• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆたのすけのブログ一覧

2014年01月31日 イイね!

最近増えているLEDヘッドライト

夜の帰り道。
先行している某社の軽自動車。
ヘッドライトが明るいなぁ。
じっと見るとLEDヘッドライト装着車でした。

特に最近出たモデルのLEDヘッドライトは標準HIDの車より明るい気が。
なんと言うか透き通った感のある白さと明るさを感じました。

自分は過去の車含め何度か純正交換バーナーを入れた事あるけど、どれも6000ケルビン前後のもの。
青白くなり見た目は良いのですが、雨の日見辛いって事で現在純正バーナーです。

初めてHID体験した時は感動したけど、そのHIDも暗く感じてしまうとは・・・😱

皆さんのパーツレビューを参考にさせて頂いてケルビン数よりルーメン値が大きい方が良いかなと。
カーメイトの純正交換バーナーGIGA パワープラスがちょっと気になっています。

次の車弄りのネタはコレにしようと思います。
Posted at 2014/01/31 22:30:44 | クルマ
2014年01月26日 イイね!

ウーハー取付

本日は以前から導入を検討していたウーハーの取付を。
前車まで付けていた大型のサブウーハーではなくコンパクトなシート下に入るタイプ。

カロッツェリアのTS-WX110A

取付にあたりスバル純正AVトレーを使用した事で後席ヒーターダクトを逃がせてウーハー本体をしっかりと固定出来ました。
ヘッドユニットとなるナビ側でウーハーコントロールするためウーハーに付属のカットオフやゲイン調整のワイヤードリモコンは邪魔にならないよう本体側に設置。

欠けていた低音域が聞こえるようになりました。
次はデッドニングしたいかな。


しかし寒い!

意地になりながらの作業でした。
Posted at 2014/01/26 21:09:32 | トラックバック(0) | 日記
2014年01月14日 イイね!

四国の旅











この3連休は四国へドライブ。
しまなみ海道を渡り愛媛県のお友達に会いに行きました。
そしてゴソゴソ車弄りして。

昼ご飯に四国はやっぱうどんでしょうって事でうどん食べに行きました。
コシのある麺にダシがまた美味しい〜

そして道後温泉に入りました。
正に千と千尋の神隠しの世界。
温泉入れば入る程暖まる不思議な感じ。

2日目は四万十川へ。
清流添いの道に沈下橋を見て興奮❗️
ドキドキしながら愛車で渡りました。

そのあと高知市方面を目指しドライブ。
四国自動車博物館へ。
単車〜スバル360にレクサスLFAやアルファロメオやフェラーリなど色々。
LFAは初めて見ましたね。なんか凄いオーラが。

そして高地市内。
がっかり名所と言われた「はりまや橋」は後年作られた人工のせせらぎや赤い橋にライトアップされた雰囲気が良かったです。

最終日は高知城や桂浜などを巡り
土佐犬センターで間近で土佐犬を見るとデカいの一言。
あんなに大きいとは・・・

そして最後は瀬戸大橋経由で帰りました。
本州四国連絡橋全て走破したので、次四国行く時はフェリーに乗って行きたいですね。

Posted at 2014/01/14 20:39:21 | トラックバック(0) | 日記
2014年01月09日 イイね!

ドアミラーを変えようかな

ミラーと言っても表側のカバー部分。
S204や同型形状のミラーで言えばアウトバックのアーバーンセレクションやS206のシルバーで金属調のミラーが気になっています。

tSやエクシーガスペックBのような艶ありブラックもありなんだけど・・・
ホワイトボディーにミラーが黒だと一昔前のベーシックグレードの車を連想してしまうのでやっぱ金属調かな?
Posted at 2014/01/09 00:05:11 | 日記
2014年01月02日 イイね!

Valentiのテールが出るそうで

GH、GR系インプレッサの純正テール。
見た目がクリアでキラキラ感がありすぎで気になっているところ。
自分のはサテンホワイトパールだからそうでもないけど、濃色車だと浮いている感があります。
フイルムや塗装でスモークやレッド化している方も多いですね。
セダンのGE、GV系は純正でレッドテール。しかも社外品も出ているから羨ましいと思っていました。
何故かハッチバックは社外品が無いので諦めていましたが・・・

なんとValentiからテールが発売されるようです。
雑誌で見たのは純正風味のクリアでオールLEDテール。
これでスモークバージョンかレッドバージョンがあれば買おうかな?

Posted at 2014/01/02 13:07:18 | 日記

プロフィール

スバルを乗り継ぐMT車好きです。 好みの車は、SUV、ステーションワゴン、ハッチバック、ワンボックスです。 歴代愛車は、ほぼ四駆です。 景色の良い場所へドラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

    1 234
5678 91011
1213 1415161718
19202122232425
2627282930 31 

リンク・クリップ

車検に通る乗用サイズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/19 07:34:32
フロントグリルをバン用に交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/07 10:33:05
八甲田丸の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/15 12:28:41

愛車一覧

ホンダ PCX ホンダ PCX
JF56から乗り換えました。 日常からツーリング、カメラ積んで撮影に行ったり、オールマイ ...
スバル サンバー スバル サンバー
アプライドK型のタフパッケージリミテッド。 ボディーカラーは シャンパンメタリックです。 ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
初代ND125PCXからJF56PCXに乗り継ぎ。 前後足回り、エンジン各所のオイル漏れ ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
並行輸入のタイ仕様プレステージです。 新型PCX乗り換えに伴い退役しました。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation