• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆたのすけのブログ一覧

2020年10月25日 イイね!

オリンピックナンバー

オリンピックナンバーオリンピック延期に伴い記念ナンバープレートも延長になりました。
ラグビーナンバーも含め軽自動車でも白ナンバーが付けられると人気で良く見掛けます。

世間では…
黄色はダサい。逆に軽自動車に白ナンバーはダサいとか様々な意見がありますが、私はどちらも個性がありダサいなんて思っていないです。

さて
知人がサンバーを白ナンバーにしたらドミンゴみたいになるからやってみたらと。
K系サンバーならドミンゴのように見えるでしょうが、T系サンバーベースのドミンゴは存在しないし。
現行、この数年内のモデルなら白ナンバーも良いけど、年式的にどうだろう?
旧式だと新車当時の時代に合った黄色のままが良いような。
しかし、白ナンバーのサンバーを見たら意外と似合っていると感じ、現在の希望で取った番号変更せず交換可能ですし、延長を機にオリンピックナンバーにしようか迷っています。


Posted at 2020/10/25 12:47:05 | トラックバック(0)
2020年08月15日 イイね!

若桜鉄道沿線に咲いた🌻を撮影
今年は梅雨が長く急に猛暑になった感があります。
酷暑とも言える気象状況。少し屋外にいるだけも日焼けしますね。。。




Posted at 2020/08/15 18:54:26 | トラックバック(0) | 日記
2020年03月11日 イイね!

若桜鉄道「若桜号」デビュー

若桜鉄道「若桜号」デビュー若桜鉄道の車両4両中、開業当時から使用されているWT3000型3両の観光列車化。
毎年1両づづ改造により2018年「昭和」2019年「八頭」2020年「若桜」として完成。

プロフ画像のサンバーと一緒に写っているのが、改造前のWT3004です。

コロナウイルス感染防止策で、イベントツアー関係は中止。出発式は規模を縮小。
客を乗せない状態の3両編成で運転されました。

生憎の天気にコロナ関連で、あまり人はいないだろうとの予想でしたが、沿線や各駅に撮影や出迎える人の姿。暗い話題の中、明るい気持ちになれます。

3月のダイヤ改正から八東駅の行き違い設備の使用開始により増便。
それにより車両の同時2編成運用が増えるものの、JR西日本キハ47乗り入れ廃止になり、車両の余裕が少なく観光列車の3両編成は、最初で最後になるとで、3色揃って走行している勇姿を見られ良かったです。


Posted at 2020/03/11 21:07:03 | トラックバック(0) | 日記
2020年01月19日 イイね!

小学館の図鑑NEOメーカー

小学館の図鑑NEOメーカー小学館の図鑑NEOシリーズの表紙を自作できるものが、ネットで話題のようで作ってみました。
農道のポルシェと呼ばれたスバル製サンバー。
絶版後、いくつか書籍が出版されましたし、この図鑑シリーズでもありそう?
Posted at 2020/01/19 22:20:14 | トラックバック(0) | 日記
2020年01月04日 イイね!

2020年

遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いします。


年末年始は、色々と乗り鉄をしていました。
特にスバリストになるきっかけになった富士重工の鉄道車両を見ると幸せになれますw


https://www.tetsudo.com/report/208/

Posted at 2020/01/06 07:17:35 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

スバルを乗り継ぐMT車好きです。 好みの車は、SUV、ステーションワゴン、ハッチバック、ワンボックスです。 歴代愛車は、ほぼ四駆です。 景色の良い場所へドラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

車検に通る乗用サイズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/19 07:34:32
フロントグリルをバン用に交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/07 10:33:05
八甲田丸の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/15 12:28:41

愛車一覧

ホンダ PCX ホンダ PCX
JF56から乗り換えました。 日常からツーリング、カメラ積んで撮影に行ったり、オールマイ ...
スバル サンバー スバル サンバー
アプライドK型のタフパッケージリミテッド。 ボディーカラーは シャンパンメタリックです。 ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
初代ND125PCXからJF56PCXに乗り継ぎ。 前後足回り、エンジン各所のオイル漏れ ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
並行輸入のタイ仕様プレステージです。 新型PCX乗り換えに伴い退役しました。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation