• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆたのすけのブログ一覧

2019年09月27日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【アルパイン新型スリムリアビジョン】

Q1. 車種名・型式を教えてください。
回答:サンバー TW2

Q2. 希望するモニター商品を教えてください。(例:〈1〉天井取付け型・ブラック)
回答:アーム取付け 9型

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【アルパイン新型スリムリアビジョン】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2019/09/27 22:17:29 | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2019年09月18日 イイね!

マフラー関連が異常に錆びる

マフラー関連が異常に錆びるサンバー純正マフラー。構造上の問題なのか、腐食しやすい印象です。
タイヤハウスの真横で、もろに水や融雪剤が被りますし。
数年前にテールエンドに穴が空き、次に折れ、市販のマフラーカッターで処置していました。

そして、遂にタイコのステーが片方分離。もう一つの方でぶら下がっている状態。
この状態だと次の車検は無理でしょう。
触媒、エキマニ辺りもそれなり錆びが進んでいるし、交換作業で触ると再使用可能だろうか?
純正の新品は、そこそこの値段。また同じように錆びると思うと…

状態の良さそうな中古部品を探す。
純正同等の社外品HST 辻鐵工所のマフラー。
LOOPやメタルスピードのスポーツマフラー。
でも、オーディオの音が犠牲になる位うるさいのはNG。

さてどうしたものか。
Posted at 2019/09/18 17:07:56 | トラックバック(0) | 日記
2019年07月07日 イイね!

便利で楽しい車

便利で楽しい車サンバーは、一般受けは良くないかも? 
知らない人からすると、単なる軽の箱バンに見られるので無理もないしょうか?
でも分かる人は、反応してきますね。
車中泊で旅する楽しさを知ったのは、このサンバーのおかげです。
軽自動車しか走れないような道を通る事が多く、ショートホイールベースで小回りが効き、機動性の高さを感じました。
フォレスターやアウトバックが欲しい気持ちは、若干残っていますが、肥大化する普通車を見ると、通れない道が出てくる・・・それでは困る!
って事でサンバーが私のライフスタイルぴったりで、当面乗り続けたい気持ちです。
Posted at 2019/07/07 10:45:17 | クルマレビュー
2019年06月30日 イイね!

若桜駅

若桜駅因美線 郡家駅から分岐する第三セクターの若桜鉄道。
毎年恒例になったGWのピンクSL。
毎年見て、見慣れているのですが、ピンクのインパクトは驚きますね。
夜にライトアップされ、打ち上げ花火が上がりました。


今年はピンク姿の期間が短く、黒に戻す際、赤字ナンバープレート、ロッド、連結器などの色差し、金色に輝く汽笛など今まで以上の美しい姿に。


DD16 7も塗替えられ、まるで検査明けのようになっています。


全検を受けておらず、本線の営業運転は不能ですが、駅構内だけで、トロッコ乗車や運転体験イベントで、走行できる状態です。
私のみんカラのヘッダー画像は、数年前の社会実験で、線路閉鎖扱いで12系を繋いで本線走行した時のものです。
費用の問題などありますが、いつか本線を営業運転する姿を待ち望んで・・・
Posted at 2019/06/30 21:38:50 | トラックバック(0) | 日記
2019年06月30日 イイね!

大歩危峡

大歩危峡土讃線 大歩危〜小歩危 第二吉野川橋梁
JR四国2000系 世界初の振り子式気動車で、富士重工業製です。
四国は何度も行っていますが、ここはまだ訪れていなかった場所の一つです。
風子明媚な渓谷が広がり、吉野川の遊覧船に乗る観光客、ラフティング愛好者で人気の場所のようです。
かずら橋や小便小僧に寄るつもりでしたが、時間の都合で断念しました。
Posted at 2019/06/30 17:33:29 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

スバルを乗り継ぐMT車好きです。 好みの車は、SUV、ステーションワゴン、ハッチバック、ワンボックスです。 歴代愛車は、ほぼ四駆です。 景色の良い場所へドラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

車検に通る乗用サイズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/19 07:34:32
フロントグリルをバン用に交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/07 10:33:05
八甲田丸の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/15 12:28:41

愛車一覧

ホンダ PCX ホンダ PCX
JF56から乗り換えました。 日常からツーリング、カメラ積んで撮影に行ったり、オールマイ ...
スバル サンバー スバル サンバー
アプライドK型のタフパッケージリミテッド。 ボディーカラーは シャンパンメタリックです。 ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
初代ND125PCXからJF56PCXに乗り継ぎ。 前後足回り、エンジン各所のオイル漏れ ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
並行輸入のタイ仕様プレステージです。 新型PCX乗り換えに伴い退役しました。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation