• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月20日

R-VITの設定を。。。。

R-VITの設定を。。。。 以前から書いてはいますが、
私のMRw君は、
アクセルベタ踏みのままで加速していくと、
3速から4速に切り替わらないという症状が出ます。
アクセルをほんのわずか緩めると4速に切り替わるのですが、
ベタ踏みのままだと3速のまま引っ張っていき、
最終的には、カットが入り、
エンジンがガクガクッガクッとなってしまいます。。。。
ショップへ行けば、再セッティングしてもらえる話にはなっているんだけど、
遠いし休みや交通費の関係で、
なかなか行くのが難しのが現状なので
すごく歯がゆいです。。。

先日、マロン和尚から
「インジェクターが噴ききってるかもしれないから、
インジェクターの開弁率見れないかな?」とのアドバイスがあり、
R-VITにて開弁率を見てようと考えてるのですが、
現在、自分のR-VITはインジェクター噴射時間(ms)に設定してあり、
それをインジェクター開弁率(%)に変更しないといけないみたい。。。

R-VIT説明書を見ていくと、開弁率に変更するのは可能なようで、
■[インジェクター噴射時間]何msの時に、
  [インジェクター開弁率]100%とするかを設定します。

と書かれてました・・・・

ただ、
問題は私のMRw君の、
インジェクターが100%開いている時の最大噴射時間が、
何msなのかが分からなければ、設定のやりようがないって事です。
昨夜、サービスマニュアルに目を通してみたけど、
インジェクターの点検方法は載っていたけど、
最大の噴射時間に関しては載って無く?
気になる数値が、あったのはあったけど、
使えるのかどうかすら私には分からずで・・・(^-^;

最大噴射時間=開弁率100%って事?
燃圧とかも関係してきそうな気がするし・・・
計算式とかあるのかなぁ?

自分のインジェクターって285ccだとは思うけど
それさえはっきりと知らないし
インジェクターとかの事って全く知識がないから、
どうしたらいいものか・・・

ATのシフトチェンジとカットが
インジェクターが影響しているのかどうかも分からないけど、
一つずつ調べていくしかないだろうし・・・

でも、このままだと先に進めないし・・・・
いろいろ勉強しないといけないど、
分かる人いたら、この勉強不足な私に
インジェクターの事を教えていただけないでしょうか?



そう言えば、最高速が伸びないのも気になるんだった。。。
車を静岡まで持っていってくれる人、誰かいないかなぁ・・・^^;






ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/10/20 10:12:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

モンスターサーベラスEVOをモニタ ...
pikamatsuさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

ゆるトレ
ふじっこパパさん

モエ活【132】~ ジムニーボラボ ...
九壱 里美さん

横浜ハンマーヘッド
recomさん

この記事へのコメント

2009年10月20日 16:14
自分もKENTさんと同じ意見です。
あれじゃ納得できないし、個人でできる事にも限界があります。
ショップのチューンだからショップに再セッティングしてもらうのが1番いいですよ。
コメントへの返答
2009年10月20日 17:31
まあね・・・
走りに関して、満足いくものではないけど、
当初から解決出来ていない問題だし、
再セッティングの話はしてもらってるんだけど、
なにせ車は眠ってっても持って行けないから
どうもこうもできないので
自分で考えるしかないのが現状です。。。


2009年10月20日 19:06
俺のインジェクターは Sターボと同じ容量なんですよね。 1.0k以上は 足りなくて掛けられません。

そういえば、07に交換してから ベタ踏みしたことないなぁ・・・・。

サポツ身近で持ってる方いるといいんですけどね^^;
コメントへの返答
2009年10月20日 19:15
Sと同じだと、1.0kでは足りないんだ・・・・

HT-07に交換してると、よけい燃料足りなくなるって事になっちゃうのかなぁ・・・?
あ!でも、自分のも1.0k行かずにカット入るから同じだ!
って事は、インジェクター小さいって事?
そんな事はないだろうから
インジェクター自体の問題じゃないのかもしれないなぁ・・・
でも、和尚のは問題ないし・・・


今度、ベタ踏みしてみて♪
そして、ATがスムーズに変速するか教えてほしいな~www

サポツ、欲しいね。。。。
2009年10月20日 21:11
20.1msで99%でっせ!

今インフォタッチで見てきたよ~

和尚のは380ccで6割くらい吹いてます・・・

コメントへの返答
2009年10月21日 10:33
20・1msで99%って事は・・・
20.3msで100%の設定でいいって事?

380ccで6割って事は・・・
228cc使ってるってことだから、
自分のが同じとしたら、
285ccのインジェクターは、
噴ききっていないって事になる・・・

まずは設定して、データー見てみないと。。。。



2009年10月20日 23:54
無知なおぃらには書いてる事がチンプンカンプンでwww
(´・ω・`)ショボーン

とにかく頑張れwwwしか...
(ノ*´∀`)ノ~☆彡F I g h t☆彡~ヽ(´∀`*ヽ)
コメントへの返答
2009年10月21日 10:55
自分も、燃料系統に関しては知識がないので
手探り状態なのですが、
何とか原因つかんで
気持ちよくシフトアップ出来たらと思い
いろいろ調べようかと思ってね。(^-^;

自分で解決できるなら、
ショップが分からないはずないと思っているけど、
何とかならないかなぁ~ってね。(^-^;
2009年10月21日 19:22
ノーマルECUが100%の指示が出るのが早いのですよ~~

Sコンでも6000以上ブースト電圧が3.1Vくらいで全噴射になってしまう・・・

ノーマルECUが100%になるとEマネでも計算出来ずに100%吹いちゃいます・・・

ノーマルECUが100%になると更にエマージェンシーが働くみたい・・・それでガクガク・・・・多分ね!
コメントへの返答
2009年10月22日 10:43
なるほど!

Sコンでも6000ぐらいから全噴射になるなら、
Mコンだともっと早くから全噴射になってるかもしれないね。。。
だから、ベタ踏みで引っ張りあげたらガクガクッってなるのか・・・
どれくらいから100%になるか
早く設定して見てみないといけないね。(汗

アクセルを緩めたらシフトアップするのは、
ブースト電圧が下がるからシフトアップ出来るって事かもしれないね。。。



プロフィール

「イニD、もう30周年かぁ…」
何シテル?   07/21 18:15
基本貧乏チューンですが、コツコツ気長に弄ってます。( ̄▽ ̄;A 口下手で不器用者ですが、車弄って好きな音楽かけてドライブしてる時が一番好きっす♪ 今まで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

V36 フェンダーモール装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/26 18:05:31
運転席シートクッション交換 その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/25 13:48:17
運転席シートクッション交換 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/25 13:47:39

愛車一覧

ダイハツ エッセ エッセ君 (ダイハツ エッセ)
2009年8月6日に納車になりました。 テイクオフのフロントリップとリアウイングが、 ...
ホンダ クロスロード クロス君 (ホンダ クロスロード)
絶版車なのでもちろん中古にて購入。 大人数で乗れるコンパクトな車両をさがしているときにク ...
日産 エスカルゴ 日産 エスカルゴ
1990年頃に3~4年間ぐらい乗っていたエスカルゴです。 やっと当時の写真を見つけたので ...
トヨタ エスティマエミーナ トヨタ エスティマエミーナ
子供の成長を期に購入。 海や山、帰省や旅行と大活躍しました。 当時、エスティマに憧れて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation