• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けーすけ@DB8の"Schelm(シュレム)号" [ホンダ インテグラタイプR]

整備手帳

作業日:2024年8月15日

バッテリー交換とハーネス作成と

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
パーツレビューにある中華リチウムイオンバッテリーを最初に取り付けた図。
(このバッテリー、規格がBなのにもかかわらずD端子だったので)B端子⇒D端子変換を使って装着。
しかしやっぱり変換だと+端子側のカバーから端子がはみ出ているので怖いこと怖いこと。
2
なので新たに端子を買ってハーネス作成することに。
+端子側は元々エーモンの同じシリーズだったので付け替えるだけ。
ー端子側はあまってるMLFC 38sq使います。
3
日立金属のMLFC 38sq。
人差し指サイズなのがイカれてますね。
4
ー端子側のハーネス完成の図。
カバーのゴムと隙間なくピッタリなのがすごいというかキモいというか。。
5
ついででバッテリーに夏・冬対策します。
使うのはトヨタ純正バッテリインシュレーターと、
6
このやっすいアルミサンシェード。
7
インシュレーター内側に切ったサンシェードを張り付けて完成!!
効果あるといいけど。
8
すっぽり。
9
めっちゃキツキツでしたがなんとか収まりました。

めでたしめでたし。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度:

バッテリーの遮熱

難易度:

冷却水ホース交換

難易度:

フューエルプレッシャーレギュレーター交換

難易度:

ウィンカー交換その2

難易度:

バッテリーパルス充電

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@Maa + ありがとうございます。そう言っていただけるだけで心にしみます。まさにこの年代の車乗りで一番気になるところですよね。。無事直ってほしいけど、もしかしたらインテグラからは卒業もあるんじゃないかと思っています。。」
何シテル?   05/18 12:50
どうも皆さんこんにちはorこんばんは。 けーすけあっとでーびーはちでございます。 訪問してくれた方、ありがとうです。 愛車をみての通り、ホンダ党です!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ホンダ エディックス] 三菱電機製オルタネーターの仕様。(ホンダ向け・AHGAxx) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 23:57:06
メモ オルタネーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 22:37:03
DENSO SCオルタネーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 22:08:00

愛車一覧

ホンダ トゥデイ Heredar(エレダール)号 (ホンダ トゥデイ)
R3.11.27. ホンダ・トゥデイアソシエ JA4 Xi 二台目ついに追加です!😆 ...
ホンダ インテグラタイプR Schelm(シュレム)号 (ホンダ インテグラタイプR)
H25.12.27. ホンダ・インテグラ DB8 Type-R 98spec ずーっ ...
ホンダ プレスカブ50 ホンダ プレスカブ50
2018年9月くらい? 千葉から転勤して愛知にきたときはインテを千葉においたままだった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation