• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月09日

取付した♪

取付した♪ 先週の日曜日、
Kazu.さんの所から嫁に来た水温計を
やっと取付することが出来ました♪

作業その1
 作業その2


良い感じにメーター類が並び、
走行中に確認しやすくなりました。(・∀・)ニヤニヤ
Kazu.さん、有難うです♪m(^-^)m

ただ、
レーダー探知機だけは以前より左にズレた事によって、
ステアリングが邪魔をして見辛くなってので、
位置の再検討が必要に・・・^^;



取付作業の後、
ブーコンを弄って遊ぼう!と設定の確認したら・・・・・

ローもハイも・・・
ブーストの値が0(ゼロ)になってた!!
・・・・・知らなかったっす^^;

前回、ゲインとスタートブーストは
設定値の確認して弄ってみたけど、
ブーストの設定値までは気にしてなかった・・・

ブーコンの設定値が0って事は、
アクチュエーターのロッドで調整した
ノーマルブースト値のままって事ですよね。。。

今のノーマルブースト値って0.8だったかな?
これにゲインとスタートブーストの値を変える事によって、
立ち上がりとハイ&ローの最大ブーストが
調整されていたって事になるのか・・・

って事は・・・

ロッドの調整で、もっとブースト値を上げて
ブーコンで調整したら・・・
って、同じことか。。。。。
どうしたらいいんだろう・・・・・


中低速のかったるさを何とかしたいんだけどなぁ。。。



ブログ一覧 | 車関係 | 日記
Posted at 2009/06/09 14:00:25

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

千葉ドライブ ② 亀岩の洞窟〜まさ ...
SUN SUNさん

0815
どどまいやさん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

夏休み〜終了😹
もじゃ.さん

プチ・ツーリング ~鉾島へ~
THE TALLさん

いよいよ引越しです。
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2009年6月9日 14:13
作業お疲れ様です。
いい感じに並びましたね^^

おッ (。・x・)ゝ

久々にかっぱさん見たwww
コメントへの返答
2009年6月9日 14:58
ちょっとだけ、レーシー気分です♪

R-VITの表示だと場所的な事もあり、
気合入ってる時は、殆ど見えてなかったから、この位置にメーターあると助かるよ。
(^-^)

かっぱも登場回数が少なくなってきてるかな~w
( ̄▽ ̄;A 
2009年6月9日 16:53
お疲れ様です(^O^)

いい感じですね!

ちゃんとエア抜きできましたか?
コメントへの返答
2009年6月9日 17:10
クーラント液のエア抜きは
バッチリだよん♪(^-^)v

以前のような下からの加速が欲しいです。。。。

2009年6月9日 17:40
外装も内装も
格好良くてうらやましいです(*^^)v
コメントへの返答
2009年6月9日 18:31
いえいえ、自分のなんてまだまだですよ。
(^-^;

凄いお洒落な車や
凄い弄ってる車が沢山いますから、
自分も参考にさせていただいて
日々弄ってます。^^
2009年6月9日 18:34
水温計キタ━━━(゜∀゜)━━━!!



タービン大きくなったからね~。
どうしたら、良いのか?
フロントパイプをノーマルにしたら、どうでしょう?
コメントへの返答
2009年6月9日 18:45
おまたせしやした~!
やっと取り付けできました~o(^0^)o
大事につかいますね!
有難うございます♪m(^-^)m

ブーコンのセッティング次第で
何とかできたらって思ってるんですけど、
なかなか難しいもんだね。^^;


2009年6月9日 22:04
作業御疲れさまでした~^^

メーター( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカマー!

コメントへの返答
2009年6月10日 9:34
基地に参加した気分で作業しますた。
(^^;

Defiナカマー♪( ゚∀゚)人(゚∀゚ )

2009年6月9日 22:28
作業乙です!

MRのダッシュって一段低くなってるから
後付けメータ一つ入れるにしても大変ですよね^^;

視認性も重視しなきゃいけないですし…。
コメントへの返答
2009年6月10日 16:02
ど~もです。^^

ダッシュは低くなってるし
シートはローダウンしてるから、
見やすい位置がなかなかないから
困っちゃいます。^^;

2009年6月9日 22:47
おひさしぶりです~^^

久しぶりに来て気づいたこと。
現住所:豊中市

大阪に帰ってこられたんですね!^^
コメントへの返答
2009年6月10日 16:03
お久しぶりです♪

現住所・・( ´艸`)♪
帰ってきましたよ~^^v
2009年6月9日 22:53
メーターがついてると
スポーティですねぇ♪

MRさんの内装の
イメージ変わります^^
コメントへの返答
2009年6月10日 16:07
スポーティ~♪
目指すは、レースカーのコックピット!
・・・にしたいけど
現実はなかなか進んでないです^^;

内装にも、ユーザーさん1台1台の個性がでますよね~^^

自分は、多少なりともエンジン弄ってるので、管理しやすくするためにメーター追加しますた。^^
2009年6月10日 0:41
まいどぉwww

サ行、乙でした=3
( ´・ω・`)_且~~ ドーゾ

メーターいっぱいでうらやますぃwww
o(>口<o)(o>口<)o
コメントへの返答
2009年6月10日 16:09
どもぉ~w

誰かさんが、基地で肉食ってるときに
「いいなあ~行けて」とか思いながら、
作業してますたwww

けんぼうさんとかnao君に比べたら
私なんかまだまだですよ。^^;
2009年6月10日 0:45
ブーコンをOFFにするといくつかかりますか?
ONでもOFFでも変わらないようだったら、アクチュの調整ロッドで逆に下げた方がいいですよ。
アクチュの設定値以下にブーコンで調整できないからです。

立ち上がりを良くしたい場合、スタートブースト値を設定したいブースト値に近付けます。
例えばアクチュが0.6kでブースト圧を1kに設定した場合、スタートブースト値を0.9k位に設定し、0.6k~0.9kになるまでアクチュを開かないようにします。
0.9k~1kに達する時に垂れたりハンチングする場合はゲインで調整します。

ちなみにスタートブースト値を設定値に近付け過ぎるとハンチングの原因になりますので注意が必要です。
コメントへの返答
2009年6月10日 16:23
こんにちわです♪

最初は、ブーコンをOFFにしたら、
0.8kかかってて、
ブーコンのローが最大0.8kになっていたから、ONとOFFと同じでした。

今は、ブースト設定は0だけど、
ゲインとスタートブーストを少し弄って0.95kになってるから、ブーコンよりアクチュの方が低いって事になるのかなぁ?

アクチュの値をまだ低くした方が、
立ち上がりが良くなるんだ!
アドバイス有難うです♪

今度、設定低くしてみます!!






プロフィール

「お久しぶりです体
これからは、ここに来るたびに【天然水です。】さんを呼ぶことになりそうです。😁」
何シテル?   08/17 12:45
基本貧乏チューンですが、コツコツ気長に弄ってます。( ̄▽ ̄;A 口下手で不器用者ですが、車弄って好きな音楽かけてドライブしてる時が一番好きっす♪ 今まで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

V36 フェンダーモール装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/26 18:05:31
運転席シートクッション交換 その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/25 13:48:17
運転席シートクッション交換 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/25 13:47:39

愛車一覧

ダイハツ エッセ エッセ君 (ダイハツ エッセ)
2009年8月6日に納車になりました。 テイクオフのフロントリップとリアウイングが、 ...
ホンダ クロスロード クロス君 (ホンダ クロスロード)
絶版車なのでもちろん中古にて購入。 大人数で乗れるコンパクトな車両をさがしているときにク ...
日産 エスカルゴ 日産 エスカルゴ
1990年頃に3~4年間ぐらい乗っていたエスカルゴです。 やっと当時の写真を見つけたので ...
トヨタ エスティマエミーナ トヨタ エスティマエミーナ
子供の成長を期に購入。 海や山、帰省や旅行と大活躍しました。 当時、エスティマに憧れて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation