• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

・picoのブログ一覧

2007年03月28日 イイね!

コペン感染=オープン日和?

今日は母から父に頼まれた物を探しに行きたいと
お呼びが掛かったので行ってきました。
ガレージでコペンを見ると昨日の雨で激しくまだら模様になっていましたが
今日は良いお天気!当然、ルーフを拭いてオープンです♪

今まで母を乗せてオープンで走ったのは少しだけ。
ご近所一回りくらいしかありません。
今日は花粉か黄砂が飛んでいて日差しも結構きつかったので
「屋根閉める?」と聞いたのですが面倒なのか?このままでいいそうで。
私はきのこ音にハラハラしながら?ゆったり走りました。

近くのデパートで頼まれ物を発見。
もう一軒お店を回ろうとコペンに戻りました。

私:「屋根閉める?」アクセル踏まないストレスがそろそろ・・・
母:「大丈夫」
私:「そう?大丈夫?寒くない?」外気温21度・・・


コペンは発売当初から、ずっと父が欲しがっている車です。
なのにMOVE2台、タント2台を乗り継ぎ中。←理解不能です。

母:「前に乗った時より、足回りのショックが少なくなってる。
    これはタイヤが変わったせい?」

私:「 えっ?そうかも。もう、これに慣れたから良く分からないけど」

どきどき(゚д゚;)。
母は私が大学生の頃、ミラXXのMTをぶいぶい言わせていただけあって?
車の知識がけっこう半端にあります。。。

アクセルさらにOFF・・

発売当初から、父はずっとコペンを欲しがっています。
いつも今度はコペンかな?と見積もりだけはしっかりとってます。
30分ものんびりと走った頃でしょうか?
いきなり

母:「結構、乗り心地いいし。
     ・・次はやっぱりコペン買おうって薦めようかな。」

!(・oノ)ノ
春霞ゆったりオープン走行の効果???
密かに大蔵大臣の許可が???

私の妄想スイッチONです。
私: 
「うんうん♪お父さんくらいのオーナーさんすごく多いよ。
 お母さんくらいの女の人も爆音コペンで走ってるし。
 私も今度マフラー換えようかな~って思ってる。
    ↑(どさくさ紛れ)

 MTがいいなー。ATはmyコペンがあるから!
 かえっこしてどっちでも乗れるし♪うん。それもいいなー。
 お父さんはきっとアルテ買うよねー。
 欲しいの緑だよねー。お手入れ大変そうだけどお父さんなら
 いつもピカピカにするから大丈夫だよ~」
・・・息継ぎ

母:「きっと磨いて磨いて磨きまくるわ!
   ・・でも、いろいろ付けるのが好きだから。
   コペン、えらい事になりそうで・・」


私:「大丈夫だって~。何に乗っても結局いろいろ付けてるから一緒!」 ←フォローになってる?


実現するかは分からないけど
もしも、実家にコペンが来たら・・と想像するだけで
もうたまりません~( ̄▽ ̄)。o0○

本日も、コペン感染率高し。
Posted at 2007/03/28 20:35:32 | コメント(8) | トラックバック(0) | コペンと車ライフ♪07 | 日記
2007年03月27日 イイね!

楽しい悩み?

楽しい悩み?今日は買い物のつでにSABへ行ってきました。
日曜日にも行ったのですが
メカさんとお話できなかったので。

今日は雨の平日。
このメカさんには
いつも楽しい話を交えて
色々教えて貰うのですが
今日はピット作業が一段落していたのか
ついつい長々と2時間も楽しいお話をしてしまいました。

myコペンはエアクリーナーが交換時期。←過ぎてます。
そして待望のマフラーの見積もりです。(^^)v
フジツボかHKSかでずっと楽しく悩んでます。
何となく見た感じはHKS。音はフジツボ。

低速の落ち込みや、乗り込んでいくうちの音の変化はどうなのかな。
気になる事をいろいろ教えて貰ってきました。
私は車の事が分からないので、いつも手振り身振りで説明。
ジョーク炸裂で楽しい授業時間です。
ピットではすごくカッコイイ姿なのですが
商談ブースではいつも歌って踊れる?営業マンになってます。

大音量のフジツボで朝早くの脱走は可能か?←住宅密集田舎。
ノーマルのままでもコペンの排気音は大き目なので
いつもエンジン掛けると同時にGo。
住宅街をこっそり走って出かけています。
真冬は水温がなかなか上がらなくて尚大きな音がするし。
音ふぇちはフジツボに一票。
いろいろ思うとHKSに一票。

myコペンの足元が泣くのと話すとTEINのカタログをちらり。
(カウンターには好都合にカタログが一杯)
リフトアップするのでマフラー交換の時に見てみましょう~。
で、足もうダメですって判断しましょう~。←冗談です。
最近、山で良いことしてるんでしょう?
えっ。ドキドキ。^^;
ちょびっと遊びに行ってます♪山道と何か関係が?

雨でちょっと憂鬱な一日でしたが
面白いお話がたくさん聞けて楽しかったです。
面白すぎてお腹イタイ。。
オイル交換と定期点検も近いので
myコペン。
桜が咲く前にメンテ週間になりそうです。

フジツボのカレンダー頂いてきました。
何だかかっちょいいです(^^♪
2007年03月22日 イイね!

コペンごめんね。ちょっと浮気中・・?

コペンごめんね。ちょっと浮気中・・?今日は生まれて初めてMINIに乗せて頂きました♪
約束の場所で先生を待つ間。
娘と二人でわくわくドキドキです。
メールで教えて頂いていた通り
鮮やかなブルーのMINI。屋根は白。
うんうん、MINIの屋根はやっぱり白が素敵(*^_^*)
可愛い~(〃▽〃)
運転席から降り立つ先生もやっぱり
背が高くて渋くてカッコイイ。
英国車MINIにスマートにお似合いです。
内装パネルは本物のウッドですごくおしゃれ。
どこから見ても可愛い~♪

コペンは次回のお楽しみにしてお留守番です。ごめんねコペン。。。

私は国道を運転する自信がなくて、暫く助手席に。
車が少なくなった所で交代したのですが
運転のポジションが全く違う・・
シートを立ててハンドルを上から持って運転します。
(背の低い人はハンドルにぶら下がる感じかも?)
アクセルペダルとブレーキがすごく近い!踏み間違わないか心配。
クラッチはやや重め。

これ、運転できそうにない・・とショックでしたが
こんな機会はもうないのよっ!?と必死で頑張って見ました。
1速、2速・・・クラッチをきちんと繋いで・・
うぅん・・ふくらはぎが攣りそう!!??m(;∇;)m
運転姿勢が立っている感覚?なので寝て運転するコペンとは全然違います。
ブレーキが思ったより利かないのでこれはシフトダウンで停まらねば。
って停まれるのか??こんな私が道路上を運転していいのか?
頭の中はパニックです。

道路へ出て左車線をのろのろ運転。完全に交通の邪魔になってました(泣)
MINIはぴょこぴょこ走ると聞いていたのですが確かに振動がぴょこぴょこです♪
ハンドルを切ればタイヤがくっついてくる感じ。
運転操作をしている実感がものすごく感じられて楽しい。
(運転が上手ければきっともっと楽しいはず)
緊張と興奮で汗をかきました。
スターバックスで休憩。テラス席で珈琲を飲みながら
娘の初車はMINIがいいと先生と二人して洗脳~。
帰り道、雨が降ってきたのですが
ワイパーと方向指示器の位置が国産車とは逆です。
ちょっと運転に慣れたかな?と思ったら←ウインカーのつもりがワイパー。
すごく恥ずかしい・・(|||_|||)

大昔、免許を取った時に欲しくて買えなかったMINI。
今日のドライブでやっぱり欲しくなってしまいました。
お忙しい中、わざわざ時間をとって一杯MINIに乗せて頂いた
先生に感謝です。(洗脳もありがとうございます?)

先生の仰る通り免許とったら、まずMINIで練習~。
(゚ー゚)(。_。)ウンウン
それならコペン貸してあげてもいいよ♪娘。どうする?
Posted at 2007/03/22 19:11:25 | コメント(8) | トラックバック(0) | コペンと車ライフ♪07 | 日記
2007年03月21日 イイね!

野望は近いかも?♪

野望は近いかも?♪今日は午後から実家へ行く予定だったのですが
いいお天気だからオープンで行こうかなと話すと
娘がそそくさと着替えて助手席へ。
コペンオープンが密かに
かなり気に入っている様子♪
これもこの2日間のオープン三昧の効果??(v^-^v)
中々良い感じです。


そして嬉しいご報告です。
何と
マフラー換えたら家を追い出すと言っていた娘から

 マフラー交換OKのお許しが出ました\(*^▽^*)ノ

今回の旅行で
素敵な車をたくさん見たおかげで
一気に開眼?したようです♪
前を走るS-2000の排気音を聞いて「いい音」とか言ってます♪

洗脳作戦一個、成功??
後は資金確保とどこのマフラーにするのか?だけです♪

すっかり染まった彼女の期待にお応えして、コペンで少し遠回り。
晴天の中、小さな山を3個回って
竹林でまったりオープンしました。

2007年03月18日 イイね!

かなりの強行軍でしたが。^^;

かなりの強行軍でしたが。^^;娘と2人のコペン旅から無事に帰ってこれました。

迷子多数。(高速のJCTは無事に通過)
計画に無理あり。
(四国の縮尺が分かってなかった・・)
アクシデント満載でしたが
事故もなく目的はしっかり果たせたので
満足です。完全燃焼~。

全走行距離:968km。。。
またいだ四国4県。
香川、愛媛、高知、徳島。
四国の雄大な自然もちょこっと満喫し。
瀬戸内にかかる橋をオープンで走り。
可愛い車を愛でて。
美味しいものを食べる。

一泊二日の間に色んな方にお世話になりました。
ありがとうございます♪

そして強行軍にしっかりと答えてくれたmyコペン。
ありがとうね(^^)v

フォトギャラリーに
逝きあたりばったりのお笑い道中記をUpしました。。フォトby娘。

「オープンで橋を渡ろう作戦:その1」
「オープンで橋を渡ろう作戦:その2」
「オープンで橋を渡ろう作戦:その3」
「オープンで橋を渡ろう作戦:その4」



* 関連情報URL:
本州四国連絡高速道路
祖谷渓温
四国自動車博物館
グランドEXIV鳴門
umie
一鶴




プロフィール

「ジュンボーさん。
鳥野菜鍋と言うらしいです。
味噌仕立てで美味しかったです( ´ ▽ ` )ノ」
何シテル?   04/14 22:01
こんにちは。 picoです。 H.22/12 5万キロになったmyコペをルビーストン色に 全塗装しました。 これからの私の相棒です♪ よろしくお願い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

PIT SERVICE KEN 
カテゴリ:CAR
2007/11/14 08:15:20
 
JARTIC 
カテゴリ:CAR
2007/10/19 00:27:42
 
ETCマイレージサービス 
カテゴリ:CAR
2007/10/19 00:26:47
 

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
pico号を全塗装しました。 中身は変わってないけど これからこのコと一緒です♪
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
丸いボディラインに一目ぼれ。 数々の不安(周りのプレッシャー)を押し切って この度コペン ...
日産 180SX 日産 180SX
綺麗なボディラインに一目ぼれ。 色は黒。 屋根付きガレージに保管。。。ではなかったので ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
免許取った時に乗りたかったMINI。 娘車の名目で所有ちゅう(゜-゜) いつまで我が家に ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation