• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まひまひの愛車 [三菱 アウトランダー]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

自作?自爆? ドアミラーウィンカーです!(その2)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
ウィンカーの光源となる所ですが、ミラーカバーの裏スペースにクリアランスが無いので、基盤のみの骨抜きをしました!
2
LEDの基盤にアルミテープを貼って、拡散の役目をして貰います。
3
ミラーカバーに装着です。

アルミテープ付の基盤とドアミラーカバー間に両面テープで固定して防水も兼ねて隙間に接着剤です。
4
点灯テストです!

うまく点きましたね (^_-)v

後は、取付けて♪自己満足を・・・
5
配線は、ウィンカーポジションを入れているので経由させて配線します。

左右ウィンカーの+ラインを二股に分岐してWポジション~ウィンカーバルブとドアミラーウィンカーに。

後は、グロメットを通して車内へ・・・


自分が使ってるWポジションキットは、23Wまで対応なのですが、ウィンカーバルブは21Wなので連動可能?

と、勝手に決め込んで配線しました!

*あくまで自己責任にて行いました。
6
車内での配線状況です。

この日は、ブログにも載せましたが時間が決められた作業で大変でした。

そして、何より暑かった・・・(;´д`)ゞ

配線は、グロメットより左右のドアに向かって配線していきます。

ドア部は、配線通し等を利用して持っていきます。
この時もう一つ作業がしたかったので、別にもう一本配線を入れておきました_(^^;)ゞ
7
ドア部へ配線を通した所です。

ドアミラーの取付、配線の画像は夢中で取り忘れましまった・・・(;´д`)

ドアミラー部の配線は、先人の方々の整備手帳を参考にさせて頂きましたのでそちらを参考に・・・<(_ _)>

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

備忘録 半年点検 +CVTF交換・エアコンガス圧確認

難易度:

法定12カ月点検2507

難易度:

ブレーキパッド交換

難易度: ★★

備忘録 193,428km エンジンオイル・エレメント交換 次回は198,42 ...

難易度:

ロービームバルブ交換

難易度:

備忘録 ヘッドライト玉交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「おともだち♪ http://cvw.jp/b/207846/40471968/
何シテル?   09/25 19:39
最近は更新がなかなか出来ませんが、の~んびりやろうと思います。 いろいろな情報交換などして、楽しめたらと思いますので宜しくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

HKS SUPER FIRE RACING MR40XLZ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 08:51:07
フロントバンパー アッパーグリル加工 完成・取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 12:04:39
車高ダウンに伴うオートレベライザー調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/14 08:32:44

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
前車が車検時期と我が家の子供達も大きくなったので思い切って乗り換えました。 おじさん…2 ...
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
MINI クロスオーバーALL4♪ 前車アウトランダーPHEVと比べると流石に小さいです ...
ミニ MINI Crossoverハイブリッド ミニ MINI Crossoverハイブリッド
すっかり世捨て人になってました…最近まで所有してましたが2回目の車検で乗り換えを決断しま ...
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
久々のみんカラなのですが、初代アウトランダーからPHEVに乗り換えて3年2ヵ月になりまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation