0) | 日記
2017年10月09日 イイね!

新潟ステラオフ

新潟ステラオフ
この休みは、新潟で開催されたステラのオフ会に行っていました。 ステラのオフ会ですが、元ステラ乗りとしてサンバーで。 金曜の夜に出発し、全部下道で、宿は車中泊。 帰りは月曜が仕事の為、仕方なく高速で。←時間が許すなら下道の方が好きなんです。 せっかくなので、寄り道しながら新潟を目指しました。 小 ...
続きを読む
Posted at 2017/10/10 00:24:43 | トラックバック(0) | 日記
2017年09月27日 イイね!

D型アウトバック ハーマンカードン廃止

D型アウトバック ハーマンカードン廃止
サンバーのリコール点検でスバルに行った時に、毎月読んでいるカートピアと、年改になったモデルのカタログをいくつか頂きました。 デビュー時から狙い目のBS系アウトバック。 ターボ車を乗り継いで来たので、NAに乗りたい。 豪雪地や林道を走るので、車高を下げたりエアロの付いている車は厳しい。 車中泊と荷 ...
続きを読む
Posted at 2017/09/27 23:29:49 | トラックバック(0) | 日記
2017年09月15日 イイね!

スバルだよ全員集合2017 中止⤵︎

台風18号が接近し、日曜日のスバルだよ全員集合はどうなるかと帰宅してからスバルだよ全員集合の公式ページを開いて見ると・・・ 中止の文字・・・ 初回から欠かさず参加し、楽しみにしていたのに残念です。 こればっかりは仕方がないですね。 いつか忘れましたが、今回ほど直撃コースでなかったものの開催 ...
続きを読む
Posted at 2017/09/15 23:10:01 | トラックバック(0) | ニュース

プロフィール

スバルを乗り継ぐMT車好きです。 好みの車は、SUV、ステーションワゴン、ハッチバック、ワンボックスです。 歴代愛車は、ほぼ四駆です。 景色の良い場所へドラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

車検に通る乗用サイズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/19 07:34:32
フロントグリルをバン用に交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/07 10:33:05
八甲田丸の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/15 12:28:41

愛車一覧

ホンダ PCX ホンダ PCX
JF56から乗り換えました。 日常からツーリング、カメラ積んで撮影に行ったり、オールマイ ...
スバル サンバー スバル サンバー
アプライドK型のタフパッケージリミテッド。 ボディーカラーは シャンパンメタリックです。 ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
初代ND125PCXからJF56PCXに乗り継ぎ。 前後足回り、エンジン各所のオイル漏れ ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
並行輸入のタイ仕様プレステージです。 新型PCX乗り換えに伴い退役しました。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation