• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月23日

ブースト。

ブースト。 んと・・・

車を預ける前に撮った画像です。
ブーストの最大が0.81になってるでしょう。
それも一瞬ではなく
0.7から上をキープしながら加速してたんですよ・・・・
通勤時だから無茶な走り方はしてないし、
まぁ、その後10分ほどでブーストかからなくなったんだけど。

昨日も書いたけど、
修理から帰ってきた状態は、
全くドノーマルMターボ仕様だったので、
普通に走ってるだけなら
半分ぐらいのブースト圧なはずなんですよね。。。

何故なのでしょうね?
すごく気になるんだけど。。。。

ブースとが上がりすぎてるって事は、
アクチュが固着してて開かなかったのだろうか・・・

Dラー、タービンを取り付ける前に
チェックやら馴染ませてから取り付けしてないのか?

ちゃんとやってくれないと
戻ってきても安心して乗れないじゃん。
Dラーなのに、そんな心配までしないといけないのかよお~!
毎日落ち着かないし、
こんな事なら最初からショップに預けた方が・・・

店の判断誤ったのかなぁ。。。









ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/01/23 09:28:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

千葉ドライブ ② 亀岩の洞窟〜まさ ...
SUN SUNさん

晴れ(あと10日)
らんさまさん

大型二輪卒業検定
nobunobu33さん

帰省先から新潟県妙高へ。上手く行か ...
なうなさん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

ドライブで発散
一生バイエルンさん

この記事へのコメント

2009年1月23日 9:32
ほんとに大変な状況ですね…
早く復活してほしいっすね~
コメントへの返答
2009年1月23日 9:42
とにかく安心して走れるようにして欲しい・・・
それだけの事なんだけどね~Orz
2009年1月23日 11:11
ディーラーって一番信頼されるべきところだと思うので、もしディーラーのミスということになると、困りますよね。

預けているのが不安。

ルシーダの車検時にはものすごく不安でしたからその気持ちよく分かりますよ。

ちゃんとやってもらいたいものですね(´Д`)=з
コメントへの返答
2009年1月23日 12:04
誰だって、車を引き渡されたら
こっちは大丈夫だって思いますよね~。
なのに不安にさせるってどういう事なんだろうね。。。(ノ_・。)

どんな状態なのか、
連絡だけでもしてくれるといいのにね!
ほんと、イラつきますよ。
2009年1月23日 12:20
Dって、結構いい加減のような気がします。


自分は、買ったところも信頼出来る町の修理屋さんですが、修理の時に専用工具が必要な時、Dに持って行きます。


この間のハブベアリングの時もセンターカップリングの時も、Dが言った原因はリコール的な内容でした!
コメントへの返答
2009年1月23日 13:19
一番分かってないといけない所なんだけど、職人って人が少なくなったんでしょうね・・・
見せによりけりかもしれないです。。。

リコール的な故障なら
メーカーもリコールにすればいいのに、修理でごまかしてる感じがしますね。。。
2009年1月23日 13:29
Dラーはあまり好きじゃ無いです・・・。

車検厳しい割りに修理などのいい噂を聞かないので・・・
コメントへの返答
2009年1月23日 14:06
オイラも、そういう所に行ってるのか
あんま好きじゃないです・・・
でも、今回は急を要したので仕方ないんだけど、
結果がこれだから、頭痛いよ><
2009年1月23日 15:49
原因は何だったのかな~?

物だけ取り替えて原因になった事が直して無いような気がする(^_^;)
コメントへの返答
2009年1月23日 17:03
うん、足しかに原因が明確になったないです。。。
当初の故障でタービンブローでって事は分かったけど、
今回もダメになる前に気になる音がしたんだよね・・・

はっきりと答えられないのは
きちんと調べてないかも。。。

そういう所なら恐いよ~!!
2009年1月23日 15:51
R-VITより、0.15ぐらい上乗せで考えたほうがいいですよ・・・。
コメントへの返答
2009年1月23日 17:06
確かに!
ブーストアップしてないし
ブースト計だとヤバ過ぎな数値だ!

何が起こってたんだろう?
何が原因なんだろう?

もう・・・まいったよ
。。。(ノ_・。)
2009年1月23日 18:39
一瞬でもそういう不安を感じると何もかもの信用を無くしますよね。。。しかしDラーがそれじゃたまらんですね。。
コメントへの返答
2009年1月24日 10:23
そうなんだよね・・・

夜引き取ってきて、翌朝には壊れてるって、最悪だと思いません?

ほんと、まいっちゃいます(T▽T)
2009年1月23日 21:18
駐車場とミッションケースに超巨大なオイル漏れの跡があったので慌てて写真撮ってスズキの時津本店に持っていったら「こんなもんですよ。」と言われた人が通りますよ。
ちなみに94000キロ台の出来事でしたので、何か嫌になったのでスズキ車から降りました。
車そのものは好きなんだけどなぁ…。
コメントへの返答
2009年1月24日 10:28
確かにスズキ車はオイルが滲みやすけど、それだけの量漏れてて「こんなもんですよ」で済ませちゃうのは、ひどい整備士だ!!

車は好きでもDラーがそんなんじゃ客が離れていくのは、当然の事ですよね!

売ればいいってもんじゃないて
結局はお互いの信頼関係なのになぁ。。。

2009年1月23日 23:15
大変そぉですね><
はやく復活してほしいですねっっ

あたしゎ
くるま詳しくないので
ちゃんと分かり易く
教えてくれるくるまやさん
良いなぁて、思います☆
コメントへの返答
2009年1月24日 10:21
早く復活して欲しいんだけど
それもこれも整備士さんにかかってるから、待つしかないんですよね。。。
。。。(ノ_・。)


プロフィール

「お久しぶりです体
これからは、ここに来るたびに【天然水です。】さんを呼ぶことになりそうです。😁」
何シテル?   08/17 12:45
基本貧乏チューンですが、コツコツ気長に弄ってます。( ̄▽ ̄;A 口下手で不器用者ですが、車弄って好きな音楽かけてドライブしてる時が一番好きっす♪ 今まで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

V36 フェンダーモール装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/26 18:05:31
運転席シートクッション交換 その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/25 13:48:17
運転席シートクッション交換 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/25 13:47:39

愛車一覧

ダイハツ エッセ エッセ君 (ダイハツ エッセ)
2009年8月6日に納車になりました。 テイクオフのフロントリップとリアウイングが、 ...
ホンダ クロスロード クロス君 (ホンダ クロスロード)
絶版車なのでもちろん中古にて購入。 大人数で乗れるコンパクトな車両をさがしているときにク ...
日産 エスカルゴ 日産 エスカルゴ
1990年頃に3~4年間ぐらい乗っていたエスカルゴです。 やっと当時の写真を見つけたので ...
トヨタ エスティマエミーナ トヨタ エスティマエミーナ
子供の成長を期に購入。 海や山、帰省や旅行と大活躍しました。 当時、エスティマに憧れて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation